天城湯ヶ島 x 体験・アクティビティ
天城湯ヶ島のおすすめの体験・アクティビティスポット
天城湯ヶ島のおすすめの体験・アクティビティポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。清流の恵み、ワサビを楽しむ「天城わさびの里」、キウイ狩りのお楽しみは持って帰ってから「鈴木農園」、主人が5年の歳月をかけて作り上げた「石庭わさび園」で収穫体験「わさびの大見屋」など情報満載。
- スポット:6 件
- 記事:1 件
天城湯ヶ島の新着記事
天城湯ヶ島のおすすめの体験・アクティビティスポット
1~20 件を表示 / 全 6 件
天城わさびの里
清流の恵み、ワサビを楽しむ
道の駅天城越え併設のわさび生産者直売店。わさび漬、ワサビ上芽の漬物、わさびソフトや生わさびなどを販売している。わさび漬けづくりや収穫も体験でき、丁寧に指導してくれる。
![天城わさびの里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010844_00000.jpg)
![天城わさびの里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010844_1901_3.jpg)
天城わさびの里
- 住所
- 静岡県伊豆市湯ケ島892-6道の駅天城越え内 1階
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス河津駅行きで38分、昭和の森会館下車すぐ
- 料金
- わさびソフト=300円/わさび漬け体験=1080円/わさび収穫体験=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉館)、10月21日~翌2月20日は~16:30(閉館、体験は前日までに要予約)
鈴木農園
キウイ狩りのお楽しみは持って帰ってから
狩りとったキウイは家に持ち帰ってから追熟しないと食べられない。そのため、農園では追熟したキウイの味見や、見分け方を教えてくれる。事前予約が必要だ。
![鈴木農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002364_3075_3.jpg)
![鈴木農園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002364_3075_4.jpg)
鈴木農園
- 住所
- 静岡県伊豆市下船原214
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで20分、下船原下車すぐ
- 料金
- 入園料(キウイ持ち帰り、1.5kg)=1000円/
- 営業期間
- 11月上旬~12月上旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園、時期により異なる、要予約)
わさびの大見屋
主人が5年の歳月をかけて作り上げた「石庭わさび園」で収穫体験
主人が5年の歳月をかけて作り上げた「石庭わさび園」で、ワサビの収穫を体験できる。受付は2人より。3日前までに要予約。
![わさびの大見屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011891_1901_1.jpg)
わさびの大見屋
- 住所
- 静岡県伊豆市地蔵堂1242
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から伊豆箱根バス筏場新田行きで30分、地蔵堂下車すぐ
- 料金
- ワサビ狩り(5~7月上旬)=1620円/ワサビ漬け加工体験(1~11月)=1620円/
- 営業期間
- 1~11月(売店は通年)
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉店)
体験陶芸「天城」
窯で焼かれた作品は、約1ヶ月後に届く。4歳から本格体験が可能
講師のマンツーマン指導により4歳から本格体験ができる。手ロクロで成形し、釉薬は9色から選択可能。成形後、作品に絵付けすることができるが要相談。約1ヶ月後に届く。
![体験陶芸「天城」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010511_00001.jpg)
![体験陶芸「天城」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010511_00003.jpg)
体験陶芸「天城」
- 住所
- 静岡県伊豆市上船原1120-1スポーツバルト遊YOU天城ふるさと広場施設内
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで23分、天城ふるさと広場口下車、徒歩15分
- 料金
- 本格体験(手ロクロ)=2505円(Mコース)、3505円(Lコース)、1512円(Sサイズ、幼児のみ)/本格体験(電動ロクロ)=3510円(Mコース)/ (材料費、焼成費込み、送料別、成形後絵づけ指導)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店、要予約)
伊豆月ヶ瀬梅林
伊豆一の広さを誇る梅園で梅狩りを
梅の実のなる毎年6月に、観光客に開放される梅園。除草剤を一切使用せず有機肥料で育てているため、肉厚でジューシーな梅が収穫できる。初夏のピクニックも兼ねて出かけてみよう。
![伊豆月ヶ瀬梅林の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013115_3877_1.jpg)
![伊豆月ヶ瀬梅林の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013115_3877_2.jpg)
伊豆月ヶ瀬梅林
- 住所
- 静岡県伊豆市月ケ瀬763-2梅林内 活性化施設 「梅びとの丘」
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス湯ヶ島方面行きで23分、月ヶ瀬温泉下車、徒歩20分
- 料金
- 入園料=無料/梅の持ち帰り=400円~(1kg)/ (梅の持ち帰り料金は年により異なる)
- 営業期間
- 6月上旬~下旬
- 営業時間
- 8:00~15:00(閉園)