修善寺 x 見どころ・レジャー
修善寺のおすすめの見どころ・レジャースポット
修善寺のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。四季折々の花が咲き、英国製鉄道が走るSLと自然が楽しい花の国「修善寺 虹の郷」、源氏盛衰の大きな舞台となった「日枝神社」、秋には紅葉が辺りを美しく彩る、朱塗りの橋「桂橋」など情報満載。
- スポット:59 件
- 記事:11 件
修善寺のおすすめエリア
修善寺の新着記事
修善寺のおすすめの見どころ・レジャースポット
1~20 件を表示 / 全 59 件
修善寺 虹の郷
四季折々の花が咲き、英国製鉄道が走るSLと自然が楽しい花の国
東京ドーム10個分もある広大な園内に、季節の花々が咲き乱れる庭園。外国風の街並を走るロムニー鉄道から富士山を望むなど、まるで絵葉書のような風景が楽しめる。
![修善寺 虹の郷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000724_3075_1.jpg)
![修善寺 虹の郷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000724_3618_4.jpg)
修善寺 虹の郷
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺4279-3
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス虹の郷・戸田方面行きで20分、修善寺虹の郷下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人(中学生以上)1220円、小人(4歳~小学生以下)610円/年間パスポート(1年間有効、入園料が無料、ロムニー鉄道と園内バス乗り放題)=大人9000円、小人4500円/ロムニー鉄道=400円(片道)/ロムニーバス=200円(一乗車)/ (障がい者手帳持参で入園料割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉園17:00、時期により異なる)
日枝神社
源氏盛衰の大きな舞台となった
源頼朝に謀反の疑いをかけられ、修禅寺に幽閉された異母弟・範頼が自害した場所。境内には幽閉地跡の表示と庚申塔がひっそりと立っている。
![日枝神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011016_1746_1.jpg)
![日枝神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011016_1746_2.jpg)
日枝神社
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
桂橋
秋には紅葉が辺りを美しく彩る、朱塗りの橋
桂川にかかる朱塗りの橋。竹林の小径の全景を見渡すことができ、秋には紅葉が辺りを美しく彩る。上流には「楓橋」と「滝下橋」もある。
![桂橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012932_3462_1.jpg)
![桂橋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012932_3895_1.jpg)
桂橋
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺桂川沿い
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
修善寺温泉 恋の橋めぐり
橋めぐりで恋愛成就を祈願
源頼家と桂が愛を育んだ修善寺。桂川に架かる5つの橋には恋にまつわるご利益があるとされている。橋は下流から「渡月橋」「虎渓橋」「桂橋」「楓橋」「滝下橋」。橋を渡ったら指月殿のお伺い石で占ってみよう。
![修善寺温泉 恋の橋めぐりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014747_00004.jpg)
![修善寺温泉 恋の橋めぐりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014747_00001.jpg)
修善寺温泉 恋の橋めぐり
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺渡月橋ほか
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
修善寺の紅葉
風情ある温泉街を紅く染め上げる
おすすめは修善寺虹の郷(有料)。ほかに虹の郷に隣接するもみじ林も見ごたえあり。もみじ林には店が出ており、賑わっている。温泉街にも、修禅寺や竹林の小径などの紅葉の見所がある。
![修善寺の紅葉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002358_1851_1.jpg)
![修善寺の紅葉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002358_1760_2.jpg)
修善寺の紅葉
- 住所
- 静岡県伊豆市町内各所
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 11月中旬~12月上旬
- 営業時間
- 情報なし
竹林の小径
風情ある竹林をそぞろ歩き
左右に見事な竹林を有する桂川沿いの小径。茶処や昔懐かしい火の見櫓は風情たっぷり。竹林の中央に竹製の大きな円形ベンチがありひと息つける。
![竹林の小径の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002340_3461_1.jpg)
![竹林の小径の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002340_3895_1.jpg)
竹林の小径
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺3463-1桂川沿い遊歩道
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由、夜間はライトアップ実施
指月殿
尼将軍政子の思いが宿る古刹
北条政子が息子の頼家の冥福を祈って鎌倉時代に建立した御堂。伊豆で最も古い木造建築といわれ、政子が寄進した大蔵経も当時の姿で一部修禅寺宝物館に現存している。
![指月殿の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000389_1089_1.jpg)
![指月殿の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000389_1746_3.jpg)
指月殿
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
修禅寺
秋には紅葉の名所ともなる弘法大師開創の寺
大同2(807)年に開かれた由緒正しい寺。鎌倉幕府第2代将軍源頼家が幽閉されたことで知られ、明治時代に岡本綺堂が執筆した戯曲『修禅寺物語』の舞台にもなった場所だ。
![修禅寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000384_3476_2.jpg)
![修禅寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000384_3476_1.jpg)
修禅寺
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺964
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 宝物館=大人300円、小・中学生200円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名宝物館無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~17:00(閉門)、宝物殿・売店は8:30~16:00、全て時期により異なる
旭滝
心落ち着く優しい水の流れに癒される美しい滝
全長105mと伊豆随一の高さを誇る。6段に折落し、水量は多くは無いが姿が良い事で知られる。真東を向いており、朝日を浴びた様子が最も美しいと言われこの名がつけられた。
![旭滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012065_3896_1.jpg)
![旭滝の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012065_00000.jpg)
あまぎスカイアドベンチャー
地上6mの大冒険、新感覚アドベンチャー
全長206m、全14のエレメントに挑んでいく大人から子どもまで楽しめるアドベンチャー。不安定なロープの橋やクライミングパネルを渡るなど、ライフラインとヘルメットを着用して体験する。
あまぎスカイアドベンチャー
- 住所
- 静岡県伊豆市冷川1524
- 交通
- JR伊東線伊東駅からシャトルバスで45分
- 料金
- 利用料=中学生以上2800円、小学生以下2400円/
- 営業期間
- 3月下旬~11月
- 営業時間
- 9:00~17:00(最終受付15:30、平日および団体は要予約)
河原湯
桂川のせせらぎを聴きながら河原湯で一休み
修善寺温泉のシンボル「独鈷の湯」前の足湯。散策の途中に河原湯で一休み。桂川のせせらぎを聴きながら愉しみのひと時を。一度に6人まで利用できる。
![河原湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013408_3896_1.jpg)
![河原湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013408_3896_2.jpg)
河原湯
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺「独鈷の湯」前
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~22:00(閉場)
仰空楼
修善寺の温泉街や周囲の山々を見渡すことができる
修善寺の温泉を気軽に楽しめる外湯「筥湯」に併設された高さ12mの望楼。無料で登ることができる。名の由来は、修善寺を愛した文豪・夏目漱石の漢詩にちなむ。
![仰空楼の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014442_4028_1.jpg)
![仰空楼の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014442_4028_2.jpg)
仰空楼
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺925
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~日没まで
独鈷の湯公園
「独鈷の湯」の対岸側にある公園
リバーテラス・杉の湯(足湯)があり、桂川のせせらぎや独鈷の湯を眺めながらのんびり過ごすことができる。夜はライトアップされ幻想的な雰囲気に。
独鈷の湯公園
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺
- 交通
- 伊豆箱根鉄道修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
izu veloサイクルステーション修善寺駅前
手軽なレンタサイクルで観光も気軽に
修善寺駅前と修善寺温泉場の2か所にサイクルステーションがあり、気軽にレンタルすることができる。
izu veloサイクルステーション修善寺駅前
- 住所
- 静岡県伊豆市柏久保633-9伊豆の釜飯ほうずきや 1階
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅からすぐ
だるま山高原展望所
中伊豆で富士山がいちばんきれいに見える場所
富士山を見るには抜群の眺望を誇る場所。手前には駿河湾、右手には箱根の山々、左手には南アルプスの大パノラマが広がる。昼間の景観も素晴らしいが、夜には市街の夜景も楽しめる。
![だるま山高原展望所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013236_3778_1.jpg)
![だるま山高原展望所の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013236_3421_1.jpg)
だるま山高原展望所
- 住所
- 静岡県伊豆市大沢1018-1
- 交通
- 修善寺道路修善寺ICから県道18号を達磨山方面へ車で12km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(レストハウスは10:00~17:00、10~翌3月は~16:30、時期により異なる)
自転車の国 サイクルスポーツセンター
たっぷり遊べる自転車のテーマパーク
MTBコースや各種サーキット、おもしろ自転車や立体迷路など多彩な体験が楽しめる自転車の総合テーマパーク。夏期には水遊び広場も人気。
![自転車の国 サイクルスポーツセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000729_3462_1.jpg)
![自転車の国 サイクルスポーツセンターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000729_00000.jpg)
自転車の国 サイクルスポーツセンター
- 住所
- 静岡県伊豆市大野1826
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスサイクルスポーツセンター行きで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 入場料=大人850円、小人(4歳以上)650円/ (25名以上で団体割引あり、障がい者手帳持参で入場料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉園)、土・日曜、祝日は9:30~、時期により変動あり
大見の郷「季多楽」
100%地元産の材料を使い豆腐作り体験ができる
スタッフの指導により、天城山の湧水と地元産大豆、駿河湾のにがりなど、100%地元産の材料を使った豆腐作り体験ができる。豆腐類、地元産生産物、手づくり加工品の直売もある。
![大見の郷「季多楽」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011628_3462_1.jpg)
大見の郷「季多楽」
- 住所
- 静岡県伊豆市柳瀬252-1
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス伊東方面行きで15分、馬場沢橋下車、徒歩5分
- 料金
- とうふの手作り体験1回(要予約)=1000円/ (大人2名以上体験の場合、同伴のこどもは体験料半額(ファミリー料金))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉店)、とうふの手作り体験は10:00~11:00、13:30~14:30(要予約)
SUNSHINE STABLES WINERY HILLS RANCH
ワイン畑で乗馬体験
持ち物不要で、本格ウエスタンスタイルの乗馬が気軽に体験できる牧場。馬場内レッスンの後ぶどう畑の外周をめぐる体験乗馬が人気。インストラクターが付いてくれるので、初心者でも安心して楽しめるメニュー。要事前予約。
SUNSHINE STABLES WINERY HILLS RANCH
- 住所
- 静岡県伊豆市下白岩1433-27
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅からタクシーで15分(修善寺駅から無料送迎バスあり、約1時間に1本)
- 料金
- 体験乗馬=12000円/引き馬体験=1000円/ (損害保険料別300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~日没まで(時期により異なる)
十三士の墓
名もなき頼家の家臣13人が眠る
源頼家の13名の家臣を祀った墓。家臣の名前は不明だが、吾妻鏡(鎌倉時代の史書)によると、暗殺6日後に企てた謀反が挙兵前に発覚し、全員殺されたと伝えられる。
![十三士の墓の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011242_3877_1.jpg)
![十三士の墓の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011242_3877_2.jpg)
十三士の墓
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由