伊豆長岡・韮山 x 見どころ・レジャー
伊豆長岡・韮山のおすすめの見どころ・レジャースポット
伊豆長岡・韮山のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。富士山と駿河湾を見渡す大パノラマ「伊豆の国パノラマパーク」、幕末の大砲鋳造施設が現存「国指定史跡 韮山反射炉」、伊豆半島の玄関口にある道の駅「道の駅 伊豆ゲートウェイ函南」など情報満載。
- スポット:42 件
- 記事:4 件
伊豆長岡・韮山の新着記事
伊豆長岡・韮山のおすすめの見どころ・レジャースポット
1~20 件を表示 / 全 42 件
伊豆の国パノラマパーク
富士山と駿河湾を見渡す大パノラマ
ロープウェイで結ばれた、葛城山の山頂に広がるレジャースポット。富士山をも望む360度の大パノラマを楽しめる展望台のほか、足湯やアスレチックなどもあり大人から子どもまで楽しめる。
![伊豆の国パノラマパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000733_00017.jpg)
![伊豆の国パノラマパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000733_3895_1.jpg)
伊豆の国パノラマパーク
- 住所
- 静岡県伊豆の国市静岡県伊豆の国市長岡260-1
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス温泉場循環または伊豆三津シーパラダイス方面行きで8分、伊豆の国市役所下車すぐ
- 料金
- ロープウェイ往復=中学生以上2000円、小学生1000円/ロープウェイ片道=中学生以上1200円、小学生600円/(未就学児無料、小学生以下のみの乗車はできません)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(上り最終、下り最終は17:00、時期により異なる)
国指定史跡 韮山反射炉
幕末の大砲鋳造施設が現存
江戸末期の日本の近代化を示す建物で、炉体と煙突が完全に現存しているのは日本でもここだけ。韮山代官・江川太郎左衛門が建言し、オランダ語で書かれた書物を苦労して読み解いて建造。世界文化遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産として、今、注目を集めている。
![国指定史跡 韮山反射炉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000657_20230222-1.jpg)
![国指定史跡 韮山反射炉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000657_00057.jpg)
国指定史跡 韮山反射炉
- 住所
- 静岡県伊豆の国市中268
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅からタクシーで7分
- 料金
- 入場料=大人500円、小・中学生50円/ (障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、10~翌2月は~16:30(閉館)
道の駅 伊豆ゲートウェイ函南
伊豆半島の玄関口にある道の駅
伊豆縦貫道・塚本インターすぐ、伊豆の玄関口にある、2階建ての道の駅。レストランやベーカリーカフェのほか、物産販売所や24時間営業の売店も完備。伊豆全体の交通情報からコアな観光スポットやイベント情報まで発信する。
![道の駅 伊豆ゲートウェイ函南の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014628_00049.jpg)
![道の駅 伊豆ゲートウェイ函南の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014628_00052.jpg)
道の駅 伊豆ゲートウェイ函南
- 住所
- 静岡県田方郡函南町塚本887-1
- 交通
- 伊豆縦貫自動車道函南塚本ICから国道136号、一般道を清水町方面へ車で1km
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、売店は24時間
道の駅 伊豆のへそ
へそのように見える岩山がその名の由来
伊豆半島中央、鮎の友釣り発祥の「狩野川」中流域に面し、隣接の岩山(城山)がへそのように見えることから名がついた。国道136号と国道414号の交差地点に位置する。
![道の駅 伊豆のへその画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012098_00000.jpg)
![道の駅 伊豆のへその画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012098_3877_2.jpg)
道の駅 伊豆のへそ
- 住所
- 静岡県伊豆の国市田京195-2
- 交通
- 伊豆縦貫自動車道函南塚本ICから国道136号を修善寺方面へ車で10km
- 料金
- ソフトクリーム(バウムソフト)=350円/生ビール(地ビール各種)=500円/反射炉ブランド商品=120円~/伊豆の国ビール(4種類)=380円~/バウムクーヘンセット(3種類)=各800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、土・日曜、祝日は~18:00(閉館)、観光案内所は10:00~16:00
いちごプラザ
行きも帰りも中央道のオアシス
伊豆中央道のドライブイン。地元の大粒いちご・紅ほっぺを使った「いちご大福」は今や伊豆を代表する名物。おみやげコーナーや手焼きせんべい店、コンビニ、飲食店も完備。
![いちごプラザの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012795_00017.jpg)
![いちごプラザの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012795_00016.jpg)
いちごプラザ
- 住所
- 静岡県伊豆の国市南江間1788-2
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線韮山駅からタクシーで9分
- 料金
- いちご大福=250円~/かに汁うどん(飲食コーナー、季節限定)=680円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店、時期により異なる)、コンビニは7:00~、レストランは11:00~15:00
蛭ヶ島(蛭ヶ島公園)
平治の乱で源頼朝が流された地。頼朝と北条政子の像が立つ
平治の乱で平清盛に敗れた源頼朝が流された地。園内には「蛭ヶ島の夫婦(ふたり)」と題した頼朝と北条政子の像が立つ。また、休憩所「蛭ヶ島茶屋」があり、無料で茶のサービスが受けられる。
![蛭ヶ島(蛭ヶ島公園)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002331_3250_1.jpg)
![蛭ヶ島(蛭ヶ島公園)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002331_3895_1.jpg)
蛭ヶ島(蛭ヶ島公園)
- 住所
- 静岡県伊豆の国市四日町17-1
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線韮山駅から徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由、蛭ヶ島茶屋は9:00~15:00(閉店)、4~6月は~16:00(閉店)、7・8月は~17:00(閉店)
江間いちご狩りセンター
採れたてイチゴが食べ放題
90棟のイチゴハウスを完備。大粒で甘く果肉の柔らかい「章姫」、味が濃く甘みと酸味のバランスが絶妙な「紅ほっぺ」が30分食べ放題で味わえる(品種の指定不可)。
![江間いちご狩りセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002329_00000.jpg)
![江間いちご狩りセンターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002329_00001.jpg)
江間いちご狩りセンター
- 住所
- 静岡県伊豆の国市北江間563-7
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線韮山駅からタクシーで10分
- 料金
- 大人(小学生以上)2000円~、幼児(小学生未満)1700円~ (時期により異なる)
- 営業期間
- 12月中旬~翌5月上旬
- 営業時間
- 9:00~日没まで(受付は~16:00)
江川邸
伊豆で900年続く名家の屋敷
平安時代の源頼親を初代とする江川家の屋敷。42代、約900年続く大和源氏の末裔の私邸には、古文書や書画、陶芸品、武具、反射炉、パン製造かまどなどが残り、その一部が公開されている。
![江川邸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000690_00010.jpg)
![江川邸の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000690_3895_1.jpg)
江川邸
- 住所
- 静岡県伊豆の国市韮山韮山1
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線韮山駅から徒歩20分
- 料金
- 江川邸入館料=大人500円、小・中学生300円/共通券(江川邸、反射炉)=大人700円、小・中学生250円/ (障がい者無料、20名以上の団体は割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:15(閉館16:30)、水曜は9:30~14:45(閉館15:00)
長岡南浴場
地元の人々からも愛される源泉掛け流しの市営共同浴場
地元の人々からも愛される市営の共同浴場。近隣の宿泊者が外湯として利用することもある。老若男女問わず人気のある源泉掛け流しの湯は、効能豊かで日々の疲れを癒してくれる。
![長岡南浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002336_00000.jpg)
![長岡南浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002336_3462_1.jpg)
長岡南浴場
- 住所
- 静岡県伊豆の国市長岡1082-2
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス温泉場循環または伊豆三津シーパラダイス方面行きで6分、温泉駅下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人400円、小人160円/ (回数券13回分大人4000円、小人1600円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~20:30(閉館21:00)
小坂みかん共同農園
子どもと一緒に楽しめるミカン食べ放題の農園
約8000本余の木が鈴なりに実を付けた姿は壮観。園内のミカンの木で宝探しゲームも行われ子供と一緒に楽しめる。探した人の中から毎月ミカンをプレゼント発送する。ミカンの持ち帰りは、10月は園で用意されているミカンを1ネット持ち帰り、11月~は自分でもいで詰め放題。
![小坂みかん共同農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002328_3896_1.jpg)
![小坂みかん共同農園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002328_3896_2.jpg)
小坂みかん共同農園
- 住所
- 静岡県伊豆の国市小坂1336
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線田京駅からタクシーで5分
- 料金
- 入園料=400円(食べ放題)、900円(食べ放題とミカンの持ち帰り付)/
- 営業期間
- 10月~翌1月5日
- 営業時間
- 8:00~16:00(閉園)
黄金の湯
温泉の池と飲泉所があり、御影石に腰掛けて足を浸すことができる
大仁駅前にある小さな足湯スポット。御影石に腰掛けて足を浸すことができる温泉の池と飲泉所がある。金脈から湧き出たとされる大仁温泉の由来を紹介するパネルも設置。
![黄金の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011092_3462_1.jpg)
湯らっくす公園
健康的に楽しめる公園
公園内には足湯を設置。観光途中に利用してリラックスしよう。足裏のツボ押し効果が得られる天然石を使った健康遊歩道ははだしで歩くのがおすすめ。近くには温泉「湯らっくすのゆ」もある。
![湯らっくす公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010490_3895_1.jpg)
![湯らっくす公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010490_1505_1.jpg)
湯らっくす公園
- 住所
- 静岡県伊豆の国市長岡613-1
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス温泉場循環または伊豆三津シーパラダイス方面行きで8分、宗徳寺前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(足湯は7:00~22:00)
北江間横穴群
壮大な家形石棺など特色ある横穴墓群
国史跡。5つの横穴墓群からなる。大師山横穴群では、丘稜中腹斜面に横穴墓群が並列し、そのうちの1基に大型の家形石棺が安置されている。また大北横穴群は、丘陵斜面に営まれた7世紀後半~8世紀を中心とする47基の横穴墓群からなり、出土した石櫃には「若舎人」の刻銘石櫃があり、国の重要文化財に指定されている。
![北江間横穴群の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000726_00000.jpg)
ニュー八景園 天空風呂
全長15mの大スケール。開放感抜群の富士見風呂
全長15mの大露天風呂「天空風呂」からは富士山を一望し、夜は満天の星を満喫できる。無料アメニティー完備のため手ぶらでOK。各種ウェルネス、リラックスルームなどくつろぎの設備もそろう。
![ニュー八景園 天空風呂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011784_3462_1.jpg)
![ニュー八景園 天空風呂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011784_20210706-1.jpg)
ニュー八景園 天空風呂
- 住所
- 静岡県伊豆の国市長岡211
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス温泉循環または伊豆三津シーパラダイス方面行きで10分、長岡温泉駅下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人1650円、小人(4歳~小学生)880円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人2200円、小人880円/ (入浴料にはタオル・バスタオル・館内着含む)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~23:00(閉館24:00)
大仁パー3ゴルフコース
アプローチの練習に最適なショートコース
大仁ホテルのとなりにあるショートコース。天候の良い日には富士山をバックにプレーできる。ショートアイアンアプローチ、パッティングの練習等もできる。
大仁パー3ゴルフコース
- 住所
- 静岡県伊豆の国市吉田1178
- 交通
- 東名高速道路沼津ICから修善寺方面へ車で20km
- 料金
- プレー料金(回り放題)=2000円(平日)、3000円(土・日曜、祝日)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(時期により異なる)
楽山やすだ(日帰り入浴)
山を楽しみながらリラックスできる全館畳敷きの宿
日本情緒とモダニズムが融合した老舗の温泉宿。館内はすべて畳敷き。由緒ある名湯を掛け流す大浴場のほか、屋上にある貸切展望風呂では癒しの眺望をプライベートな空間で独占できる。
![楽山やすだ(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010591_1483_2.jpg)
![楽山やすだ(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010591_00000.jpg)
楽山やすだ(日帰り入浴)
- 住所
- 静岡県伊豆の国市古奈28
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス温泉循環または三津シーパラダイス方面行きで4分、長岡総合会館前下車、徒歩3分
- 料金
- 食事付入浴(2名以上要予約)=9720円~/ (外来は食事付入浴のみ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~21:00(要予約)
古奈湯元公園 よりともの足湯(日帰り入浴)
公園を散策したあとは足湯でひとやすみ
狩野川近く、ベンチや健康遊歩道のある公園。足湯は屋根付きで8人ほど入れる。湯は熱め。足先から温めて、疲れをほぐそう。
古奈湯元公園 よりともの足湯(日帰り入浴)
- 住所
- 静岡県伊豆の国市古奈1199-3古奈湯元公園内
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から徒歩20分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、足湯は8:00~22:00
湯~トピアかんなみ
眺望抜群の露天風呂や泡風呂、アクアビクスプールで温泉三昧
富士を望む絶好の環境に建つ日帰り入浴施設。眺望抜群の広々とした露天風呂をはじめ、大風呂、泡風呂など8種の風呂が楽しめる。歩行用プールやジャグジーなどのアクアビクスプールでも温泉を満喫。
![湯~トピアかんなみの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010999_3290_1.jpg)
![湯~トピアかんなみの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010999_3290_2.jpg)
湯~トピアかんなみ
- 住所
- 静岡県田方郡函南町柏谷259
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆仁田駅からタクシーで6分
- 料金
- 入浴料(3時間)=大人700円、小人300円/延長料金(1時間毎)=大人200円、小人100円/貸切風呂=1000円(1時間)/ (障がい者手帳持参で入館料300円、1種は介護者350円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00
大仁温泉
伊豆半島の真ん中に湧く
緑豊かな狩野川河畔にあり、アユ釣りなどを楽しんだり、足をのばしてサイクルスポーツセンターで遊んだりできる。丘陵地からは、富士山を眺望できる。冷え性に効くナトリウム泉。
![大仁温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000711_00001.jpg)
![大仁温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000711_3462_1.jpg)