土肥
土肥のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した土肥のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。世界最大の金塊に触れてみよう「土肥金山」、新鮮ネタが揃う人気寿司処「寿司・地魚料理 松の家」、土肥の幻の名産品・白びわ「土肥特産市 ありがとう」など情報満載。
土肥の魅力・見どころ
金山や花時計を訪ね、湯宿の露天風呂に浸かる
西伊豆最古で最大の温泉街・土肥温泉は、駿河湾沿いを中心に大きな規模の旅館が並び、夕焼けが素晴らしい露天風呂自慢の宿も多い。古くは幕府直轄の金の鉱山町として栄えたところで、「土肥金山」では電動人形で再現した当時の採掘風景を見学することができる。250キログラムの金塊は必見だ。また「伊豆市松原公園」には、ギネスブックに認定された世界最大の花時計がある。温泉街には低料金で入浴できる共同湯があるほか、ユニークな深海魚の握り寿司を味わえる飲食店などもある。
- スポット:45 件
- 記事:10 件
土肥の新着記事
土肥のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 45 件
土肥金山
世界最大の金塊に触れてみよう
四百余年の歴史を有する、元徳川幕府直轄の金山。「世界一の巨大金塊」を見て触って実感体験できる「金」のテーマパーク。坑道内には、等身大の人形があり、江戸時代の採掘の様子をリアルに再現。砂金採り体験も好評。
土肥金山
- 住所
- 静岡県伊豆市土肥2726
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス堂ヶ島・松崎行きで50分、土肥金山下車すぐ
- 料金
- 入場料=大人1000円、小人500円/砂金採り体験(30分)=大人1000円、小人800円/入場+砂金採り体験セット=大人1700円、小人1150円/ (20名以上で団体割引あり、障がい者半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)、砂金採り体験は~16:20(閉館17:00)、セットは~15:50(閉館17:00)
寿司・地魚料理 松の家
新鮮ネタが揃う人気寿司処
地元で水揚げされた新鮮な地魚を中心に、米・酢にもこだわった人気店。寿司や刺身はもちろん、焼魚、煮魚定食、ちらしなどを提供。なかでもきびなごを使った寿司が名物だ。
寿司・地魚料理 松の家
- 住所
- 静岡県伊豆市土肥412-6
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで50分、土肥下車すぐ
- 料金
- 寿司=1300円/上寿司=1800円/上ちらし重箱=1980円/きびなご寿司=900円/刺身=540円/唐揚げ=648円/焼魚定食=1800円/刺身盛り合せ=2000円・3000円・5000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店)、17:00~21:00(閉店)
土肥特産市 ありがとう
土肥の幻の名産品・白びわ
土肥だけで栽培されている「白びわ」は、一般的なビワと比べて果肉は白っぽく、甘みと酸味のバランスが絶妙で、風味も格別。現在は一部の農家でしか生産されておらず稀少品。食べごろは5月下旬~6月上旬頃。毎年、シーズンになるとビワ狩りも人気。
土肥特産市 ありがとう
- 住所
- 静岡県伊豆市土肥2657-1
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで50分、土肥温泉下車すぐ
- 料金
- 君だけプリン=380円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00
旅人岬
ドラマチックな夕景に思わずため息
県道17号沿い、家族が寄り添うようなオブジェがある展望地。先端に立つと180度以上のパノラマが広がり、夕暮れどきには海の色がゆっくりと茜色に染まっていく。目の前の駿河湾に沈む夕陽とオブジェが重なる夕刻は、ロマンティックな雰囲気。
和の匠 花暖簾
和のぜいたくを楽しむ静かな湯宿
客室を5室に限定し、本物のくつろぎを追求した旅館。入浴中の札をかければ、いつでも無料で露天風呂が貸切利用できるのが魅力。ゆったりとした時間が過ごせる大人の宿。
和の匠 花暖簾
- 住所
- 静岡県伊豆市土肥748
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで50分、馬場下車、徒歩3分
- 料金
- 1泊2食付=15120~32400円/ (GW、盆時期、年末年始等特別料金あり、「菖蒲」の部屋は構造上の理由により子供の宿泊不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
セントラルスポーツ・アウトドアビレッジ THE・101
土肥の海をダイビングで
スクーバダイビング初心者から上級者まで、すべての人に対応してくれるダイビングショップ。土肥の海を知り尽くしたインストラクターが、バリエーション豊かな土肥の海を案内してくれるガイドダイブがおすすめ。
セントラルスポーツ・アウトドアビレッジ THE・101
- 住所
- 静岡県伊豆市八木沢1342-1
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで55分、土肥丸山公園下車すぐ
- 料金
- 1ビーチダイブガイド=9072円/2ボートガイド付=20412円~/2ビーチガイド付=13392円~/プール体験ダイビング(1週間前までに要予約)=10800円/スノーケリング=大人8640円、小人6480円/海洋体験ダイビング=16200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30(閉店、時期により異なる)
牧水荘 土肥館
露天風呂は西伊豆最大のスケール
土肥温泉有数の湧出量を誇る老舗旅館。露天風呂は西伊豆随一の広さで、緑豊かな野趣あふれる造りが魅力だ。夕食は豊富な魚介類に山の幸も添えた伊豆の美味が並ぶ和食膳。
牧水荘 土肥館
- 住所
- 静岡県伊豆市土肥289-2
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで50分、中浜下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=14406~35790円/外来入浴(15:00~20:00、要予約)=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
土肥ふじやホテル(日帰り入浴)
展望露天風呂では夕日が一望でき、大浴場には露天風呂を併設
歴史ある名湯を堪能できる純和風旅館。湯は体の芯までよく温まると評判で、美肌の湯としても知られる。露天風呂では駿河湾に沈む美しい夕日を一望し、貸切風呂では美景を独占できる。
土肥ふじやホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 静岡県伊豆市土肥478-1
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで50分、土肥温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料(1時間程度)=大人1000円、小人500円/ (タトゥーのある方は入浴不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~20:00、休前日・祝日及び繁忙期は~15:00
屋形共同浴場
鄙びた雰囲気の共同湯は海水浴シーズンには大盛況
土肥海水浴場に隣接し、シーズン中は大盛況を見せるこぢんまりとした共同浴場。シャワーもあるので、海水浴後に立ち寄りたい。ひなびた雰囲気の外観と湯船が、素朴な情緒を感じさせてくれる。
屋形共同浴場
- 住所
- 静岡県伊豆市土肥2791-21
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで50分、土肥温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人400円、小人200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~20:00(閉館)、7月中旬~8月下旬は10:00~21:00(閉館)
粋松亭
駿河湾を一望できる絶好のロケーションに建つ旅館
全21室中17室が温泉かけ流しの露天風呂付き。直径190cmの露天風呂が付いた特別室(全7室)も人気が高い。食事は鉄人の愛弟子料理を客室でゆっくりと堪能することができる。
粋松亭
- 住所
- 静岡県伊豆市土肥415-4
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで50分、土肥温泉下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=20900~47300円/外来入浴(15:00~21:00、不定休)=1100円/ (入湯税別150円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
さくら
漁師から直接仕入れる鮮度自慢の地魚
店で使う新鮮な魚介類は、地元の漁師から直接仕入れた天然もの。夏はメジマグロ、カツオ、アジ、カンパチ、秋から冬にかけてはヤリイカなど、駿河湾の旬の味が堪能できる。
さくら
- 住所
- 静岡県伊豆市土肥690-8
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで50分、馬場下車、徒歩3分
- 料金
- トコブシの刺身定食=2484円~/さしみ定食=1300円~/鯵天重=800円/カツオ丼(季節もの)=800円/ (水槽内の活魚、貝、カニ、エビなどは大きさにより異なる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉店)
弁天の湯
弁天様がまつられる共同浴場
海のすぐ近くにある共同浴場。比較的新しい施設で、浴場は清潔感が漂う。内湯と小さな露天風呂があり、湯量豊富な温泉が掛け流しで注がれる。施設の隣には弁天様がまつられている。
弁天の湯
- 住所
- 静岡県伊豆市土肥61-3
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで50分、土肥漁協下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30
伊豆の心太 盛田屋
駿河湾の天草で作られたところてん
八木沢海岸の天草と天城山麓の湧水で作るところてんの店。プレーン、わさび風味などの種類あり、店頭で立食も可能。駿河湾のミネラル豊富な完全天日塩も販売している。
伊豆の心太 盛田屋
- 住所
- 静岡県伊豆市八木沢1598-1
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで55分、土肥丸山公園下車すぐ
- 料金
- 心太=270円~/天然にがり=860円/天日塩=650円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(閉店)
土肥金山 砂金館
純金粒の砂金採取を体験。採取した砂金は持ち帰りできる
専用の道具を使い、温泉を使用した水槽の中から純金粒の砂金採取を体験できる。採取した砂金は持ち帰ることができるので、ぜひともトライしてみたい。
土肥金山 砂金館
- 住所
- 静岡県伊豆市土肥2726土肥金山内
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス堂ヶ島・松崎行きで50分、土肥金山下車すぐ
- 料金
- 大人(中学生以上)720円、小人(小学生以下)610円 (団体割引あり(20名以上))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:20(閉館17:00)
無雙庵 枇杷
客室ごとに趣異なる風雅な露天風呂
古民家を移築した宿で、夕景がすばらしい。客室はそれぞれしつらいが異なり、古民家家具などがさりげなく飾られている。自然豊かな6000坪の裏山を散策するのも楽しみの一つ。
無雙庵 枇杷
- 住所
- 静岡県伊豆市土肥259-1
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで50分、土肥下車、徒歩15分(土肥バス停から送迎あり)
- 料金
- 1泊2食付=38000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00
馬場温泉 楠の湯
掛け流しの内風呂と露天風呂など、長命の湯を満喫できる公衆浴場
温泉街の中心にある小さな共同浴場。素朴な内風呂と露天風呂を備えた浴場では、良質な湯を掛け流しで楽しめる。温泉そのものの歴史は古く、長命の湯としてたくさんの人々に親しまれてきた。
馬場温泉 楠の湯
- 住所
- 静岡県伊豆市土肥795
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで50分、馬場下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人400円、小人300円/ (11枚綴り回数券2000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~21:00
水天丸水産
職人技が光る旨みたっぷりの干物
網元だった主人が家族で干物を製造販売。独自のタレに漬けて干すイワシのみりん干しはご飯にぴったり。ほかアジ、金目など、全て天日干しのこだわり干物は地元でも評判が高い。
水天丸水産
- 住所
- 静岡県伊豆市土肥398
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで50分、土肥漁協下車すぐ
- 料金
- きんめ鯛=1300~1500円(1枚)/かます=870円(3枚)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~18:00(閉店)