西伊豆・中伊豆 x おみやげ・物産
西伊豆・中伊豆のおすすめのおみやげ・物産スポット
西伊豆・中伊豆のおすすめのおみやげ・物産ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。西伊豆への入口にあるドライブイン「グリーンヒル土肥」、伊豆を凝縮した食のテーマパーク「伊豆・村の駅」、梅の加工品が人気「梅びとの郷」など情報満載。
- スポット:17 件
- 記事:15 件
西伊豆・中伊豆のおすすめエリア
西伊豆・中伊豆の新着記事
西伊豆・中伊豆のおすすめのおみやげ・物産スポット
1~20 件を表示 / 全 17 件
グリーンヒル土肥
西伊豆への入口にあるドライブイン
伊豆の生乳を加工したミルクプリン・ソフトクリーム・牛乳ラーメン、土肥産ビワ使用のアイス・ロールケーキ・アンパン、土肥産椎茸・エリンギ使用のフライ・そば・コロッケ・パンなどを販売。
![グリーンヒル土肥の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011889_00001.jpg)
![グリーンヒル土肥の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011889_00002.jpg)
グリーンヒル土肥
- 住所
- 静岡県伊豆市土肥2197-2
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで50分、大平下車すぐ
- 料金
- びわアイス=450円/牛乳ラーメン=600円/椎茸コロッケバーガー=280円/さくら葉ソフトクリーム=300円/伊豆恋人岬の君だけプリン=380円/しいたけコロッケ定食=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉店)
伊豆・村の駅
伊豆を凝縮した食のテーマパーク
地元の採れたて野菜をはじめ、昔ながらの独自の製法で作られた蒲鉾など、地元特化型の食材を扱う店が軒を連ねる。沼津港直送の鮮魚、こだわり卵など目移りしそうなほど。おみやげ探しに最適だ。
![伊豆・村の駅の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011913_3734_2.jpg)
![伊豆・村の駅の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011913_1915_1.jpg)
伊豆・村の駅
- 住所
- 静岡県三島市安久322-1
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線大場駅からタクシーで10分
- 料金
- たまごたっぷりん=1296円(6個入)/静岡ぽっぽ=959円(5個入)/アジの干物=1296円(5枚入)/天城軍鶏の親子丼=1382円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)、土・日曜、祝日は~19:00(閉店)
梅びとの郷
梅の加工品が人気
梅シロップ、梅干し、梅ジャムの他、天城の天然水や手づくり小物、地場産品も販売。6月頃は自家梅林で梅狩りも楽しめる。2月下旬は梅まつり。
梅びとの郷
- 住所
- 静岡県伊豆市月ケ瀬535-2
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス湯ヶ島方面行きで23分、月ヶ瀬温泉下車すぐ
- 料金
- 時価
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~15:00、月・金曜は9:00~
土肥特産市 ありがとう
土肥の幻の名産品・白びわ
土肥だけで栽培されている「白びわ」は、一般的なビワと比べて果肉は白っぽく、甘みと酸味のバランスが絶妙で、風味も格別。現在は一部の農家でしか生産されておらず稀少品。食べごろは5月下旬~6月上旬頃。毎年、シーズンになるとビワ狩りも人気。
![土肥特産市 ありがとうの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014282_4022_2.jpg)
土肥特産市 ありがとう
- 住所
- 静岡県伊豆市土肥2657-1
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで50分、土肥温泉下車すぐ
- 料金
- 君だけプリン=380円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00
物産販売所 いずもん
地元名産品を集める物産販売所
函南産の野菜をはじめ、旬の果物、伊豆ならではの加工品などが並ぶ。酪農王国オラッチェの乳製品も好評。
![物産販売所 いずもんの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014762_20231205-5.jpg)
![物産販売所 いずもんの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014762_20231205-6.jpg)
物産販売所 いずもん
- 住所
- 静岡県田方郡函南町塚本887-1道の駅 伊豆ゲートウェイ函南 1階
- 交通
- 伊豆縦貫自動車道函南塚本ICから国道136号、一般道を清水町方面へ車で1km、または伊豆箱根鉄道伊豆仁田駅から函南町内循環バスで25分、道の駅伊豆ゲートウェイ函南下車すぐ、またはJR東海道新幹線三島駅から東海バス大平車庫行きゲートウェイ函南経由で25分、ゲートウェイ函南下車すぐ
- 料金
- あみにょん焼き(土・日曜、祝日限定)=350円(白バターあんこ味)、300円(あんこ味)/ソフトクリーム=450円/飲むパンナコッタ=345円/丹那のキャラメルバターパイ=864円/Mt. Fuji Brewingクラフトビール3種飲み比べセット=1830円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
修善寺しいたけの里
採れたてをバーベキューで
原木栽培の椎茸狩りを一年中楽しめる施設。約1万本のほだ木には、大ぶりで肉厚な椎茸がずらり。収穫物はその場で炭火焼きにでき、バーベキューのセットもある。雨の日でも体験可能。
![修善寺しいたけの里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000700_2748_1.jpg)
![修善寺しいたけの里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000700_1733_1.jpg)
修善寺しいたけの里
- 住所
- 静岡県伊豆市年川785-1
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅からタクシーで10分
- 料金
- しいたけ狩り(300gもぎとり)=1080円/バーベキュー=1650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~15:00(閉園)
伊豆漁協松崎支所松崎直売所
伊勢エビ、アワビ、サザエなどの地物海産物やアジの干物も人気
伊勢エビ、アワビ、サザエなどの地物海産物を取り揃える漁協直売所。アジの干物なども人気が高いが、海産物以外の松崎の特産品、桜葉関連商品なども販売している。
![伊豆漁協松崎支所松崎直売所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000046_1503_1.jpg)
![伊豆漁協松崎支所松崎直売所の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000046_1503_2.jpg)
伊豆漁協松崎支所松崎直売所
- 住所
- 静岡県賀茂郡松崎町松崎495-16
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎下車、徒歩8分
- 料金
- 伊勢エビやサザエなど=時価/キビナゴ丸干し=670円(6串)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉店)
網元光徳丸直売所
網元直営ならではの鮮度と価格
海産物や戸田名物を扱う店。網元直営なので鮮度抜群。地方発送も受け付けている。2階の食事処「かにや」は名物高足ガニ料理を始め、新鮮な魚介類を食べることができる。
![網元光徳丸直売所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002272_1733_2.jpg)
![網元光徳丸直売所の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002272_1733_3.jpg)
網元光徳丸直売所
- 住所
- 静岡県沼津市戸田354-4
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス戸田行きで50分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 高足ガニせんべい=650円/高足ガニ釜めし=1100円/高足ガニ=16200円(1杯)~/定食=1328円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~18:00、食事処は10:30~16:00(閉店)
恋人岬ステラハウス
恋人岬の関連グッズや土肥の名産品がそろう
恋するふたりの人気スポット・恋人岬にあるショップ。恋人岬の関連グッズはもちろん、土肥の名産品も豊富にそろう。プリント倶楽部もありアルバム作りなどのイベントも開催されている。
![恋人岬ステラハウスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001463_3665_2.jpg)
![恋人岬ステラハウスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001463_4043_1.jpg)
恋人岬ステラハウス
- 住所
- 静岡県伊豆市小下田242-1
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで1時間5分、恋人岬下車すぐ
- 料金
- 君だけプリン=378円/愛情キーホルダー=486円/ベルフォト=756円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
こめやしいたけ店
おもに肉厚のどんこと呼ばれる伊豆産干ししいたけを販売
桂川のほとりにある、昭和25(1950)年に開業した干ししいたけの専門店。どんこと呼ばれる肉厚な干ししいたけをおもに販売している。原木栽培のしいたけならではの風味を楽しみたい。
![こめやしいたけ店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000704_2.jpg)
![こめやしいたけ店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/121102_1_1_31-3-1.jpg)
こめやしいたけ店
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺823
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車すぐ
- 料金
- しいたけ=1080円~(100g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(閉店)
戸田漁協直売所
高足ガニをそのままお持ち帰り
ひものやさざえ、駿河湾のえび(赤えび、本えび、手長えび、茹でえび、有頭えび)や9~5月には、珍しい深海魚なども並ぶ。シーズンには高足ガニも手に入る。
![戸田漁協直売所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001465_1765_1.jpg)
![戸田漁協直売所の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001465toda_g_chokubaijo.jpg)
戸田漁協直売所
- 住所
- 静岡県沼津市戸田523-9
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス戸田行きで50分、終点下車、徒歩6分
- 料金
- 本エビ=700円/メギスのはんぺん=600円(5枚入り)/高足ガニ=8000~15000円(1匹)/ボイル高足ガニ=8000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉店)
グリーンプラザ伊豆の国
JA直営、大きな農の駅
「安全・安心・新鮮」がモットーなので、商品には必ず生産者の名前シールが貼ってある。月曜日は戸田漁港より魚の出張販売もあり。
グリーンプラザ伊豆の国
- 住所
- 静岡県伊豆の国市韮山山木54-3
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線韮山駅から徒歩20分
- 料金
- 時価
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(冬期は~17:00)
沼津我入道漁協水産物展示即売所
漁協の直営店で市場より格安にゲット
沼津の干物をはじめ、海産物加工品を取り扱う店。県下漁協の自慢の品を販売開始した。漁協の直営店なので市価より格安なのも魅力だ。海鮮丼・タチウオ天丼は新鮮で美味。
![沼津我入道漁協水産物展示即売所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000157_3895_1.jpg)
![沼津我入道漁協水産物展示即売所の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000157_3618_1.jpg)
沼津我入道漁協水産物展示即売所
- 住所
- 静岡県沼津市千本港町128-1
- 交通
- JR東海道本線沼津駅から伊豆箱根バス沼津港行きで10分、終点下車すぐ
- 料金
- 干物=250円/タチウオの正油干=450円(1枚)/マアジの干物=100円~(1枚)/カマス干物=250円(1枚)/塩辛類=500円~(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉店)
修善寺お土産処 甘泉楼
修善寺みやげスポット
和洋菓子やわさび製品、干物などの特産品が並ぶみやげ物店。特製餡の「伊豆十三夜焼き」や、生わさびがトッピングされた「豆腐ジェラート」なども人気。
修善寺お土産処 甘泉楼
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺968-3
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩5分