熱川温泉
熱川温泉のおすすめご当地グルメ・名物・名産品・お土産
熱川温泉のおすすめのご当地グルメや名物・名産品、お土産をご紹介します。伊豆の干物、熱川のイチゴ、東伊豆のラベンダーなど情報満載。
- スポット:31 件
- 記事:9 件
1~20 件を表示 / 全 3 件
熱川温泉のおすすめご当地グルメ・名物・名産品・お土産
伊豆の干物(いずのひもの)
種類豊富な魚介を旨みの詰まった干物で
- おみやげ
太平洋沿い一体に多くの漁港をもつ伊豆では、新鮮で良質な干物がみやげとして人気が高い。それぞれの魚介の旨みが凝縮され、ふっくらと柔らかいのが特徴。
![伊豆の干物](https://cdn-mapple.net/collection/22001175_3462_1.jpg)
熱川のイチゴ(あたがわのいちご)
かわいい形と鮮やかな色合いは年齢を問わず親しまれる
ミカンと並んで冬に味覚狩りが楽しめる果物の代表。12~5月頃まで楽しめる食べ放題ができる観光農園も多い。近年は品種開発が進み、個性的なイチゴが増えている。伊豆周辺では伊豆長岡温泉周辺を始め、多くの観光農園があり、熱川エリアでもイチゴ狩りが可能。古くは「章姫」が主だったが、最近では「紅ほっぺ」が代表品種。
![熱川のイチゴ](https://cdn-mapple.net/collection/22010136_4043_2.jpg)
東伊豆のラベンダー(ひがしいずのらべんだー)
薄紫の花は「香りの女王」とも呼ばれる
鎮痛、鎮静、抗菌作用のあるハーブとして知られるシソ科の半低木。イングリッシュラベンダー系をはじめ品種は豊富で、5月~7月に紫や白、ピンクなどの香りのよい花を穂状花序に咲かせる。花はハーブティ、ポプリ、アロマセラピーなどに使う。ハーブ園には必ずといっていいほど栽培されており、東伊豆のハーブ園でもさまざまな品種が見られる。