トップ > 日本 x 工芸品・民芸品 > 関東・甲信越 x 工芸品・民芸品 > 伊豆・箱根 x 工芸品・民芸品 > 箱根・湯河原 x 工芸品・民芸品 > 箱根 x 工芸品・民芸品 > 元箱根・関所跡 x 工芸品・民芸品

元箱根・関所跡 x 工芸品・民芸品

元箱根・関所跡のおすすめの工芸品・民芸品スポット

元箱根・関所跡のおすすめの工芸品・民芸品ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。箱根寄木細工のおしゃれなセレクトショップ「箱根寄木細工うちはら」、雄喜苑オリジナルの箱根の粘土で陶芸体験「雄喜苑」、奥深い寄木細工の世界を覗こう「寄木細工 いづみや」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:5 件

元箱根・関所跡のおすすめの工芸品・民芸品スポット

1~20 件を表示 / 全 4 件

箱根寄木細工うちはら

箱根寄木細工のおしゃれなセレクトショップ

芦ノ湖畔にある箱根寄木細工の専門店。熟練の職人から若手職人まで箱根随一の作品がそろう。スタイリッシュな店内は、選びやすいように商品が並んでいるのも魅力。

箱根寄木細工うちはらの画像 1枚目
箱根寄木細工うちはらの画像 2枚目

箱根寄木細工うちはら

住所
神奈川県足柄下郡箱根町箱根165
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根・箱根町方面行きで40分、箱根町下車すぐ
料金
四角鉢=5000円/寄木ボタン=750円~(1個)/寄木コースター=1100円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00

雄喜苑

雄喜苑オリジナルの箱根の粘土で陶芸体験

美術工芸家の陶芸工房。雄喜苑オリジナルの箱根の粘土を使った陶芸体験やトンボ玉体験が出来る。季節に合ったオリジナルの色粘土を使用した期間限定コースも実施。

雄喜苑

住所
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根90-105
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根・箱根町方面行きで38分、元箱根下車、徒歩15分
料金
標準コース(600g)=3300円/季節限定コース(600g)=3600円/ (送料別)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館17:00)

寄木細工 いづみや

奥深い寄木細工の世界を覗こう

デザインや仕掛けにひと工夫ある寄木細工の商品が揃う。「ひみつ箱」の中には、100回以上操作しないと開かない商品もある。受注生産品では1536回の操作というものもあるという。

寄木細工 いづみやの画像 1枚目
寄木細工 いづみやの画像 2枚目

寄木細工 いづみや

住所
神奈川県足柄下郡箱根町箱根158
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根・箱根町方面行きで40分、箱根町下車すぐ
料金
マウスパッド=1000円~/ひみつ箱=1000~66000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

箱根丸山物産

伝統工芸の箱根寄木細工を取り揃える人気の土産物店

箱根関所の並びにあるみやげ屋。伝統工芸の箱根寄木細工を取り揃えている。からくりのひみつ箱は外国人にも人気。

箱根丸山物産の画像 1枚目

箱根丸山物産

住所
神奈川県足柄下郡箱根町箱根17
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根・箱根町方面行きで40分、箱根関所跡下車すぐ
料金
ひみつ箱12回=3600円/木象嵌=5400円~/オリジナルピアス=1550円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00