箱根 x 寺社仏閣・史跡
箱根のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット
箱根のおすすめの寺社仏閣・史跡ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。箱根が誇る超パワースポット「箱根神社」、芦ノ湖の毒龍を、芦ノ湖の守護神・九頭龍大神として祀る「九頭龍神社 本宮」、江戸時代の交通の要所を再現「箱根関所」など情報満載。
- スポット:29 件
- 記事:9 件
箱根のおすすめエリア
箱根の新着記事
箱根のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット
1~20 件を表示 / 全 29 件
箱根神社
箱根が誇る超パワースポット
箱根の山岳信仰の中心として757(天平宝字元)年に創建。山の神・箱根大神を祀る箱根神社と、湖の神・九頭龍大神を祀る九頭龍神社の新宮などが建つ。勝運や良縁成就で知られている。
![箱根神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002586_00005.jpg)
![箱根神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002586_3460_2.jpg)
箱根神社
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根・箱根町方面行きで38分、箱根神社入口または元箱根下車、徒歩10分
- 料金
- 参拝料=無料/拝観料(宝物殿)=大人500円、小学生300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(宝物殿は9:00~16:00)
九頭龍神社 本宮
芦ノ湖の毒龍を、芦ノ湖の守護神・九頭龍大神として祀る
万巻上人が奈良時代、芦ノ湖で暴れていた毒龍を調伏し、九頭龍大神として祀ったことに由来。湖に宿る龍神から恋のパワーがいただけると女性に大人気。
![九頭龍神社 本宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010176_3700_4.jpg)
![九頭龍神社 本宮の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010176_3700_6.jpg)
九頭龍神社 本宮
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根箱根九頭龍の森内
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から伊豆箱根バス箱根園行きで1時間5分、終点下車、徒歩30分(箱根九頭龍の森まで)
- 料金
- 箱根九頭龍の森入園料=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、箱根九頭龍の森は9:00~16:00、時期により異なる
箱根関所
江戸時代の交通の要所を再現
約150年前の様子を忠実に復元させた関所。人形などを使い、往時の関所の姿が再現されている。旅人の持っていた手形などの資料を展示した資料館も併設している。
![箱根関所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001428_3700_9.jpg)
![箱根関所の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001428_3700_5.jpg)
箱根関所
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町箱根1
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根・箱根町港方面行きで40分、箱根関所跡下車すぐ
- 料金
- 箱根関所・資料館共通券=大人500円、小人250円/ (65歳以上100円引、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名100円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00、12~翌2月は~16:00<閉館16:30>)
箱根元宮
古代祭祀が行われた箱根神社の奥宮。例祭は毎年10月24日開催
箱根元宮は、神体山、霊峰神山を望む拝殿で、古代祭祀(山岳信仰)が行われた駒ヶ岳山頂にある箱根神社の奥宮。毎年10月24日は御神火祭(鑽火神事)、例祭が斎行される。
![箱根元宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010173_4027_1.jpg)
箱根元宮
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根駒ヶ岳山頂
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から伊豆箱根バス箱根園行きで1時間、終点で箱根駒ヶ岳ロープウェーに乗り換えて7分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
大涌谷延命地蔵尊
まずはお参りをしてから
荒涼とした“地獄”のような風景を見た弘法大師が、地蔵菩薩を刻んで人々の救済を祈願したと言われている。今では、延命や子育てのお地蔵様として親しまれている。
![大涌谷延命地蔵尊の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14014942_00001.jpg)
大涌谷延命地蔵尊
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原
- 交通
- 箱根登山電車強羅駅から箱根登山ケーブルカーで9分、終点で箱根ロープウェイに乗り換えて8分、大涌谷下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
九頭龍神社新宮
箱根神社の御社殿の隣に位置する
箱根神社の御社殿の隣に位置する、九頭龍神社新宮前には、9つの龍の口から流れる「龍神水」がある。
![九頭龍神社新宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14014009_00005.jpg)
九頭龍神社新宮
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1箱根神社境内
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根・箱根町方面行きで38分、元箱根下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
早雲寺
戦国武将・後北条氏5代が眠る
小田原を本拠に一大勢力を誇った小田原北条五代の祖である北条早雲。彼の遺命により北条氏綱が大永元(1521)年に創建した菩提寺。11月の3日間のみ本堂襖絵と寺宝が特別公開される。
![早雲寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002414_1778_1.jpg)
![早雲寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/121080_1_1_19-2-1.jpg)
畑宿本陣 茗荷屋跡
江戸時代に間村として栄えた畑宿にある屋敷跡
屋号を茗荷屋と呼ばれた旧名主の屋敷跡。家屋は火災により焼失したが、庭園は昔のままの状態で残されている。明治天皇が小休をとられた記念の碑も建っている。
![畑宿本陣 茗荷屋跡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14014010_00000.jpg)
![畑宿本陣 茗荷屋跡の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14014010_00001.jpg)
畑宿本陣 茗荷屋跡
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町畑宿
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス旧街道経由上畑宿行きまたは元箱根港行きで20分、本陣跡下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
長安寺
静謐で趣のある日本の秋を満喫
自然に囲まれ、特に紅葉の名所として知られる、曹洞宗の寺院。一体一体の表情豊かで人間味のある羅漢像が、鮮やかな紅葉とともにこの寺独自の雰囲気を作り出している。
![長安寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14013739_3462_1.jpg)
![長安寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14013739_3895_1.jpg)
長安寺
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原82
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス湖尻・桃源台行きで25分、仙石下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
箱根神社の第一鳥居
国道1号にかかる大きな鳥居
国道1号にかかる大きな鳥居は箱根神社の第一鳥居。現在のものは、皇太子殿下御成婚を奉祝して、平成5(1993)年に建て替えられた。
![箱根神社の第一鳥居の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14015019_3895_1.jpg)
![箱根神社の第一鳥居の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14015019_3895_2.jpg)
箱根神社の第一鳥居
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町箱根
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根・箱根町方面行きで38分、元箱根港下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
ケンペル・バーニーの碑
日本を愛した二人を讃えた碑
江戸時代に箱根の美しさを世界に紹介した医師で博物学者のケンペル。明治、大正時代に箱根の自然保護を訴えた貿易商のバーニー。箱根を愛した2人の功績を称えた碑。
![ケンペル・バーニーの碑の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010162_3462_1.jpg)
![ケンペル・バーニーの碑の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010162_3895_1.jpg)
ケンペル・バーニーの碑
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス元箱根港・箱根町港行きで35分、箱根神社入口下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
曽我兄弟の墓
仇討で有名な曾我兄弟を弔う墓
富士の裾野で親の仇、工藤祐経を討ち果たした曽我十郎・五郎兄弟の墓。芦之湯史跡探勝歩道の途中にある。鎌倉時代中期~後期に建てられたといわれ、国の重要文化財に指定されている。
![曽我兄弟の墓の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002754_3895_2.jpg)
![曽我兄弟の墓の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002754_3895_1.jpg)
曽我兄弟の墓
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町芦之湯
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根港・箱根町港・箱根関所跡方面行きで30分、曽我兄弟の墓下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
公時神社
金太郎の伝説地がここ
神社に祀られているのは、昔話『金太郎』のモデルとなった幼名・金太郎の坂田公時。金太郎が使ったと伝わるマサカリもあり、子どもの神、健康の神様として知られる。
公時神社
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス御殿場駅・アウトレット・時之栖行きで25分、金時神社入口下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
駒形神社
駒形大神を勧請して駒形山大権現と崇められた箱根神社の別宮
畑宿寄木会館の裏に位置するこの神社は、箱根神社の別宮にあたる。箱根泰禄山に奉斎する駒形大神を勧請して、駒形山大権現と崇められた歴史を持つ。
![駒形神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010959_00001.jpg)
駒形神社
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町畑宿102
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス旧街道経由上畑宿行きまたは元箱根港行きで20分、畑宿下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
白雲洞茶苑
大正時代から伝承される貴重な茶室を見学
強羅公園内の山間に立つ田舎家風茶室。大正初期に三井コンツェルンの創始者であり茶人でもあった益田孝が建て、後に著名な茶人に受け継がれていった。茶室で抹茶が味わえる。
![白雲洞茶苑の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010191_3895_2.jpg)
![白雲洞茶苑の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010191_3109_1.jpg)
白雲洞茶苑
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300箱根強羅公園内
- 交通
- 箱根登山電車強羅駅から箱根登山ケーブルカーで2分、公園下下車すぐ
- 料金
- 入園料(強羅公園)=大人550円、小学生以下無料/点茶体験・茶室内見学(抹茶、和菓子付)=500円/ (障がい者とその同伴者1名入園料250円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園17:00)
守源寺
ご本尊の大黒様は開運・財福のご利益があるという
日蓮宗であるこの寺は、箱根旧街道石畳の入り口に位置している。箱根七福神のひとつに数えられており、人々に開運、財福、慈悲を与えるという大黒様が祀られている。
![守源寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010960_00001.jpg)
守源寺
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町畑宿167
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス旧街道経由上畑宿行きまたは元箱根港行きで20分、畑宿下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
畑宿一里塚
今も残る江戸時代の道しるべ
江戸時代に旅人の目印として徳川幕府が作った、現存する稀少な一里塚のひとつ。江戸から二十三里目にあたる。左右一対のこんもりした塚。
![畑宿一里塚の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002591_4027_1.jpg)
![畑宿一里塚の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002591_1266_2.jpg)
畑宿一里塚
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町畑宿
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス旧街道経由上畑宿行きまたは元箱根港行きで20分、畑宿下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由