トップ > 日本 x その他名所 > 関東・甲信越 x その他名所 > 伊豆・箱根 x その他名所 > 箱根・湯河原 x その他名所 > 箱根 x その他名所

箱根 x その他名所

箱根のおすすめのその他名所スポット

箱根のおすすめのその他名所ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。黄金色に染まる箱根を代表する絶景「仙石原高原のススキ」、樹木や草花が自生する緑多い自然公園。九頭龍神社は縁結びで有名「箱根九頭龍の森」、かつて牧場が営まれていた面影が今も残る「長尾峠分岐・耕牧舎跡」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:4 件

箱根のおすすめエリア

強羅

高級別荘地として栄えた温泉地。ケーブルカーからの眺めも格別

宮ノ下・小涌谷

箱根のシンボルでもあるクラシックホテルと温泉テーマパーク

旧街道・畑宿

旧東海道の石畳が往時の雰囲気を伝える、寄木細工の里

仙石原

ススキが揺れる高原に白色の湯が湧き、高級旅館や美術館が集まる

箱根のおすすめのその他名所スポット

1~20 件を表示 / 全 5 件

仙石原高原のススキ

黄金色に染まる箱根を代表する絶景

秋の箱根を代表する名所。台ヶ岳の西麓に広大なすすき草原が広がっていて、10月上旬~11月中旬頃には黄金色の世界が現れる。緑一色になる夏など、秋以外の風景も美しい。

仙石原高原のススキの画像 1枚目
仙石原高原のススキの画像 2枚目

仙石原高原のススキ

住所
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス湖尻・桃源台行きで25分、仙石高原下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
9月下旬~11月上旬
営業時間
見学自由

箱根九頭龍の森

樹木や草花が自生する緑多い自然公園。九頭龍神社は縁結びで有名

箱根芦ノ湖畔の樹木や草花が数多く自生する緑豊かな公園。ワンちゃんと一緒に散策もできる。縁結びで名高い九頭龍神社は、毎月13日に月次祭が行われ、多くの人で賑わう。

箱根九頭龍の森の画像 1枚目
箱根九頭龍の森の画像 2枚目

箱根九頭龍の森

住所
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根防ヶ沢
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から伊豆箱根バス箱根園行きで1時間5分、終点下車、徒歩30分
料金
大人500円、小人250円 (モーターボートでの送迎付入場券は1800円もあり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉園17:30)

長尾峠分岐・耕牧舎跡

かつて牧場が営まれていた面影が今も残る

そばには耕牧舎跡と記された石碑があり、かつてこの地で牧場が営まれていた面影を残す。かたわらには牛の頭の形をした標識がある。

長尾峠分岐・耕牧舎跡の画像 1枚目

長尾峠分岐・耕牧舎跡

住所
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1241
交通
箱根登山電車強羅駅から箱根登山ケーブルカーで9分、終点で箱根ロープウェイに乗り換えて24分、桃源台下車、徒歩55分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

湖尻水門

絵画のような美しい眺めを堪能

かつて芦ノ湖の水は早川に流れ込み急流を成していたが、湖尻峠の下をくりぬいて造られた深良用水トンネルの開通で流れを変え、早川の流出口は湖尻水門でふさがれている。

湖尻水門の画像 1枚目
湖尻水門の画像 2枚目

湖尻水門

住所
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1242
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス桃源台行きで40分、終点下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

大平台のスイッチバック

急勾配といえば箱根登山電車

急斜面を登る鉄道として有名。大平台駅など急勾配の地点では、ジクザクの線路を切り返しながら進むスイッチバック方式を採用している。

大平台のスイッチバックの画像 1枚目

大平台のスイッチバック

住所
神奈川県足柄下郡箱根町大平台大向355
交通
箱根登山電車大平台駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
始発~終電