トップ > 日本 x イベント > 関東・甲信越 x イベント > 首都圏 x イベント > 川越・所沢 x イベント > 川越 x イベント > 川越市街 x イベント

川越市街 x イベント

川越市街のおすすめのイベントスポット

川越市街のおすすめのイベントポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。山車同士が囃子で競演する「曳っかわせ」に感嘆「川越まつり」、川越の新春を飾る名物市「初大師だるま市」、城主を偲び軒先に灯ろうを飾った事から提灯で彩る夏祭りになった「川越百万灯夏まつり」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:2 件

川越市街のおすすめのイベントスポット

1~20 件を表示 / 全 3 件

川越まつり

山車同士が囃子で競演する「曳っかわせ」に感嘆

見どころは絢爛豪華な山車に乗って囃子を披露し合う「曳ひっかわせ」。祭り人たちが提灯を高く掲げ、夜は最高潮に盛り上がる。

川越まつり

住所
埼玉県川越市中心市街地
交通
JR川越線川越駅からすぐ

初大師だるま市

川越の新春を飾る名物市

新春を迎えた喜多院の境内や参道に、だるまを売る露店が並ぶ。サイズや色、表情もひとつひとつ違うのでお気に入りを見つけたい。

初大師だるま市の画像 1枚目

初大師だるま市

住所
埼玉県川越市小仙波町1丁目20-1喜多院
交通
西武新宿線本川越駅から徒歩15分
料金
要問合せ
営業期間
1月3日
営業時間
9:00~17:30

川越百万灯夏まつり

城主を偲び軒先に灯ろうを飾った事から提灯で彩る夏祭りになった

沢山の提灯が通りを彩り、さまざまなジャンルの踊りやみこしパレードなどが行われる市民参加型の祭り。江戸時代、城主の徳を偲び、軒先に灯ろうを飾ったのが起源。

川越百万灯夏まつりの画像 1枚目

川越百万灯夏まつり

住所
埼玉県川越市本川越駅前ほか市内各所
交通
西武新宿線本川越駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
7月下旬の土・日曜
営業時間
14:10~20:00、日曜は12:00~、詳細は要問合せ