川越・所沢 x 旧家
川越・所沢のおすすめの旧家スポット
川越・所沢のおすすめの旧家ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。江戸時代末期から明治初期の建築。中には当時の民具や農具を展示「旧池上家住宅」、1300年前に高句麗から渡来した高麗家の茅葺きの家が残る「高麗家住宅」、「」など情報満載。
- スポット:2 件
川越・所沢の新着記事
川越・所沢のおすすめの旧家スポット
1~20 件を表示 / 全 2 件
旧池上家住宅
朝霞・新座・ふじみ野 ✕
旧家
江戸時代末期から明治初期の建築。中には当時の民具や農具を展示
三芳町立歴史民俗資料館の敷地内に移築復元された民家。江戸時代末期から明治初期にかけての建築で、伝統的な建築技術がいたる所に見られる。民家内には当時の民具や農具を展示している。
![旧池上家住宅の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000529_3462_1.jpg)
高麗家住宅
1300年前に高句麗から渡来した高麗家の茅葺きの家が残る
江戸初期の茅葺き古民家で、国が指定する重要文化財。高麗家は、1300年前に高句麗から渡来した高麗王若光の子孫であり、代々社家を務めている。隣接するシダレザクラは、3月末が見頃。
![高麗家住宅の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11001116_1637_1.jpg)