トップ > 日本 x 神社(稲荷・権現) > 関東・甲信越 x 神社(稲荷・権現) > 首都圏 x 神社(稲荷・権現) > 川越・所沢 x 神社(稲荷・権現)

川越・所沢 x 神社(稲荷・権現)

川越・所沢のおすすめの神社(稲荷・権現)スポット

川越・所沢のおすすめの神社(稲荷・権現)ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。縁結びの神様として多くの人が参拝「川越氷川神社」、室町時代に紀州熊野本宮大社から分祀された開運・縁結びの神社「川越熊野神社」、良縁を誘うイチョウの大木が見守る八幡宮「川越八幡宮」など情報満載。

  • スポット:10 件
  • 記事:5 件

川越・所沢のおすすめエリア

川越

小江戸と呼ばれる繁栄の歴史が随所に見られる蔵の街

飯能

都市近郊にありながら、美しい森林と川の流れがある森林文化都市

川越・所沢のおすすめの神社(稲荷・権現)スポット

1~20 件を表示 / 全 10 件

川越氷川神社

縁結びの神様として多くの人が参拝

縁結びの神様として知られ、多くの女性が良縁祈願に訪れる。創建されたのは約1500年前で、7年の歳月をかけて彫り上げたという本殿の彫刻が見事。

川越氷川神社の画像 1枚目
川越氷川神社の画像 2枚目

川越氷川神社

住所
埼玉県川越市宮下町2丁目11-3
交通
西武新宿線本川越駅から東武バスウエスト埼玉医大行きで7分、川越氷川神社下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は8:00~18:00<閉所>、縁むすび風鈴期間中は変動あり)

川越熊野神社

室町時代に紀州熊野本宮大社から分祀された開運・縁結びの神社

開運・縁結びにご利益があるとされ、地元では「おくまんさま」と呼ばれ親しまれている。天正18(1590)年に紀州熊野本宮大社から分祀されたことが起源。

川越熊野神社の画像 1枚目
川越熊野神社の画像 2枚目

川越熊野神社

住所
埼玉県川越市連雀町17-1
交通
西武新宿線本川越駅から徒歩8分
料金
参拝=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00、土・日曜、祝日は9:00~

川越八幡宮

良縁を誘うイチョウの大木が見守る八幡宮

縁結びのご利益で有名な神社。「夫婦イチョウ」と呼ばれる大きなイチョウは、触れて手を合わせると良縁に恵まれると言われている。

川越八幡宮の画像 1枚目
川越八幡宮の画像 2枚目

川越八幡宮

住所
埼玉県川越市南通町19-1
交通
JR川越線川越駅から徒歩6分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

三芳野神社

『とおりゃんせ』発祥の地

細い参道がわらべ唄『とおりゃんせ』の舞台に。川越城内にあったため、当時、一般の参拝が困難であった様子が歌われている。

三芳野神社の画像 1枚目

三芳野神社

住所
埼玉県川越市郭町2丁目25-11
交通
西武新宿線本川越駅から小江戸巡回バス喜多院先回りで25分、本丸御殿下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

大鱗山雲洞院 子ノ権現天龍寺

足腰にご利益のある寺

延喜11(911)年に子ノ聖が創建した古刹。足腰守護の神仏として有名で、巨大な鉄のワラジは必見。スポーツ関係の参拝者も多い。

大鱗山雲洞院 子ノ権現天龍寺の画像 1枚目
大鱗山雲洞院 子ノ権現天龍寺の画像 2枚目

大鱗山雲洞院 子ノ権現天龍寺

住所
埼玉県飯能市南461
交通
西武池袋線飯能駅からタクシーで30分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00

いも神社

サツマイモを祀る神社

元禄9(1696)年川越城主柳沢出羽守領主の命により創立。天照大御神を祀っている。年中行事では焼きいもを食べ無病息災を祈願する。

いも神社

住所
埼玉県所沢市中富1507
交通
東武東上線上福岡駅から西武バス所沢駅西口行きで14分、地蔵前下車、徒歩10分

野々宮神社

春にはウメ・サクラが咲き誇る花の名所

春にはぜひ訪れたい、総合福祉センターに近い花のスポット。境内ではウメ、サクラ、茶の葉が見られる。見頃は3月中旬~5月上旬。参拝は自由。

野々宮神社の画像 1枚目
野々宮神社の画像 2枚目

野々宮神社

住所
埼玉県日高市野々宮146
交通
JR川越線高麗川駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

高麗神社

高麗王若光を祀って創建

初代高麗郡長の高麗王若光を祀って創建したと伝える、古式ゆかしい神社。代々の宮司は若光の子孫。大般若波羅蜜多経、高麗家住宅は国の重要文化財。

高麗神社の画像 1枚目
高麗神社の画像 2枚目

高麗神社

住所
埼玉県日高市新堀833
交通
JR川越線高麗川駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は8:30~17:00)

堀口天満天神社

菅原道真公などを祭神とする神社

静かな森の中に木造の風格ある社殿が建つ。天正年間に村の鎮守として創建され、狭山湖を造ったときに現在の場所に移築された。

堀口天満天神社

住所
埼玉県所沢市上山口436
交通
西武狭山線西武球場前駅から徒歩35分

箭弓稲荷神社

春はボタンとフジが鮮やか

和銅5(712)年創建の神社で、春は牡丹園に1300株の牡丹と藤棚が咲き誇る。また「やきゅう」という名から野球選手や球児にも人気。

箭弓稲荷神社の画像 1枚目

箭弓稲荷神社

住所
埼玉県東松山市箭弓町2丁目5-14
交通
東武東上線東松山駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由