越谷・草加・三郷 x 体験館・宿泊体験
越谷・草加・三郷のおすすめの体験館・宿泊体験スポット
越谷・草加・三郷のおすすめの体験館・宿泊体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。せんべいの手焼き体験ができる「草加煎餅丸草一福 本店 手焼き体験」、草加の伝統産業を学ぶ「伝統産業展示室 ぱりっせ」、予約なしで気軽に参加できる「草加せんべいの庭」など情報満載。
- スポット:5 件
越谷・草加・三郷の新着記事
越谷・草加・三郷のおすすめの体験館・宿泊体験スポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
草加煎餅丸草一福 本店 手焼き体験
せんべいの手焼き体験ができる
江戸時代から伝わる草加名物「草加煎餅」の人気店。最大の楽しみは煎餅の手焼き体験。自分で焼いた無添加煎餅にジュジュッと醤油をつけてアツアツをほおばろう。
![草加煎餅丸草一福 本店 手焼き体験の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11011040_20231205-1.jpg)
![草加煎餅丸草一福 本店 手焼き体験の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11011040_3277_1.jpg)
草加煎餅丸草一福 本店 手焼き体験
- 住所
- 埼玉県草加市青柳2丁目16-18
- 交通
- 東武スカイツリーライン獨協大学前駅から東武バス新田駅東口行きまたは青柳五丁目行きで6分、越戸橋下車すぐ
- 料金
- 焼きたて試食コース=200円/手焼体験セット=500円(1人1枚)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~、13:30~(要予約)
伝統産業展示室 ぱりっせ
草加の伝統産業を学ぶ
草加の伝統産業である皮革製品や浴衣、せんべいに関する展示を行っている。アンテナショップ「ぱりっせ」が併設され、皮革製品の小物やバッグ、草加せんべいを購入することも可能。
伝統産業展示室 ぱりっせ
- 住所
- 埼玉県草加市松江1丁目1-5草加市文化会館内 1階
- 交通
- 東武スカイツリーライン獨協大学前駅から徒歩5分
- 料金
- 入館無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
草加せんべいの庭
予約なしで気軽に参加できる
職人が炭火手焼きを行なう様子を見学できるほか、自分で手焼き体験ができるコーナーが人気。併設されているカフェで味わえる「草加せんべいソフトクリーム」は見逃せない一品。約100種類の商品も販売されている。
![草加せんべいの庭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11011428_20230516-1.jpg)
草加せんべいの庭
- 住所
- 埼玉県草加市金明町790-2
- 交通
- 東武スカイツリーライン新田駅から徒歩10分
- 料金
- お煎餅手焼き体験(2枚、15分)=715円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉店18:00)
志免屋
パリパリの草加せんべい
明治創業以来、伝統の手作り製法を基本に独自の風味を生かした草加せんべいを作り続ける老舗店。せんべいの手焼き体験も受け付けており、1人1枚から予約なしでOK。
![志免屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010417_3462_1.jpg)
志免屋
- 住所
- 埼玉県草加市神明1丁目11-1
- 交通
- 東武スカイツリーライン草加駅から徒歩12分
- 料金
- 手焼き体験=80円(1枚)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉店)
吉川市児童館ワンダーランド
読書や工作など多彩な遊び場があり、天体観測室や遊戯室も整う
二郷半用水沿いにある、子どものためのアメニティ施設。読書、工作、楽器演奏など、子どもの自由な発想で遊べる。遊戯室や円形ホール、天体観測室、プラネタリウムがある。
![吉川市児童館ワンダーランドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000676_1082_1.jpg)
吉川市児童館ワンダーランド
- 住所
- 埼玉県吉川市美南5丁目3-1
- 交通
- JR武蔵野線吉川駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=無料/プラネタリウム=200円/ (吉川市在住者はプラネタリウム無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、夏休み期間中は~18:00