さいたま x その他の定期的イベント
さいたまのおすすめのその他の定期的イベントスポット
さいたまのおすすめのその他の定期的イベントポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。子供の成長と作物の豊作を祈願して男児が土俵入りする郷土芸能「岩槻の古式土俵入り」、日本一大きい凧が大空に舞い上がる「春日部大凧あげ祭り」、走り回る赤・青・黒の鬼に年男が福豆を投げる開運厄除の伝統行事「不動ヶ岡不動尊總願寺の節分会」など情報満載。
- スポット:6 件
- 記事:2 件
さいたまのおすすめエリア
さいたまの新着記事
さいたまのおすすめのその他の定期的イベントスポット
1~20 件を表示 / 全 6 件
岩槻の古式土俵入り
子供の成長と作物の豊作を祈願して男児が土俵入りする郷土芸能
子供たちの健やかな成長と作物の豊作を祈願して釣上神明社に奉納される郷土芸能。化粧まわしをつけた男児が土俵入りを披露。300年以上の歴史を持つ古式ゆかしい行事。
岩槻の古式土俵入り
- 住所
- 埼玉県さいたま市岩槻区釣上220神明社境内
- 交通
- 東武アーバンパークライン岩槻駅から国際興業バス東川口駅北口行きで25分、バイパス釣上下車、徒歩10分
春日部大凧あげ祭り
日本一大きい凧が大空に舞い上がる
子どもたちの健やかな成長を願い、和紙と竹で作られた大凧をあげる。例年、約10万人以上の見物客が集まる。
春日部大凧あげ祭り
- 住所
- 埼玉県春日部市西宝珠花江戸川河川敷
- 交通
- 東武スカイツリーライン春日部駅から朝日バス関宿方面行きで25分、西宝珠花下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 5月3・5日
- 営業時間
- 10:00~16:00
不動ヶ岡不動尊總願寺の節分会
走り回る赤・青・黒の鬼に年男が福豆を投げる開運厄除の伝統行事
380年以上の歴史をもつ開運厄除の伝統行事。大松明を持って走り回る赤鬼と剣と棒を持つ青鬼・黒鬼に年男が福豆や福銭を投げ、厄を払い福を呼ぶ。毎年大勢の人で賑わう。
![不動ヶ岡不動尊總願寺の節分会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000454_1875_1.jpg)
不動ヶ岡不動尊總願寺の節分会
- 住所
- 埼玉県加須市不動岡2丁目9-18不動ヶ岡不動尊總願寺
- 交通
- 東武伊勢崎線加須駅から朝日バス加須車庫行きで7分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 年男参加費8000円~(要事前申込み)
- 営業期間
- 2月3日
- 営業時間
- 11:00~21:30(豆撒き式12:00~、16:00~、20:30~)
さいたま新都心けやきひろばイルミネーション
12万もの電球イルミネーションが真冬の広場を幻想的に彩る
癒しの空間「けやきひろば」のけやきを、ブルーを基調にホワイトとキャンドル色のLEDを織り交ぜた電飾を施し、さいたま新都心を光が包み込む。けやきの森の中には「惑星オブジェ」も出現する。
![さいたま新都心けやきひろばイルミネーションの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010741_3476_1.jpg)
![さいたま新都心けやきひろばイルミネーションの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010741_3476_2.jpg)
さいたま新都心けやきひろばイルミネーション
- 住所
- 埼玉県さいたま市中央区新都心10けやきひろば
- 交通
- JR京浜東北線さいたま新都心駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 11月上旬~翌2月中旬
- 営業時間
- 17:00~24:00
ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム
世界最大のサイクリングイベント
さいたま新都心周辺の特設コースで熱戦を繰り広げるサイクリングイベント。その年の夏、ツール・ド・フランス本大会で活躍したスーパースター達が集う。
ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム
- 住所
- 埼玉県さいたま市中央区さいたま新都心駅周辺
- 交通
- JR京浜東北線さいたま新都心駅から徒歩3分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 10月下旬
- 営業時間
- 10:00~17:00