成田 x レジャー施設
成田のおすすめのレジャー施設スポット
成田のおすすめのレジャー施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。広いサイトでのんびりキャンプ「成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場」、アジアを代表する国際空港「成田国際空港第1旅客ターミナル」、首都圏発の国内線LCCは成田空港だけ「成田国際空港第3旅客ターミナル」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:1 件
成田のおすすめエリア
成田の新着記事
成田のおすすめのレジャー施設スポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場
広いサイトでのんびりキャンプ
場内の施設はシンプルだが、レンタル品も豊富で、初心者でも安心。宿泊利用の場合、チェックアウト時間が翌日の17:00までなので、朝をゆったり過ごせるのもうれしい。成田ゆめ牧場への入場料が割引になるサービスもある。
![成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000205_20231128-1.jpg)
![成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000205_3893_2.jpg)
成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場
- 住所
- 千葉県成田市名木730-3
- 交通
- 圏央道下総ICから県道63号を右折。道なりに進み、成田ゆめ牧場の看板に従い現地へ。下総ICから約2km
- 料金
- サイト使用料=大人(中学生以上)2500円、小人(4歳以上)1300円、車1台1500円、小・中型犬800円、大型犬1200円、電源サイト利用の場合は1サイトにつき1300円割増/日帰り=大人1500円、小人1000円、車1台1000円、小・中型犬500円、大型犬700円/ (GW、連休、イベントなどの場合は料金変更あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン9:30、アウト17:00(ハイシーズン、オフシーズンはイン、アウトの時間変更あり)
成田国際空港第1旅客ターミナル
アジアを代表する国際空港
アジア有数の国際空港で近年はLCCの就航により国内線も充実。日本一の売り上げを誇る飲食・物販等の商業施設に加えて、世界中の飛行機が見られる展望デッキなど旅行以外で訪れても楽しめる。
![成田国際空港第1旅客ターミナルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000722_00003.jpg)
成田国際空港第1旅客ターミナル
- 住所
- 千葉県成田市三里塚御料牧場1-1
- 交通
- JR成田線成田空港駅からすぐ
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
成田国際空港第3旅客ターミナル
首都圏発の国内線LCCは成田空港だけ
アジア有数の国際空港で近年はLCCの就航により国内線も充実。日本一の売り上げを誇る飲食・物販等の商業施設に加えて、世界中の航空機が見られる展望デッキなど旅行以外で訪れても楽しめる。
![成田国際空港第3旅客ターミナルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12012360_00017.jpg)
![成田国際空港第3旅客ターミナルの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12012360_00018.jpg)
成田国際空港第3旅客ターミナル
- 住所
- 千葉県成田市取香上人塚148-1
- 交通
- JR成田線空港第2ビル駅から徒歩15分(連絡バスで5分)
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
下総運動公園キャンプ場
キャンプ、野球、テニス、サイクリング等の設備が充実
キャンプ場のほか、テニスコートなどスポーツ施設が整備された運動公園。ただし、イベント開催中はキャンプ場が閉鎖されるので、利用の前には必ず問合せを。
下総運動公園キャンプ場
- 住所
- 千葉県成田市高岡1435
- 交通
- 圏央道神崎ICから国道356号へ左折。常総大橋際の交差点で県道63号へ左折し、高岡交差点の先左手に現地。神埼ICから5km
- 料金
- 施設利用料=1人320円/ (成田市在住・在勤者は1人100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン16:00、アウト9:00