東金・九十九里
東金・九十九里のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した東金・九十九里のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。特製ダレが香るハマグリ「浜茶屋 向島」、「Sghr Mini School」、ガラスの器で味わうこだわり食材の料理「Sghr cafe Kujukuri」など情報満載。
東金・九十九里の魅力・見どころ
スポーツができる海浜公園と懸崖造りの不動堂、夜桜が美しい湖
東金九十九里道路があり、九十九里浜の玄関口となっているエリア。山武市の海岸線に細長く続く「蓮沼海浜公園」は、園内にテニスガーデン、スポーツガーデンなど約20種類のレクリエーション施設があり、夏期営業のウォーターガーデンがとくに人気だ。「浪切不動院」は標高約30メートルの石塚山の中腹にある懸崖造りの不動堂。朱塗りの本堂からは、九十九里の雄大な景色が見下ろせる。八鶴湖は周囲わずか800メートルほどの小さな湖だが、湖畔の夜桜は関東一といわれる美しさで、ライトアップされた姿は圧巻だ。
- スポット:62 件
- 記事:5 件
東金・九十九里のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 62 件
浜茶屋 向島
特製ダレが香るハマグリ
九十九里名物の“やきはま”を手ごろな値段で味わえる食事処。飯岡、九十九里などで採れたハマグリを生け簀で保管し、常時新鮮なハマグリが食べられる。
浜茶屋 向島
- 住所
- 千葉県山武郡九十九里町不動堂450
- 交通
- JR東金線東金駅から九十九里鉄道白里方面行きバスで20分、不動堂下車、徒歩7分
- 料金
- 焼ハマグリ=1550円~(1kg)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉店19:30)、土・日曜、祝日は9:30~
Sghr cafe Kujukuri
ガラスの器で味わうこだわり食材の料理
職人ハンドメイドのガラス製品が国内外で高い評価を得ているスガハラの直営カフェ。メニューはすべてガラスの器で提供。同じ敷地内にはショップや見学可能な工場もある。
Sghr cafe Kujukuri
- 住所
- 千葉県山武郡九十九里町藤下797
- 交通
- JR東金線東金駅から九十九里鉄道白里方面行きバスで12分、日本ペイント前下車すぐ
- 料金
- ピーナッツバター、野菜とツナのオープンサンドセット=918円/ケークサレセット=918円/ベイクドチーズケーキ=464円/カプチーノ=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉店18:00)
お食事処まるに
イワシの匠が食膳を彩る
浜のすぐ近くにある食事処で、新鮮なイワシで作る多彩な料理が自慢。イワシの目刺などの水産加工食品を作る会社が経営しているため、直営工場で作られたイワシのゴマ漬けなどが、定食の小鉢を彩ってくれる。
お食事処まるに
- 住所
- 千葉県山武郡九十九里町片貝6928-235
- 交通
- JR東金線東金駅から九十九里鉄道片貝方面行きバスで20分、西之下下車、徒歩7分
- 料金
- いわしの刺身定食=1360円/九十九里名物のいわしのつみれ汁=561円/ながらみのかき揚げ=1134円/海鮮丼(あら汁付)=1620円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:30(閉店21:00)
海食堂 九十九里倉庫
海を眺めながら焼きハマグリ
天然ハマグリやいわし料理を中心に、多彩なメニューが揃う。刺身や天ぷらの昼定食や丼も人気だが、なんといってもイチオシはハマグリ。自ら焼いて食べるスタイルで、リピーターも多い。
海食堂 九十九里倉庫
- 住所
- 千葉県山武郡九十九里町粟生2359-138
- 交通
- JR東金線東金駅から九十九里鉄道豊海線バスで約20分、粟生納屋下車、徒歩5分
- 料金
- 昼定食=1080円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(L.O.)、土・日耀、祝日は10:00~、時期により異なる
かわつら苺園
数種類のいちごの食べ比べが出来る
千葉県有数のいちごの産地。都市から車で1時間程度と近く、ポピー摘みと数品種のいちご狩りが楽しめる。
かわつら苺園
- 住所
- 千葉県山武市早船478
- 交通
- JR総武本線成東駅からタクシーで10分
- 料金
- 食べ放題(40分)=一般1100円~、4~6歳700円~、3歳未満500円~/ (時期により変動あり)
- 営業期間
- 12月上旬~翌5月上旬
- 営業時間
- 10:00~完熟苺がなくなるまで、土・日曜、祝日は9:30~
サンシャインステーブルス
初心者でも海岸乗馬が可能な乗馬クラブ。メニューが豊富
初心者から上級者まで幅広く楽しめる乗馬クラブ。基本的なレッスンから、ウエスタン馬術競技のテクニックまで多彩なメニューがある。初心者でも浜辺を乗馬できる、ビギナーズトレイルは爽快だ。
サンシャインステーブルス
- 住所
- 千葉県山武郡九十九里町作田5610
- 交通
- JR総武本線成東駅からちばフラワーバス作田南循環で35分、作田南下車すぐ
- 料金
- ビギナーズトレイル(基本レッスン+外乗ミニトレイル)=11000円/経験者トレイル(外乗)=60分110000円、90分16000円、120分21000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~日没まで
九十九里町ふるさとまつり花火大会
真夏の夜空を彩る花火の数々。海面に映る姿も幻想的だ
ひょっとこ踊りパレードでにぎわう「九十九里ふるさとまつり」の最後に行われる花火大会。スターマインなど華やかなものが多く、海に映し出されるその姿もまた格別だ。
九十九里町ふるさとまつり花火大会
- 住所
- 千葉県山武郡九十九里町片貝中央海岸周辺
- 交通
- JR東金線東金駅から九十九里鉄道片貝方面行きバスで20分、西之下下車、徒歩10分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 8月第1土曜
- 営業時間
- 20:25~
お食事処 やなぎや
新鮮で豊富な海の幸に満足
天然の焼きハマグリをはじめ、イワシのゴマ漬け(冬季限定)やナガラミという巻貝の塩茹でなど、料理はどれも九十九里ならではのもの。ハマグリはもちろん、サザエやエビ、イカなどさまざまな魚介が網焼きで食べられる。
お食事処 やなぎや
- 住所
- 千葉県山武郡九十九里町片貝6928-246
- 交通
- JR東金線東金駅から九十九里鉄道片貝方面行きバスで20分、西之下下車、徒歩5分
- 料金
- 天然焼はまぐり=1500~1800円/イワシの丸干し(8本)=420円/いわし料理=420~840円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(L.O.、時期により異なる)
九十九里ハーブガーデン
見て、触れて、味わって一年中五感でハーブを楽しめる
園内で育ったハーブを使って楽しめる観光農園。工房ではリースやオードトワレ作りも体験可能(要予約)。ハーブと九十九里産の魚介類を使ったレストランやカフェテラスなども備える。
九十九里ハーブガーデン
- 住所
- 千葉県山武郡九十九里町片貝4477
- 交通
- JR東金線東金駅から九十九里鉄道片貝方面行きバスで30分、前里下車、徒歩15分
- 料金
- 入園料=無料/食事=1080円~/週替わりランチ(カップスープ、サラダ、ハーブティ、ライス付、月~金曜のみ)=1080円/セットメニュー=1404円~/スイーツ=410円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉園20:00)、月曜は~17:30(閉園18:00)
いわしの大輪
オリジナルのイワシ料理
子供の頃から九十九里のイワシやアジのなめろうなどを食べて育ったという女将の郷土料理は、各種イワシ料理をはじめとし、地元野菜を使用したオリジナル料理も並ぶ。なかでもいわしピザがおすすめだ。店内はバリアフリー設計を採用。
いわしの大輪
- 住所
- 千葉県山武郡九十九里町片貝2966-2
- 交通
- JR東金線東金駅から九十九里鉄道片貝方面行きバスで20分、九十九里町役場下車、徒歩5分
- 料金
- いわしづくしセット=1980円/いわしからみセット=1580円/いわしピザ=1200円/いわし骨せんべい=380円/真いわしなめろう=880円/焼はまぐり=1580円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店)
片貝海水浴場
絶大な人気を誇る広くて遠浅のロングビーチ
県下最大規模を誇る巨大なビーチは、およそ1km続く砂浜と遠浅の海が魅力。首都圏からのアクセスも良く、シーズン中は多くの海水浴客が訪れ、大変なにぎわいをみせる。
片貝海水浴場
- 住所
- 千葉県山武郡九十九里町片貝
- 交通
- JR東金線東金駅から九十九里鉄道片貝方面行きバスで20分、西之下下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:00
The Forest Garden KIMINOMORI
4時間滞在から楽しめるグランピングBBQ
こだわりの肉や鮮魚、旬の野菜を味わえるBBQをメインとしたグランピングガーデン。釜焼きピザ作り体験や無料のヨガ体験も楽しめる。滞在は4時間から可能。
The Forest Garden KIMINOMORI
- 住所
- 千葉県東金市季美の森東1丁目590-5
- 交通
- JR大網駅から季美の森行きバスで12分、東千葉メディカルセンター下車すぐ
- 料金
- テント付きプラン(4時間)=6980円~/1泊2食付き=10980円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン16:30、アウト9:00(4時間制は10:30~14:30または16:30~20:30)
大高醤油(見学)
醤油醸造、つゆ・たれの製造もしている老舗。見学30名程度可
文化元(1804)年創業の醤油製造の老舗。醤油の醸造だけでなく、醤油をベースとしたつゆ・たれの製造も手がけている。見学の際は、最大30名程度まで受け入れ可能。
不動堂海水浴場
海水浴や浜遊びのほかグルメも満喫
九十九里有料道路・不動堂ICの近くにある。海水浴やマリンスポーツのほか、焼きハマグリなど地元グルメにも注目。
不動堂海水浴場
- 住所
- 千葉県山武郡九十九里町不動堂
- 交通
- JR東金線東金駅から九十九里鉄道バスサンライズ九十九里行きバスで25分、不動堂下車、徒歩10分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:00
蓮沼ガーデンハウス マリーノ
蓮沼海浜公園内。家族やグループで海水浴やテニスなど楽しめる宿
蓮沼海浜公園の中にあって、海水浴、テニスなどのレジャー客に多く利用されている宿。収容人数は約120名ほど。グループ、家族連れに最適。各種プランもある(要問い合わせ)。
蓮沼ガーデンハウス マリーノ
- 住所
- 千葉県山武市蓮沼ホ311
- 交通
- JR総武本線横芝駅から千葉交通蓮沼循環バスで18分、殿下海岸下車、徒歩3分
- 料金
- 1泊2食付=9504~15984円/外来入浴(11:00~15:00、18:30~21:00)=700円/ (特別料金あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
ペンション 白い貝がら
24時間貸切入浴可能な人工ミネラル温泉、洋風のコース料理好評
海まで5分。海沿い4kmに拡がる遊び施設充実の蓮沼海浜公園は目の前。夏は海水浴、プールもすぐそば。手作り洋風コース料理は好評で清潔な館内、24時間人工ミネラル温泉は貸切で入浴。
ペンション 白い貝がら
- 住所
- 千葉県山武市蓮沼ロ2929-4
- 交通
- JR総武本線横芝駅から千葉交通蓮沼循環バスで18分、殿下海岸下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=9000~12500円/1泊朝食付=5500円~/素泊まり=4500円~/ (各種プランあり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
五所神社
日光東照宮も手掛けた宮大工の見事で繊細な彫刻の本殿は必見
承安元(1171)年に創建された古杜で県の重要文化財にも指定。本殿の彫刻は日光東照宮を建立した宮大工が彫ったもの。江戸中期から続く「十二面神楽」が有名。毎年2月第3日曜日斉行。
五所神社
- 住所
- 千葉県山武市蓮沼イ-1904
- 交通
- JR総武本線横芝駅から千葉交通蓮沼循環バスで30分、五所神社前下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
成東・東金 食虫植物 群落
地道な保護活動により湿地帯生息の希少な食虫植物などが見られる
作田川沿いの湿地帯に分布する希少な食虫植物などが、日本初の天然記念物に指定されたのは大正9(1920)年。懸命な保護活動でモウセンゴケなどの可憐な植物たちを現在でも見ることができる。
成東・東金 食虫植物 群落
- 住所
- 千葉県山武市島464-8
- 交通
- JR総武本線成東駅からちばフラワーバス作田南循環で5分、殿台下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3~11月
- 営業時間
- 情報なし