トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ > 関東・甲信越 x ショッピング・おみやげ > 首都圏 x ショッピング・おみやげ > 内房 x ショッピング・おみやげ > 養老渓谷・大多喜 x ショッピング・おみやげ

養老渓谷・大多喜 x ショッピング・おみやげ

養老渓谷・大多喜のおすすめのショッピング・おみやげスポット

養老渓谷・大多喜のおすすめのショッピング・おみやげポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。城下町の伝統の味「御菓子司 津知家」、レンガ窯で焼き上げた味わい深い生地「窯焼きパンと焼菓子の店 酪」、ふるさと産品推奨和菓子店「ふくだや」など情報満載。

  • スポット:6 件
  • 記事:2 件

養老渓谷・大多喜のおすすめエリア

大多喜

天守閣を模した博物館をはじめ城下町の趣が残る山里

養老渓谷・大多喜のおすすめのショッピング・おみやげスポット

1~20 件を表示 / 全 6 件

御菓子司 津知家

城下町の伝統の味

本多十万石の城下町で伝統の味を伝える和菓子店。大多喜の名物菓子「最中十万石」は、北海道産の小豆を使った上質のつぶしあんを包みこんだ最中。城下町の風格漂う逸品。

御菓子司 津知家の画像 1枚目
御菓子司 津知家の画像 2枚目

御菓子司 津知家

住所
千葉県夷隅郡大多喜町新丁83
交通
いすみ鉄道大多喜駅から徒歩10分
料金
最中十万石=145円(1個)、980円(6個)、1600円(10個)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00

窯焼きパンと焼菓子の店 酪

レンガ窯で焼き上げた味わい深い生地

店主自らが手づくりしたスチーム耐熱レンガ窯で焼き上げるパンの店。全粒粉の田舎パンはもっちり、牛乳を使ったミルクパンはしっとり濃厚。多彩な生地の魅力が楽しめる。

窯焼きパンと焼菓子の店 酪の画像 1枚目
窯焼きパンと焼菓子の店 酪の画像 2枚目

窯焼きパンと焼菓子の店 酪

住所
千葉県市原市朝生原220-1
交通
小湊鉄道養老渓谷駅から徒歩7分
料金
全粒粉田舎パン=486円/ノア・レザン=410円/ザクザクナッツクランブル=216円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~(閉店は不定時)

ふくだや

ふるさと産品推奨和菓子店

明治38(1905)年創業の和菓子店。地元産のサツマイモ、北海道産小豆など、素材にこだわった和菓子が人気。

ふくだや

住所
千葉県夷隅郡大多喜町新丁8
交通
いすみ鉄道大多喜駅から徒歩12分
料金
大多喜どら焼(栗・梅)=各184円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00

縁起屋 古壺

笠森観音境内の縁起物店

笠森観音で人気の「幸せを呼ぶ黒招き猫ペア」。右手を挙げている猫は金運を、左手を挙げている猫は良縁を運んでくるそう。

縁起屋 古壺

住所
千葉県長生郡長南町笠森302
交通
JR外房線茂原駅から小湊鉄道上総牛久駅行きバスで30分、笠森下車、徒歩5分

豊乃鶴酒造

江戸時代から続く酒屋

大多喜の豊乃鶴酒造の酒は地元でしか手に入らない。蔵元でも直販しているので、城下町散歩ついでに買ってみては。車窓を眺めてちょっと一杯傾けるのにちょうどいい。

豊乃鶴酒造の画像 1枚目
豊乃鶴酒造の画像 2枚目

豊乃鶴酒造

住所
千葉県夷隅郡大多喜町新丁88
交通
いすみ鉄道大多喜駅から徒歩10分
料金
特別純米酒「大多喜城」=590円(300ml)/純米大吟醸「大多喜城」=3086円(720ml)/吟醸「大多喜城」=1500円(720ml)/原酒特別本醸造・生貯蔵=1400円(720ml)/大吟醸酒=2800円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00

大多喜ハーブガーデン

大切に育てた香り豊かな自家製ハーブ

4500平方メートルの広さを誇るガラスハウスガーデンを持つハーブ農園。ガーデンショップでは、オリジナルのハーブ商品や苗を購入できる。

大多喜ハーブガーデンの画像 1枚目
大多喜ハーブガーデンの画像 2枚目

大多喜ハーブガーデン

住所
千葉県夷隅郡大多喜町小土呂2423
交通
JR外房線茂原駅から小湊鉄道市野々経由大多喜駅行きバスで35分、小土呂・ハーブアイランド前下車すぐ
料金
バジルブレンド=756円/ハーブソルト=648円/イタリアンパセリの苗=216円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00