内房 x 名所
内房のおすすめの名所スポット
内房のおすすめの名所ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。テレビCMで目にしたどこか懐かしい海景色「岡本桟橋(原岡桟橋)」、季節の花々が咲き誇る人気のドライブコース「房総フラワーライン」、カリフォルニアの雰囲気を味わおう「海浜公園通り」など情報満載。
- スポット:15 件
- 記事:1 件
内房のおすすめエリア
内房の新着記事
内房のおすすめの名所スポット
1~20 件を表示 / 全 15 件
房総フラワーライン
季節の花々が咲き誇る人気のドライブコース
南房総の花風景を満喫できるドライブコース、房総フラワーライン。1月下旬には、ひと足早い春が訪れる。沿道では菜の花が黄色い帯をつくり、夏にはマリーゴールドの鮮やかな花が沿道の花壇を染める。沿線の花畑スポットでは、四季を通して、花摘みをしたり、花のデザートを味わったりしてひと休みしよう。花畑の向こうに海が広がる情景も房総ならでは。コース途中には、洲埼灯台や野島埼灯台などの景勝地も多い。
金谷港
房総半島、海の玄関口はここ
金谷港と神奈川・三浦半島の久里浜港の間をわずか40分で結ぶ東京湾フェリーが発着。船内にはオーシャンビューシートもあり、のんびりと美しい海の景色が楽しめる。
金谷港
- 住所
- 千葉県富津市金谷4303
- 交通
- JR内房線浜金谷駅から徒歩8分
- 料金
- フェリー運賃(金谷~久里浜間)=720円(片道)、1320円(往復)、3990円(普通車片道)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:20~19:30(フェリー運航時間、金谷発は1時間に1本)
中の島大橋
木更津のシンボル的橋。高さ25mの橋上から東京湾を一望
鳥居崎海浜公園と潮干狩り場のある中の島公園を結ぶ橋。1975年に建設され、いまや木更津のシンボル的存在だ。高さ約25mの橋の上からは東京湾、市内を一望できる。
恋人の聖地
富士山も望むことができる海沿いのビュースポット
夕暮れの風景が美しく、富士山を望むこともできるビュースポット・金谷港に誕生した千葉県で初の恋人の聖地。婚活ツアーなど恋にまつわる様々なイベントが開催されている。
弘文洞跡
養老川と筒森川の合流地点にある隧道で現在は天井が崩落している
江戸時代、農地拡大のために養老川と筒森川の合流地点に造られたトンネル。現在はすっかり天井が崩落してしまったが、当初はわずかに人が通れる程度だった。
房総スカイライン
木々に囲まれ変化に富んだコース。気持ちのいい走りが楽しめる
房総半島の中央部、山の尾根を走る房総スカイライン。木々に囲まれ、変化があるドライブコースは、気持ちのいい走りが楽しめる。
房総スカイライン
- 住所
- 千葉県君津市東粟倉~笹片倉
- 交通
- 館山自動車道君津ICから県道92号を三島湖方面へ車で17km
- 料金
- 通行料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
メキシコ通り
1978年、メキシコ大統領の公式訪問を記念して整備された通り
大多喜駅から大多喜城へ行く途中、本丸跡から三の丸までの道。昭和53(1978)年のメキシコ大統領の大多喜町公式訪問を記念して整備されたもので、古代メキシコ人が描いた絵をタイルにした。
東京湾アクアライン
東京湾で海上ドライブ。「海ほたる」からの夜景も人気
木更津と川崎をつないでいる国道。川崎からパーキングエリア「海ほたる」まではトンネルの中を行くが、そこから木更津までの間は、東京湾にかかる長い橋になっている。
東京湾アクアライン
- 住所
- 千葉県木更津市木更津~神奈川県川崎市川崎区
- 交通
- 東京湾アクアライン連絡道袖ヶ浦ICから東京湾アクアライン連絡道を川崎浮島JCT方面へ車で4km
- 料金
- 通行料金=800円(ETC搭載)、3090円(ETCを搭載していない場合)/ (ETC搭載車両は、普通車800円、軽自動車640円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
南房千倉大橋
湾口にかかるシンボル的大橋。ブロンズ像や明るいタイル絵が特徴
白間津漁港の湾口にかかる千倉大橋は千倉のシンボル。人魚と花売り少女のブロンズ像や、安西水丸氏のイラストのタイル絵がおしゃれな町千倉を明るく演出している。
南房千倉大橋
- 住所
- 千葉県南房総市千倉町白間津330
- 交通
- JR内房線千倉駅から館山日東バス安房白浜行きで15分、白間津下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
和田漁港
夏期にツチクジラの水揚げが見られ、その干肉はお土産として人気
和田漁港では7~8月の漁期に、割り当て量で決められた26頭のツチクジラの水揚げが見られる。珍味クジラの干肉「くじらのたれ」は南房で人気のおみやげ。
観音橋
養老渓谷に架かる朱塗りの橋。渡った先には出世観音堂がある
温泉旅館街の入口に架けられた朱塗りの橋は、養老渓谷のシンボル。渡った先には、今から800年以上前に源頼朝が捲土重来を期して奉ったと伝えられる、出世観音堂がある。