内房 x 季節の名所
内房のおすすめの季節の名所スポット
内房のおすすめの季節の名所ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。地中海の気候に類似する南房総の海辺にあるローズマリーの名所「道の駅 ローズマリー公園」、早春に咲く清楚なスイセンが道の両脇を爽やかに彩る「水仙ロード」、花畑の向こうに海が広がる「白間津花畑」など情報満載。
- スポット:8 件
- 記事:3 件
内房のおすすめエリア
内房の新着記事
内房のおすすめの季節の名所スポット
1~20 件を表示 / 全 8 件
道の駅 ローズマリー公園
地中海の気候に類似する南房総の海辺にあるローズマリーの名所
ローズマリーは地中海沿岸に広く生息するハーブ。よく似た気候を持つここにローズマリーなど様々な花を植えた公園が造られており、観光名所となっている。
道の駅 ローズマリー公園
- 住所
- 千葉県南房総市白子1501
- 交通
- 富津館山道路富浦ICから国道127号・128号・410号、一般道を房総フラワーライン方面へ車で約16km
- 料金
- 入園料=無料/公園内シェイクスピア・カントリー・パーク=大人800円、中・高校生600円、小学生400円/
- 営業期間
- 通年(ローズマリーの見頃は3月、9月)
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
水仙ロード
早春に咲く清楚なスイセンが道の両脇を爽やかに彩る
鋸南町は日本有数のスイセンの里。12月下旬~1月になると江月地区では、道路沿いの斜面に栽培された数十万本のスイセンが一斉に可憐な花を咲かせる。
![水仙ロードの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010635_3665_1.jpg)
![水仙ロードの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010635_3665_2.jpg)
水仙ロード
- 住所
- 千葉県安房郡鋸南町保田
- 交通
- JR内房線保田駅から徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 12月下旬~翌2月中旬(水仙の見頃は12月下旬~翌1月)
- 営業時間
- 見学自由
白間津花畑
花畑の向こうに海が広がる
白間津地区にある花畑で、海を間近に眺めながら花摘みができる。花が咲き揃う最盛期は1月中旬から3月下旬で、色とりどりの花々がきれいなモザイク模様をつくり出す。
![白間津花畑の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12001345_00001.jpg)
![白間津花畑の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12001345_3461_1.jpg)
白間津花畑
- 住所
- 千葉県南房総市千倉町白間津一帯
- 交通
- JR内房線千倉駅から館山日東バス安房白浜行きで16分、白間津お花畑下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/花摘み(種類、本数により異なる)=300円程度/
- 営業期間
- 通年(キンセンカ、ポピーの見頃は12月下旬~翌3月)
- 営業時間
- 入園自由
武田川コスモスロード
地元で守られる遊歩道可憐な花々の中を歩く
馬来田駅のほど近くを流れる武田川。川沿いのウォーキングコース区間約400mにわたり、およそ8万本のコスモスが咲き揃うコスモスロードとなっている。9月下旬~10月上旬がコスモスの見ごろで、春先には菜の花や桜も咲く。
![武田川コスモスロードの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011474_3168_1.jpg)
![武田川コスモスロードの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011474_3852_1.jpg)
マザー牧場の桜
春には3000本の桜が咲く。菜の花も同時に咲き見応え十分
東京ドーム60倍の広さを持つ観光牧場。3000本の桜は4月上旬が見頃で菜の花と同時に楽しめる。牧場内は様々な動物と触れ合うことができ、宿泊施設やイベントもある。
![マザー牧場の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010999_1875_1.jpg)
マザー牧場の桜
- 住所
- 千葉県富津市田倉940-3
- 交通
- JR内房線佐貫町駅から天羽日東バス鹿野山行きで20分、マザー牧場下車すぐ(JR内房線君津駅から無料送迎バスあり、前日16:00までの予約制)
- 料金
- 入場料=大人1500円、小人800円/
- 営業期間
- 4月上旬
- 営業時間
- 9:30~16:30(土・日曜、祝日は9:00~17:00)