内房 x 和菓子
内房のおすすめの和菓子スポット
内房のおすすめの和菓子ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「ピース製菓」、特産品の味を感じる和菓子「房洋堂 銀座店」、さざえをかたどった和菓子が人気「いとを菓子 盛栄堂」など情報満載。
- スポット:8 件
- 記事:3 件
内房のおすすめエリア
内房の新着記事
内房のおすすめの和菓子スポット
1~20 件を表示 / 全 8 件
房洋堂 銀座店
特産品の味を感じる和菓子
千葉県の特産品を使った菓子舗。菜の花を連想させる黄味餡のホイル焼き乳菓「花菜っ娘」、千葉県産の落花生を使ったクッキーせんべい「落花生風土記」などが人気。
房洋堂 銀座店
- 住所
- 千葉県館山市北条1804
- 交通
- JR内房線館山駅から徒歩3分
- 料金
- 花菜っ娘=129円(1個)/落花生風土記=72円(1枚)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
いとを菓子 盛栄堂
さざえをかたどった和菓子が人気
大正3(1914)年から続く和菓子店。常時40種ほどの和菓子がそろっていて、さざえ最中のほかクジラ形のまんじゅうも人気。
いとを菓子 盛栄堂
- 住所
- 千葉県南房総市安馬谷1984
- 交通
- JR内房線南三原駅からタクシーで5分
- 料金
- さざえ最中=140円(1個)、1500円(1箱10個入り)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
白浜堂
創業約140年の和菓子店
その昔、網代笠に頭陀袋、法衣をまとった漂泊の僧侶より伝えられたという酒まんじゅうが名物のほか、地元で栽培したキンセンカの花びらを白餡に練り込んだ「きんせんかの里」も人気だ。
![白浜堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12012258_00003.jpg)
![白浜堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12012258_4028_2.jpg)
白浜堂
- 住所
- 千葉県南房総市白浜町白浜55-3
- 交通
- JR内房線館山駅からJRバス関東安房神戸経由安房白浜行きで44分、東横渚下車すぐ
- 料金
- 酒まんじゅう=95円/きんせんかの里=108円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00
御菓子司 津知家
城下町の伝統の味
本多十万石の城下町で伝統の味を伝える和菓子店。大多喜の名物菓子「最中十万石」は、北海道産の小豆を使った上質のつぶしあんを包みこんだ最中。城下町の風格漂う逸品。
![御菓子司 津知家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010103_1904_1.jpg)
![御菓子司 津知家の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010103_00000.jpg)
御菓子司 津知家
- 住所
- 千葉県夷隅郡大多喜町新丁83
- 交通
- いすみ鉄道大多喜駅から徒歩10分
- 料金
- 最中十万石=145円(1個)、980円(6個)、1600円(10個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00