相模原
相模原のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した相模原のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。南橋本駅から徒歩1分の好立地「ホテルリブマックス南橋本駅前」、アクセス良好の都心ビジネスホテル「アパホテル<相模原 橋本駅前>」、後期旧石器時代の遺跡が残る公園。住居や古墳等も復元して公開「史跡田名向原遺跡公園・旧石器ハテナ館」など情報満載。
相模原の魅力・見どころ
花が美しい優雅な公園は東京ドーム5個分の広さを誇る
相模原は全国で19番目の政令指定都市。JR横浜線・相模線、小田急線、京王線が通り、交通アクセスがよいことから、東京、横浜のベッドタウンとなっている。繁華街は橋本駅周辺と相模大野駅周辺に分かれている。「県立相模原公園」は東京ドーム5個分の広大な敷地を持つ総合公園で、旧座間小銃射撃場跡地を中心にして、隣接する「市立相模原麻溝公園」とともに整備された。いたるところに花が咲く優雅な公園となっている。
- スポット:37 件
- 記事:5 件
相模原のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 37 件
ホテルリブマックス南橋本駅前
南橋本駅から徒歩1分の好立地
南橋本駅から徒歩1分。町田・八王子・多摩地区からもアクセス良好で、レジャーや観光の拠点に活用できる。
ホテルリブマックス南橋本駅前
- 住所
- 神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目3-6-1
- 交通
- JR相模線南橋本駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ (シーズンにより異なる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
史跡田名向原遺跡公園・旧石器ハテナ館
後期旧石器時代の遺跡が残る公園。住居や古墳等も復元して公開
後期旧石器時代(約20000年前)の遺跡が保存されている公園。建物跡はわが国最古の例といわれ遺跡公園内には、旧石器時代の住居状遺構、古墳等が復元・公開されている。
史跡田名向原遺跡公園・旧石器ハテナ館
- 住所
- 神奈川県相模原市中央区田名塩田3丁目13
- 交通
- JR相模線原当麻駅から神奈中バス田名バスターミナル行きで10分、田名向原遺跡下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉園、時期により異なる)
北市民健康文化センター(LCA国際小学校北の丘センター)
市民のための施設でプール、浴場、無料のカラオケなどが楽しめる
市民の健康増進と文化・福祉活動のために建てられた施設。プールに浴場、会議室、講習室、カラオケ(無料)もできる広間などがあり、大人から子供まで楽しめる。
北市民健康文化センター(LCA国際小学校北の丘センター)
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区下九沢2071-1
- 交通
- JR横浜線橋本駅からコミュニティバス相模川自然の村行きで15分、北の丘センター下車すぐ
- 料金
- プール(夏期2時間制)=大人500円、小人250円/プール延長料金(1時間ごと)=大人300円、小人150円/浴室=大人260円、小人130円/ (65歳以上はプール250円、延長料金1時間150円、浴室130円、障がい者手帳持参でプール・浴室無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:00(閉館)、プールは9:30~19:30(閉館20:00)、浴室は10:30~15:45(閉館16:00、時期により異なる)
岡本農園
種類豊富なぶどうとなし狩りが楽しめる
ぶどう狩りが8月中旬から9月中旬まで、なし狩りは8月中旬から9月下旬まで楽しめる。ふどうは藤稔、ピオーネ、なしは幸水、豊水、菊水と種類が豊富。
岡本農園
- 住所
- 神奈川県相模原市中央区上矢部1丁目7-1
- 交通
- JR横浜線町田駅から神奈中バス橋本駅北口行きで20分、下馬場下車、徒歩5分
- 料金
- 入園料=無料/なし(1kg)=650円/ぶどう(1kg)=800~1200円/
- 営業期間
- 8月中旬~9月下旬
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉園)
おふろの王様 町田店(日帰り入浴)
肌が保湿されてキレイに。鮮度抜群の天然温泉
地下1400mから汲み上げた源泉は、重曹の働きで皮膚の表面を軟化させるため、皮膚病に効果があるとされている。肌がしっとりするのも特徴だ。疲労回復などさまざまな効果を期待できる「高濃度炭酸泉」も人気。
おふろの王様 町田店(日帰り入浴)
- 住所
- 神奈川県相模原市南区鵜野森1丁目24-9
- 交通
- 小田急小田原線相模大野駅から神奈中バス相模原駅南口行きで8分、南警察署前下車、徒歩5分(古淵駅、町田駅、相模大野駅から無料送迎バスあり)
- 料金
- 入浴料(平日)=大人850円、小学生300円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人950円、小学生300円/ (会員料金は各料金から100円割引(小学生は同額))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~23:00(閉館24:00)、12月31日は~23:00
相模原北公園
あじさい園や雑木林の散策路があり季節ごとの自然が楽しめる
自然の地形が十分に生かされた公園。花木園や水辺の広場のほか、あじさい園や雑木林の散策路がある。四季折々の花や野草、樹木など季節感あふれる演出で、一年を通じて楽しめる。
相模原北公園
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区下九沢2368-1
- 交通
- JR横浜線橋本駅から神奈中バス橋30系統で15分、北公園・北総合体育館前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(管理事務所は8:30~17:00)
相模原納涼花火大会
8000発もの花火が相模原の夜空を彩り、沢山の見物客で賑わう
ダイナミックな早打ちとスターマインが中心の花火大会。打上会場から近いので臨場感たっぷりの花火が堪能できる。フィナーレを飾る百華繚乱は、息もつかせぬ展開だ。
相模原納涼花火大会
- 住所
- 神奈川県相模原市中央区水郷田名相模川高田橋上流
- 交通
- JR横浜線相模原駅から神奈中バス水郷田名行きで30分、終点下車すぐ(混雑時は2時間以上かかる場合あり、当日14:00以降は田名バスターミナルでの折り返し運行、上田名から徒歩15分)
- 料金
- 有料観覧席=2500円(1名)、10000円(5名)/
- 営業期間
- 8月下旬
- 営業時間
- 19:00~20:15
ボーノ相模大野
飲食からショッピングまで。家族みんなで楽しめる商業施設
小田急線相模大野駅デッキ直結の大型商業施設。3つのエリアに合計約180店舗が集まるショッピングゾーンに加え、パスポートセンター、市民・大学交流センターといった公共施設もある。
ボーノ相模大野
- 住所
- 神奈川県相模原市南区相模大野3丁目2
- 交通
- 小田急小田原線相模大野駅から徒歩3分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉店)、6階レストランは11:00~23:00(閉店)、ライフは9:00~翌1:00(閉店、店舗により異なる)
上大島キャンプ場
相模川のせせらぎを聞きながら過ごせる
そばを相模川が流れる河畔にあるキャンプ場。開設期間内の宿泊利用、デイキャンプ利用が可能な日は事前に要確認。利用は予約制。
上大島キャンプ場
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区大島3657付近
- 交通
- 圏央道相模原ICから県道510号で相模原市街方面へ。県道48号へ右折して田名方面に進み、相模川自然の村入口交差点を右折して約1.5km。相模原ICから6km
- 料金
- 利用者協力金=10人まで2000円(追加10人ごとに2000円追加)、日帰り利用は10人まで1000円(追加10人ごとに1000円追加)/ (料金は人数、利用日数などにより異なる、要確認)
- 営業期間
- 3月1日~10月31日と11月の土・日曜、祝日(宿泊期間<2泊3日以内>は7月1日~9月30日、4~6月と10~11月の土・日曜、祝日)
- 営業時間
- イン9:00~12:00、アウト17:00
相模原市古民家園
江戸中期の建造物で県の重要文化財に指定
相模川自然の村公園内にある、茅葺き屋根が目印の古民家。上鶴間地区にあった青柳寺の庫裡を移築復原したもの。江戸中期の貴重な建造物として県の重要文化財に指定されている。
相模原市古民家園
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区大島3853-8相模川自然の村公園内
- 交通
- JR横浜線橋本駅からコミュニティバス相模川自然の村行きで25分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉園、時期により異なる)
望地弁天キャンプ場
相模川河畔にあるキャンプ場
相模川河畔にあり、せせらぎを聞きながらバーベキューを楽しむことができる。宿泊利用は7・8月と9月の土・日曜、祝前日のみ利用可能で、この期間のみテントの貸し出しも利用可能。利用の際は事前に要予約。
望地弁天キャンプ場
- 住所
- 神奈川県相模原市中央区田名望地地先
- 交通
- 圏央道相模原愛川ICから県道508号で昭和橋へ。県道48号へ右折、相模川沿いに進み、リバーサイド田名ホームで左折して現地へ。相模原愛川ICから5km
- 料金
- 利用者協力費=10人まで2000円(追加10人ごとに2000円)、デイキャンプは10人まで1000円(追加10人ごとに1000円)/
- 営業期間
- 7~9月(デイキャンプは3~11月)
- 営業時間
- イン9:00~12:00、アウト17:00
ホテルルートイン相模原-国道129号-
ラジウム人工温泉大浴場で旅の疲れをリフレッシュ
国道129号沿いに面し、八王子や湘南への交通至便。さらには国道16号を利用して横浜、国道246号を経由して小田原方面など便利な立地。無料の朝食バイキングもうれしい。
ホテルルートイン相模原-国道129号-
- 住所
- 神奈川県相模原市中央区上溝3960-1
- 交通
- JR相模線上溝駅からタクシーで5分
- 料金
- シングル=6300円~/ツイン=11600円~/セミダブル=9600円~/ (バリアフリールーム割引あり、要問合せ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
クライミングジムNOSE
施設は室内にあり初心者には丁寧に指導してくれる
室内でのクライミングとスラックラインの練習ができる施設。スタッフの指導も丁寧で、初めてでも安心して楽しむことができる。教室も開催しており、上級者向けの練習メニューも充実している。
クライミングジムNOSE
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区川尻1521-1
- 交通
- JR横浜線橋本駅から神奈中バス上大島行きで10分、内出下車、徒歩10分
- 料金
- 初回登録料=540円/利用料=一般2160円、学生1620円、高校生以下1080円/利用料(18:00以降)=一般1620円、学生1404円、高校生以下1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~22:30(閉店)、土・日曜、祝日は10:00~21:00(閉店)
ホテルリブマックスBUDGET相模原
都心をはじめ新横浜などへもアクセス良好でビジネスの拠点に
JR横浜線淵野辺駅から徒歩2分。新幹線停車駅の新横浜駅をはじめ、八王子や橋本、さらには都心へのアクセスも良好。リーズナブルな貸し会議室も併設しており、さまざまなビジネスシーンで活躍する。
ホテルリブマックスBUDGET相模原
- 住所
- 神奈川県相模原市中央区淵野辺4丁目15-11
- 交通
- JR横浜線淵野辺駅からすぐ
- 料金
- シングル=3800~15000円/ツイン=5400~20000円/ (シーズン料金あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
レインボープラザ(愛川繊維会館)
藍染・草木染が体験でき、その後には組みひも体験が無料でできる
糸の里半原で、糸にちなんで手織・カラフルな糸をちりばめた紙漉。藍染・草木染も体験できる。体験者は、組みひも体験(1人30cm)を無料でできる。
レインボープラザ(愛川繊維会館)
- 住所
- 神奈川県愛甲郡愛川町半原4410
- 交通
- 小田急小田原線本厚木駅から神奈中バス半原行きで40分、終点下車すぐ
- 料金
- 入館料=無料/藍染体験=770円(ハンカチ)、880円(バンダナ)/手漉き和紙(ハガキ5枚セット)=650円/手織体験(コースター)=880円/ (各体験20名以上で団体割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~15:00(最終入場)、土曜は10:00~14:00(最終入場)
相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら
相模川を再現した全長40mの水槽「流れのアクアリウム」が評判
相模川に生息する生き物を中心に展示。相模川の上流から河口までを再現した全長40mの水槽「流れのアクアリウム」もある。
相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら
- 住所
- 神奈川県相模原市中央区水郷田名1丁目5-1
- 交通
- JR横浜線相模原駅から神奈中バス水郷田名行きで20分、ふれあい科学館前下車すぐ
- 料金
- 大人390円、小人(小・中学生)130円 (団体割引あり、65歳以上は証明書持参で190円、障がい者手帳持参で本人と同伴者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館16:30、時期により異なる)
グリーンタワー相模原
高さ約55mの展望塔は公園のシンボル
高さ約55m(展望室38m)のグリーンタワーは相模原麻溝公園のシンボル。無料のエレベーターで展望室に上がると、晴れた日には東京スカイツリーや丹沢、横浜の大パノラマが広がる。
グリーンタワー相模原
- 住所
- 神奈川県相模原市南区麻溝台2317-1市立相模原麻溝公園
- 交通
- 小田急小田原線相模大野駅から神奈中バス女子美術大学行きで20分、総合体育館前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(10~翌3月は~16:00)
東横INN京王線橋本駅北口
充実した設備と心温まる笑顔でやすらぎのひとときを
八王子や多摩地区からも好アクセス。インターネット接続無料、ロビー無線LAN等、ビジネスマンにうれしい設備充実のホテル。
東横INN京王線橋本駅北口
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区橋本3丁目2-8
- 交通
- JR横浜線橋本駅から徒歩5分
- 料金
- シングル=6048円~/ダブル=7128円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン16:00、アウト10:00