相模湖・北丹沢 x レジャー施設
相模湖・北丹沢のおすすめのレジャー施設スポット
相模湖・北丹沢のおすすめのレジャー施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。道志川沿いのキャンプ場。河原では水遊びやBBQが楽しめる「バカンス村」、キャンプをしながら釣り三昧「神之川キャンプ場」、カヌーとキャンプを満喫「みの石滝キャンプ場&相模湖カヌースクール」など情報満載。
- スポット:25 件
- 記事:2 件
相模湖・北丹沢の新着記事
相模湖・北丹沢のおすすめのレジャー施設スポット
1~20 件を表示 / 全 25 件
バカンス村
道志川沿いのキャンプ場。河原では水遊びやBBQが楽しめる
場内を流れる道志川に管理釣り場があり、釣りが楽しめる。広い河原があり家族連れやグループでのバーベキューなどにおすすめ。
![バカンス村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001462_00000.jpg)
![バカンス村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001462_00001.jpg)
バカンス村
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区牧野12822
- 交通
- 中央自動車道相模湖ICから国道20号・412号を厚木方面。津久井湖を越え、国道413号を道志方面に進み看板に従い現地へ。相模湖ICから18km
- 料金
- 入場料=1人(4歳以上)550円/宿泊料=大人770円、小人(4歳~小学生)440円/テントサイト利用料=1980円(3人まで)、2750円(4人)/駐車料=770円(普通車)/バーベキュー設置料=1人220円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト10:00
神之川キャンプ場
キャンプをしながら釣り三昧
管理釣り場を併設したキャンプ場で、場内を流れる川で釣りが楽しめるほか、水遊び場のエリアもある。よく整地された砂利敷きのサイトのほか、宿泊施設のバンガローも揃っている。
![神之川キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000584_1235_4.jpg)
![神之川キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000584_1333_1.jpg)
神之川キャンプ場
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区青根3685
- 交通
- 圏央道相模原ICから国道412号で相模湖方面へ進む。青山交差点を国道413号へ左折し、道志・山中湖方面へ進み、国道沿いの入口看板に従い、左折して現地へ。相模原ICから24km
- 料金
- 入場料=大人(中学生以上)880円、小人(小学生以下)440円/サイト使用料=オート1区画2860円/宿泊施設=バンガロー7150~17600円、高床式バンガロー14300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン12:00、アウト11:00
みの石滝キャンプ場&相模湖カヌースクール
カヌーとキャンプを満喫
キャンプ場へ船で向かうという、普段味わえない冒険気分を楽しめる。相模湖の自然を満喫できるカヌースクールは初心者でも安心。新しいマリンスポーツ「アクアスキッパー」も体験できる。
![みの石滝キャンプ場&相模湖カヌースクールの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010234_1851_1.jpg)
![みの石滝キャンプ場&相模湖カヌースクールの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010234_3075_1.jpg)
みの石滝キャンプ場&相模湖カヌースクール
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区若柳1628
- 交通
- 中央自動車道相模湖ICから国道20号で相模湖駅方面へ。相模湖駅前交差点を右折して国道412号に入り、相模湖総合事務所前交差点で湖畔方向へ右折。山口ボート場から渡船で現地へ。相模湖ICから山口ボート場まで4km
- 料金
- 渡船代=大人1320円、小人(3歳~小学生)660円/サイト使用料=大人1320円、小人990円※変更の可能性あり、要確認/宿泊施設=バンガロー7150~57200円/
- 営業期間
- 3~11月
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:30(日帰りは10:00~17:00)
秋山川キャンプ場
オールシーズン釣りのベースに使える
秋山川沿いのキャンプ場でレンタルボートがあり、釣りのベースに使える。オートサイト、テントサイトともに金属ペグがあると便利。宿泊施設も各種揃う。
![秋山川キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000659_1235_2.jpg)
![秋山川キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000659_1235_5.jpg)
秋山川キャンプ場
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区名倉25
- 交通
- 中央自動車道相模湖ICから国道20号で上野原方面へ。日連入口交差点を左折して日連大橋を渡り、県道520号へ右折。秋川橋を渡り左手に現地。相模湖ICから3km
- 料金
- 入場料=大人(中学生以上)1050円、小人(4歳以上)840円、別途清掃料1人60円/駐車料=普通車530円/サイト使用料=サイト1区画530円/宿泊施設=バンガロー3900~29500円、レイクハウス43000~47300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト12:00
遊魚園
釣り場では釣り、池では魚のつかみ取りができ家族で楽しめる
山間に位置する自然に囲まれた釣り場。魚を放した水深約20cmの池でつかみ取りができる。つかみどりは5匹から可能。
![遊魚園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001484_00004.jpg)
遊魚園
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区名倉3307
- 交通
- 中央自動車道相模湖ICから国道20号を山梨方面へ車で5km
- 料金
- 入場料=無料/えさ=無料/貸竿=100円(1本)/ニジマス=2500円(1kg)/ニジマス焼き代=600円(1kg)/バーベキュー(1人前・持込禁止)=2000円/持ち帰り用処理代=50円(1匹)/
- 営業期間
- 4月~11月下旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園17:00)、土・日曜、祝日は9:00~
PICAさがみ湖
施設の充実した場内で、お手軽キャンプ
さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト園内にあり、オートサイトや多彩な宿泊施設で、手軽にキャンプができる。遊園地も楽しめるお得なキャンプパックがおすすめ。園内にはほかに「さがみ湖温泉うるり」もある。
![PICAさがみ湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010228_00002.jpg)
![PICAさがみ湖の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010228_00006.jpg)
PICAさがみ湖
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区若柳1634
- 交通
- 中央自動車道相模湖ICから国道20号を八王子方面へ。相模湖駅前交差点で国道412号へ右折し、相模湖大橋を渡り直進。左手の入口ゲートを目標に現地へ。相模湖ICから7km
- 料金
- 駐車料=1台1500円~/サイト使用料=オート1区画10000円/宿泊施設=「CAMPキャビン4」素泊まり大人7100円~、小人6500円~、利用時期・人数・タイプなどにより料金変動あり、ほか施設の料金詳細は要問合せ/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00~19:00、アウト12:00(コテージはイン14:00~19:00、アウト10:00)
さがみ湖MORI MORI
豊かな自然の中で体を使って遊ぼう
自然も感じられる遊園地。観覧車やゴーカートといった乗物から、ドッグフィールド、バーベキュー場、宿泊施設まであり、一年を通じて楽しめる。「ピカソのたまご」、「ターザンマニア」、「マッスルモンスター」などのアスレチックが充実しており、思い切り体を動かして遊ぶことができる。
![さがみ湖MORI MORIの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000663_3665_1.jpg)
![さがみ湖MORI MORIの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000663_3665_2.jpg)
さがみ湖MORI MORI
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区若柳1634
- 交通
- JR中央本線相模湖駅から神奈川中央交通バス三ヶ木行きで8分、プレジャーフォレスト前下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人1900円、小人1200円/入園フリーパス(乗り物乗り放題)=大人4500円、小人3700円/ (60歳以上入園料1200円、入園フリーパス(乗り物乗り放題)3700円、障がい者は入園料大人1500円、小人850円、入園フリーパス(乗り物乗り放題)大人3500円、小人2800円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園)、土曜、日曜、祝日は9:30~17:00(時期により異なる)
WILD COOKING GARDEN
初心者も安心。遊園地の中で手ぶらで快適バーベキュー
さがみ湖リゾート「プレジャーフォレスト」の中、山の傾斜を利用して作られた関東最大級のバーベキュー場。雨が降っても楽しめる屋根付きカマド設備で、道具も食材も現地で調達でき、初心者も安心の施設。
WILD COOKING GARDEN
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区若柳1634
- 交通
- JR中央本線相模湖駅から津久井神奈交バス三ヶ木行きで7分、プレジャーフォレスト前下車すぐ
- 料金
- プレジャーフォレスト入園料=大人1700円、小人1000円/やまゆりポークの3種盛りBBQ(1人前)=2600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 時期により異なる
緑の休暇村青根キャンプ場
温泉施設「いやしの湯」が魅力
広々とした草地のフリーサイトのほかにバンガローがあり、棟数、種類ともに豊富に揃っているので手軽にキャンプを楽しめる。隣接する「いやしの湯」で温泉に入れるのが便利。
緑の休暇村青根キャンプ場
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区青根807
- 交通
- 圏央道相模原ICから国道20号で上野原方面へ進み、日連入口交差点を県道76号へ左折し、青根へ。道志川を渡り、入口看板を左折して現地へ。相模原ICから18km
- 料金
- 入場料=大人780円、小人(3歳~小学生)550円/清掃料=3歳以上1人100円/駐車料=普通車1200円/持込テント敷地料=テント1張り700円~、タープ1張り1200円/宿泊施設=バンガロー6900円~(エアコン付きは7900円~)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン8:00、アウト10:00(宿泊施設はイン13:00)
早戸川国際マス釣場
自然の中で気軽に渓流釣りを楽しもう
丹沢の豊かな自然に囲まれた釣り場。一般釣場のほか貸切釣場もあり、ファミリーなどに人気だ。釣れた魚はすべて持ち帰れ、その場でバーベキューも楽しめる。貸切釣場の割安なプランもおすすめだ。
![早戸川国際マス釣場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010702_2510_1.jpg)
![早戸川国際マス釣場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010702_1245_1.jpg)
早戸川国際マス釣場
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区鳥屋3627
- 交通
- 中央自動車道相模湖ICから国道20・412・413号、県道64号を宮ヶ瀬方面へ車で25km
- 料金
- 入漁料=3300円/貸竿=300円/エサ=300円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~17:00(閉場)
桐花園キャンプ場
キャンプ以外の楽しみも充実
テント専用サイト、バンガローなどの宿泊施設のほかにプールやテニスコートなどを完備。販売品やレンタル品も豊富に揃い、合宿など団体での利用もおすすめだ。
![桐花園キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000660_00000.jpg)
桐花園キャンプ場
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区佐野川1822
- 交通
- 中央自動車道相模湖ICから国道20号で上野原方面へ。JR藤野駅前で県道522号へ右折、県道521号経由で左手に現地。相模湖ICから7km
- 料金
- 入場料=大人1100円、小人550円、ゴミ処理手数料1人70円/駐車料=普通車1台600円、バイク1台275円/サイト使用料=テント専用テント1張り1650円(ソロテントは1100円)、タープ1張り1100円/宿泊施設=キャビン25300~66000円、バンガロー4950~9350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト10:00
神之川マス釣り場
春は桜、秋は紅葉を眺めながらニジマス釣りができる穴場スポット
自然に囲まれた神之川キャンプ場内にあるマス釣り場。春は一面の桜、秋は美しい紅葉を眺めながらニジマス釣りを楽しめる。バーベキューができ、釣った魚はすぐに焼いて食べられる。
神之川マス釣り場
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区青根3685
- 交通
- JR横浜線橋本駅から神奈中バス三ヶ木行きで40分、三ヶ木で東野行きまたは月夜野行きに乗り換えて40分、神の川入口下車、徒歩45分
- 料金
- 入場料=大人800円、小人400円/マス釣り券=3300円/竹製貸竿=300円/餌=500円(イクラ)、600円(ブドウムシ)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00
青野原野呂ロッジキャンプ場
ワイルドライフを楽しめるアウトドアフィールド
利用は予約優先。オートサイトのほかバンガローも揃い、デイキャンプも楽しめる。バラエティに富んだ川遊びができ、リーズナブルな料金でアウトドアライフが満喫できるのもうれしい。
![青野原野呂ロッジキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011105_00007.jpg)
![青野原野呂ロッジキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011105_00000.jpg)
青野原野呂ロッジキャンプ場
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区青野原931
- 交通
- 圏央道相模原ICから県道510号、一般道、県道513号で国道412号へ。津久井方面へ進み青山交差点で国道413号へ左折。道志方面へ進み梶野交差点の先、青野原大橋を渡って最初の交差点で右折して現地へ。相模原ICから12km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4000円/デイキャンプ=大人500円、小人(小学生以下)200円、普通車1台500円/宿泊施設=バンガロー6000~32000円(別途管理費必要)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
県立津久井湖城山公園 津久井湖戦国バーベキュー場
安心安全な地元食材を使った地産地消BBQを楽しもう
BBQエリアは芝生で、パラソル付きのテーブルが設置され、1テーブル最大10人まで利用可能。基本食材セットは3種類で、ほかにキッズプレートや単品メニューもいろいろある。
![県立津久井湖城山公園 津久井湖戦国バーベキュー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14015636_4028_1.jpg)
![県立津久井湖城山公園 津久井湖戦国バーベキュー場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14015636_4028_2.jpg)
県立津久井湖城山公園 津久井湖戦国バーベキュー場
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区太井1274-2
- 交通
- JR横浜線橋本駅から神奈中バス三ヶ木行きで20分、津久井湖観光センター前下車すぐ
- 料金
- 1テーブル(機材セット付き)=3300円/ライトセット=1706円/レギュラーセット=2138円/
- 営業期間
- 3月上旬~11月上旬
- 営業時間
- 10:00~12:30、13:30~16:00
藤野芸術の家(キャンプ場)
家族でキャンプ&アート体験
芸術体験施設内に20区画のキャンプステーションや、バルコニーからの眺望抜群の宿泊室(要予約)などがある。体験工房では陶芸や木工、ガラス工芸などを体験でき、幼児も楽しめるメニューもあるので、家族で楽しめる。
藤野芸術の家(キャンプ場)
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区牧野4819
- 交通
- 中央自動車道相模湖ICから国道20号を大月方面へ。日連入口交差点を左折し県道76号で現地へ。相模湖ICから4km
- 料金
- サイト使用料=テント専用1区画(テント1張りまで)3000円/宿泊施設=宿泊室1泊2食付6000円~/
- 営業期間
- 4~10月(「藤野芸術の家」は通年)
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
PLAYFUL DOG
飼い主もいやされるドッグラン
ワンちゃん用のプールやシャワーを備えるドッグランのほかに、見晴らしのよいカフェも併設されている。ワンちゃんを思いっきり遊ばせ、日頃のストレスを解消しよう。
PLAYFUL DOG
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区中野375-1
- 交通
- 圏央道相模原ICから県道513号を相模湖方面へ車で3km
- 料金
- ドッグラン(犬1頭)=1000円/ (2頭目から700円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00、10~翌3月は~17:00
青野原オートキャンプ場組合
サイトは広大な河原
道志川の河原のサイトはすべてフリーで約300台収容。水遊びにも最適で週末はデイキャンプでも賑わう。また、春の桜やこいのぼり、秋の紅葉やざる菊など季節ごとにも楽しめる。夜間の入退場は原則禁止なので注意。
![青野原オートキャンプ場組合の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000662_1235_1.jpg)
青野原オートキャンプ場組合
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区青野原918-1
- 交通
- 圏央道相模原ICから県道510号、一般道、県道513号で国道412号へ。津久井方面へ進み青山交差点で国道413号へ左折。道志方面へ進み梶野交差点先で入口看板を右折して現地へ。相模原ICから13km
- 料金
- 入場料(1日)=大人(高校生以上)500円、小人(小・中学生)200円/駐車料(1日)=普通車500円、キャンピングカー大1500円、小1000円、バイク100円、マイクロバス2000円、大型バス3000円/サイト使用料(1日)=テント1張り・タープ1張り500円(大型テント・タープは1張り1000円)、小屋付きサイト1区画2000円※すべての料金について、宿泊利用の場合は2日分必要/
- 営業期間
- 3~12月(要問合せ)
- 営業時間
- イン8:00~、アウト15:00(デイキャンプは8:00~17:00)
日相園
相模湖に近く釣りやボートも出来るキャンプ場。コテージも完備
相模湖近くにあり、設備の整ったコテージを完備。バス釣り用のレンタルボートもある。宿泊利用はコテージのみ。
日相園
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区日連754
- 交通
- 中央自動車道相模湖ICから国道20号で上野原方面へ。日連入口交差点で県道76号に入り、日連大橋を渡り、橋の左下に降りると現地。相模湖ICから2km
- 料金
- 宿泊施設=コテージ4人用17300円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
このまさわキャンプ場
チビッ子大満足のキャンプ場
静かな渓谷の中にあり、林間のオートサイトのすぐそばを道志川が流れる好環境。宿泊施設も棟数、種類ともに充実している。なお、教育旅行以外のグループキャンプや、複数張り・複数棟集まっての飲食・団らんなどは禁止。ルールを守り、安心してキャンプを楽しもう。
![このまさわキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000571_1333_1.jpg)
![このまさわキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000571_2142_1.jpg)
このまさわキャンプ場
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区青根2745
- 交通
- 中央自動車道相模湖ICから国道20号で上野原方面へ進み、日連入口交差点を県道76号へ左折し、道志方面へ。青根交差点を国道413号へ右折し、国道沿いの入口看板に従い右折して現地へ。相模湖ICから15km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4000円~6000円、時期により変動あり/宿泊施設=バンガロー6500円~(宿泊施設は別途駐車料普通車1台1000円)/
- 営業期間
- 4月上旬~11月下旬
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
新戸キャンプ場
星がキレイに見えるキャンプ場
道志川の河原にあり、日帰りバーベキューから宿泊キャンプまで楽しめる。施設はシンプルだが、都心からのアクセスも良く、意外と穴場のキャンプ場。
![新戸キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000661_20210928-2.jpg)
![新戸キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000661_2143_3.jpg)
新戸キャンプ場
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区寸沢嵐2362
- 交通
- 圏央道相模原ICから県道510号、一般道を経由して県道513号、国道412号で宮ヶ瀬方面へ。青山交差点で国道413号へ左折して道志方面へ進み、途中、県道518号へ右折。青馬橋を渡りすぐ左折して現地へ。相模原ICから11km
- 料金
- 施設使用料=大人(中学生以上)1500円、小人(2歳以上)1000円(バンガローは大人250円、小人150円、デイキャンプは大人1000円、小人800円)/駐車料(通行協力金)=普通車500円(デイキャンプは普通車300円)/宿泊施設=バンガロー5000~45000円/ (GW、お盆、シルバーウィークは特別料金あり)
- 営業期間
- 通年(バンガローは3~11月)
- 営業時間
- イン8:30、アウト10:00(土・日曜、祝日、連休はイン10:00、宿泊施設はイン12:00)