小鹿野・両神 x 温泉旅館
小鹿野・両神のおすすめの温泉旅館スポット
小鹿野・両神のおすすめの温泉旅館ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。食事は囲炉裏端で。炙った川魚や大鍋料理を堪能「秩父温泉郷 囲炉裏の宿 小鹿荘」、埼玉県唯一の温泉付き国民宿舎「国民宿舎 両神荘」、さまざまなタイプのお風呂が楽しめる「秩父西谷津温泉旅館 里山香ぐはし 宮本の湯」など情報満載。
- スポット:6 件
- 記事:1 件
小鹿野・両神の新着記事
小鹿野・両神のおすすめの温泉旅館スポット
1~20 件を表示 / 全 6 件
秩父温泉郷 囲炉裏の宿 小鹿荘
食事は囲炉裏端で。炙った川魚や大鍋料理を堪能
秩父夜祭の屋台を模したまつり館が目をひく、個性的な旅館。檜露天・大浴場のほか、宿泊者は貸切の露天風呂も有料で利用できる。囲炉裏を囲む宴は山里の自然のごちそうが満載。
秩父温泉郷 囲炉裏の宿 小鹿荘
- 住所
- 埼玉県秩父郡小鹿野町三山243
- 交通
- 西武秩父線西武秩父駅から西武観光バス栗尾行きで50分、終点下車、徒歩15分(西武秩父駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=14300~27500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
国民宿舎 両神荘
埼玉県唯一の温泉付き国民宿舎
自然豊かな環境に立つ公共の宿。pH9.2と強アルカリ性の源泉はぬるぬるすべすべの滑らかな肌触りで評判だ。また、渓谷を見渡せる源泉掛け流しの露天風呂が新設され楽しみも増えた。
国民宿舎 両神荘
- 住所
- 埼玉県秩父郡小鹿野町両神小森707
- 交通
- 秩父鉄道三峰口駅から小鹿野町営バス両神庁舎前・日向大谷口行きで20分、薬師堂下車、徒歩4分
- 料金
- 1泊2食付=8100~11880円/ (入湯税別150円、障がい者と介護者は室料25%引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
秩父西谷津温泉旅館 里山香ぐはし 宮本の湯
さまざまなタイプのお風呂が楽しめる
周りを田畑に囲まれた静かな温泉宿。平成29(2017)年4月にリニューアルした大浴場には露天相撲風呂や露天岩風呂、貸切専用の陶器露天風呂等さまざまなタイプの露天風呂を備えている。四季の彩りを添えた料理も魅力のひとつだ。
秩父西谷津温泉旅館 里山香ぐはし 宮本の湯
- 住所
- 埼玉県秩父郡小鹿野町長留495-1
- 交通
- 西武秩父線西武秩父駅から西武観光バス小鹿野車庫行きで30分、松井田下車、徒歩5分
- 料金
- 1泊2食付=10950円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
香り豊かな花のおもてなし 須崎旅館
明治時代から続くレトロな雰囲気の温泉旅館
小鹿野温泉にある蔵造りの宿。料理は新鮮な地元の野菜や白米、黒米味噌を使用。そば・うどん打ち、陶芸などの体験も楽しめる。女性には20種類以上の色浴衣を用意。
香り豊かな花のおもてなし 須崎旅館
- 住所
- 埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野1815
- 交通
- 西武秩父線西武秩父駅から西武観光バス小鹿野車庫行きで39分、小鹿野町下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=8600~16000円/外来入浴(15:00~21:00)=500円/外来入浴食事付(11:00~15:00、客室利用、要予約)=5000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
二百年の農家屋敷 宮本家
幕末から続く農家屋敷でくつろぐ
母屋は約200年前の農家屋敷を改装した趣のある建物。露天や半露天風呂を備えた贅沢な部屋もある。元力士の当主直伝のちゃんこ鍋など、いろりで食べる料理も楽しみ。
二百年の農家屋敷 宮本家
- 住所
- 埼玉県秩父郡小鹿野町長留510
- 交通
- 西武秩父線西武秩父駅から西武観光バス小鹿野車庫行きで30分、松井田下車、徒歩5分
- 料金
- 1泊2食付=19000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト10:00