秩父市街 x 日帰り温泉・入浴施設
秩父市街のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット
秩父市街のおすすめの日帰り温泉・入浴施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。秩父らしくコンセプトは祭!湯上がりの楽しみもいっぱい「西武秩父駅前温泉 祭の湯」、じっくり染みわたる確かな温泉効果で身体をケア「美やま温泉」、初代館主が、お導きにより発見した温泉「新木鉱泉旅館(日帰り入浴)」など情報満載。
- スポット:7 件
- 記事:3 件
秩父市街の新着記事
秩父市街のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット
1~20 件を表示 / 全 7 件
西武秩父駅前温泉 祭の湯
秩父らしくコンセプトは祭!湯上がりの楽しみもいっぱい
ユネスコ無形文化遺産への登録を受けた「秩父祭の屋台行事と神楽」をはじめ、年間300以上の祭があるという秩父。その玄関口の西武秩父駅前にある、祭のような高揚感を体感できる複合型温泉施設。館内は温泉エリア、フードコート、物販エリアに分けられ、それぞれに秩父らしさが盛り込まれている。土・日曜、祝日、特定日には朝風呂料金設定もある。
![西武秩父駅前温泉 祭の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11011963_00006.jpg)
![西武秩父駅前温泉 祭の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11011963_00007.jpg)
西武秩父駅前温泉 祭の湯
- 住所
- 埼玉県秩父市野坂町1丁目16-15
- 交通
- 西武鉄道秩父線西武秩父駅からすぐ
- 料金
- 入館料=大人1100円、小人(3歳~小学生)700円/入館料(土・日曜、祝日、特定日)=大人1380円、小人800円/入館料(朝風呂)=大人890円、小人580円/岩盤浴=大人390円加算/岩盤浴(土・日曜、祝日、特定日)=大人450円加算/ (タオル・館内着別、岩盤浴は大人のみ利用可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)、朝風呂は(土・日曜、祝日、特定日)6:00~8:30(閉館9:00)、他施設により異なる
美やま温泉
じっくり染みわたる確かな温泉効果で身体をケア
静かな川沿いになむなみと溢れる無色透明、無味無臭のたおやかな温泉。成分にメタホウ酸が含まれており、神経痛や筋肉痛、関節痛に高い効果を持つ。湯上がりは肌もつるつるに。
![美やま温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11011414_00000.jpg)
![美やま温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11011414_00002.jpg)
美やま温泉
- 住所
- 埼玉県秩父市山田1294
- 交通
- 西武秩父線西武秩父駅から西武観光バス三沢経由皆野駅行きで18分、山田下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
新木鉱泉旅館(日帰り入浴)
初代館主が、お導きにより発見した温泉
初代館主が、恒時神社鎮守様のお導きによって発見したといわれる温泉。泉質は単純アルカリ硫黄泉。効能は神経痛など。
![新木鉱泉旅館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010234_1895_2.jpg)
![新木鉱泉旅館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010234.jpg)
新木鉱泉旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 埼玉県秩父市山田1538
- 交通
- 西武秩父線西武秩父駅から西武観光バス三沢経由皆野駅行きで20分、金昌寺下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人900円、小人450円/ (団体10名以上は入浴のみ不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~19:30(閉館20:00)
秩父湯元 武甲温泉
観光客にも地元の人にも人気
観光客だけでなく地元の人にも人気の日帰り入浴施設。湯は単純硫黄泉で筋肉痛、冷え性に効くという。オートキャンプ場と宿泊施設を併設しており、食事処、喫茶コーナー、ゲームコーナーも完備。
![秩父湯元 武甲温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000105_1637_2.jpg)
![秩父湯元 武甲温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000105_1505_2.jpg)
秩父湯元 武甲温泉
- 住所
- 埼玉県秩父郡横瀬町横瀬4628-3
- 交通
- 西武秩父線横瀬駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人800円、小人500円/ (障がい者は全日小人料金)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)
新木鉱泉
秩父七湯に数えられ「卵水」とも呼ばれる名湯
新木鉱泉は秩父七湯の一つとしても知られる古湯。お湯はなめらかな肌ざわりから「卵水」ともよばれる。効能は神経痛、リウマチ、冷え性、外傷、アトピーなどといわれる。
![新木鉱泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010393_3462_1.jpg)
![新木鉱泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010393_00000.jpg)
新木鉱泉
- 住所
- 埼玉県秩父市上山田
- 交通
- 西武秩父線西武秩父駅から西武観光バス三沢経由皆野駅行きで20分、金昌寺下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
秩父温泉
大自然の中に肌にやさしい温泉が湧く
古くは江戸時代より、湯治客や秩父三十四箇所霊場を回る巡礼者でにぎわいを見せたこの土地には、さまざまな温泉がある。宿が点在し、静かにくつろげる素朴な温泉を楽しめる。
![秩父温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010701_3462_1.jpg)