トップ > 日本 x 山 > 関東・甲信越 x 山 > 首都圏 x 山 > 秩父 x 山 > 秩父 x 山

秩父 x 山

秩父のおすすめの山スポット

秩父のおすすめの山ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。埼玉県飯能市と秩父郡横瀬町の境界にある山「武川岳」、秩父市と奥多摩町の境にある、標高1473mの山「蕎麦粒山」、独特の山容は秩父のシンボル「武甲山」など情報満載。

  • スポット:4 件

秩父のおすすめの山スポット

1~20 件を表示 / 全 4 件

武川岳

秩父

埼玉県飯能市と秩父郡横瀬町の境界にある山

標高1051.7m、荒川の支流、横瀬側の源頭の山。山頂部には数個のベンチが置かれており、南側の名栗・奥多摩方面に展望が広がる。

武川岳

住所
埼玉県秩父郡横瀬町芦ケ久保
交通
西武池袋線飯能駅から国際興業バス湯の沢行きで55分、名郷下車、徒歩2時間15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

蕎麦粒山

秩父

秩父市と奥多摩町の境にある、標高1473mの山

秩父市と奥多摩町の境にある、標高1473mの山。ほかの山々に囲まれ奥まった場所になるため登山客は少なく静かな登山を楽しめる。

蕎麦粒山

住所
埼玉県秩父市浦山
交通
西武秩父線西武秩父駅から秩父市営バス裏山線で24分、終点下車、徒歩3時間45分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

武甲山

秩父

独特の山容は秩父のシンボル

標高1304m、秩父のシンボルといえる勇壮な山。石灰石採掘のため山肌が広範囲に削られているが、山頂からの展望がよく、山頂付近は植物の宝庫。ニリンソウやカタクリ等が自生する。

武甲山の画像 1枚目
武甲山の画像 2枚目

武甲山

住所
埼玉県秩父郡横瀬町横瀬
交通
西武秩父線横瀬駅からタクシーで15分、表参道登山口から徒歩2時間20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

登谷山

秩父

登谷山山頂から眺めるパノラマ眺望は、絶景スポット

埼玉県西部に位置する標高668mの登谷山山頂は、視野180度のパノラマで関東平野の大きさを実感できる絶景スポット。初心者でも気軽に登れるコースがある。昼間の眺めも夜景も素晴らしい。

登谷山

住所
埼玉県秩父郡皆野町三沢
交通
秩父鉄道親鼻駅から徒歩2時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし