秩父 x 神事・神楽など
秩父のおすすめの神事・神楽などスポット
秩父のおすすめの神事・神楽などポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。厳しい稽古を積んだ女性だけの「女歌舞伎」が祭りの見どころ「奈倉妙見宮秋まつり」、五穀豊穣・夫婦円満・開運厄除を祈願する一風変わった節分祭「節分祭(ごもっとも神事)」、町内では笠鉾や屋台が巡行され賑わう夏期例大祭「秩父川瀬祭」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:2 件
秩父のおすすめエリア
秩父の新着記事
秩父のおすすめの神事・神楽などスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
奈倉妙見宮秋まつり
厳しい稽古を積んだ女性だけの「女歌舞伎」が祭りの見どころ
祭りの見どころは「女歌舞伎」。厳しい稽古を受けた女性たちの演技は、男性顔負け。勇ましさの中にも、女性ならではのしなやかさが見え隠れする。
![奈倉妙見宮秋まつりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11001187_1875_1.jpg)
奈倉妙見宮秋まつり
- 住所
- 埼玉県秩父郡小鹿野町下小鹿野妙見宮
- 交通
- 西武秩父線西武秩父駅から西武観光バス小鹿野車庫行きで30分、泉田下車、徒歩15分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 10月第1土曜
- 営業時間
- 17:00~
節分祭(ごもっとも神事)
五穀豊穣・夫婦円満・開運厄除を祈願する一風変わった節分祭
三峯神社で行われる一風変わった節分祭「ごもっとも神事」。五穀豊穣・夫婦円満・開運厄除を祈願して行われる。また、1月下旬には「豆炒り神事」も行う。
![節分祭(ごもっとも神事)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000230_1843_1.jpg)
![節分祭(ごもっとも神事)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000230_1875_1.jpg)
節分祭(ごもっとも神事)
- 住所
- 埼玉県秩父市三峰298-1三峯神社
- 交通
- 秩父鉄道三峰口駅から西武観光バス三峯神社行きで50分、終点下車、徒歩10分(西武秩父駅前から毎日運行、詳細は要問合わせ)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 2月3日
- 営業時間
- 7:00~、11:00~、12:00~、14:00~、16:00~
秩父川瀬祭
町内では笠鉾や屋台が巡行され賑わう夏期例大祭
秩父神社の夏期例大祭。町内では笠鉾や屋台が巡行される。荒川の武之鼻河原から神輿を清流に担ぎ込み、激しくもみ洗う「神輿洗い」は、あらゆる災厄を流すといわれる。
![秩父川瀬祭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000408_1760_1.jpg)
![秩父川瀬祭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000408_2881_1.jpg)
秩父川瀬祭
- 住所
- 埼玉県秩父市秩父神社ほか市内一円
- 交通
- 秩父鉄道秩父駅から徒歩3分(秩父神社)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月19~20日
- 営業時間
- 宵宮(19日)は13:00~深夜まで、本祭(20日)は10:00~22:00
飯田八幡神社例大祭 鉄砲まつり
秩父地方の1年を締めくくる祭りで執り行われる神事
秩父地方では一年の締めくくりの祭りと言われる八幡神社の例大祭。歌舞伎奉納や火縄銃の演舞、神楽奉納などが行なわれる。
![飯田八幡神社例大祭 鉄砲まつりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000382_1875_1.jpg)
飯田八幡神社例大祭 鉄砲まつり
- 住所
- 埼玉県秩父郡小鹿野町飯田2756八幡神社
- 交通
- 西武秩父線西武秩父駅から西武観光バス栗尾行きで50分、終点下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 12月第2土・日曜
- 営業時間
- 1日目14:00~、2日目10:00~