秩父 x 季節の名所
秩父のおすすめの季節の名所スポット
秩父のおすすめの季節の名所ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。節分草は落葉樹林に自生し、約10センチの小さい可憐な白い花「節分草園」、初夏の高原を1000万本ものポピーが咲き一帯を彩る「秩父高原牧場のポピー」、三峰花街道沿いに鮮やかなツツジの花が咲く「三峰ツツジ街道」など情報満載。
- スポット:22 件
- 記事:6 件
秩父のおすすめエリア
秩父の新着記事
秩父のおすすめの季節の名所スポット
1~20 件を表示 / 全 22 件
節分草園
節分草は落葉樹林に自生し、約10センチの小さい可憐な白い花
節分草は落葉樹林に自生する植物で、約10センチ程伸びた茎の先に白い5弁の額をつける。満開時には一面を可憐な花が覆い尽くし、うっすらと雪が積もったかのように見える。
![節分草園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010436_3462_1.jpg)
節分草園
- 住所
- 埼玉県秩父郡小鹿野町両神小森
- 交通
- 秩父鉄道三峰口駅から小鹿野町営バス両神庁舎前・日向大谷口行きで16分、小森で小鹿野町営バス白井差口行きバスに乗り換えて6分、堂上下車、徒歩5分
- 料金
- 中学生以上300円 (団体割引あり)
- 営業期間
- 3月上旬~下旬
- 営業時間
- 見学自由
秩父高原牧場のポピー
初夏の高原を1000万本ものポピーが咲き一帯を彩る
牧場内に3.5haのポピー畑があり、約1000万本のポピーが高原を彩る。ふれあい牧場ではウサギやヤギ、ヒツジたちとふれあいや、乳製品の手作り体験などもできる。
![秩父高原牧場のポピーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010949_3462_1.jpg)
![秩父高原牧場のポピーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010949_4022_1.jpg)
秩父高原牧場のポピー
- 住所
- 埼玉県秩父郡東秩父村坂本
- 交通
- 秩父鉄道皆野駅からタクシーで15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 5月中旬~6月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:30
三峰ツツジ街道
三峰花街道沿いに鮮やかなツツジの花が咲く
秩父湖から三峯神社に続く県道278号は三峰ツツジ街道と呼ばれ、約6kmにわたって沿道にヤマツツジやキリシマツツジ、オオムラサキツツジが咲く。新緑に赤やピンクの花々が鮮やか。
三峰ツツジ街道
- 住所
- 埼玉県秩父市三峰
- 交通
- 関越自動車道花園ICから国道140号を秩父方面へ車で66km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月中旬~5月上旬
- 営業時間
- 見学自由
岩畳の藤
400株、2800本の藤が岩畳上に咲き、景色を薄紫色に染める
荒川の清流脇に位置する岩畳は藤の名所。約400株、2800本の藤が岩畳上や対岸に咲き誇り、新緑とともに美しい薄紫色の風景を楽しめる。4月初旬に咲く桜の見所としても名高い。
![岩畳の藤の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010272_3462_1.jpg)
宝登山ロウバイ園
一足早い春の訪れに心弾む
標高497mの宝登山山頂にある。黄色の小さな花は可憐で、清楚な甘い香りは春への期待感を感じさせる。
![宝登山ロウバイ園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11011552_00000.jpg)
宝登山ロウバイ園
- 住所
- 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞
- 交通
- 秩父鉄道長瀞駅から徒歩15分の宝登山麓から宝登山ロープウェイで5分、終点下車すぐ
- 料金
- ロープウェイ(片道)=大人480円、小人(6~11歳)240円/ロープウェイ(往復)=大人820円、小人410円/
- 営業期間
- 1月中旬~2月下旬
- 営業時間
- 入園自由、ロープウェイは9:40~17:00(2月21日以降は下り最終17:20)
玉淀河原の桜
春には荒川に沿って咲くソメイヨシノ900本の桜並木が見られる
秩父山地から関東平野に流れ出る荒川の清流に沿ってソメイヨシノ900本の桜並木が広がる。この付近は荒川がつくりだす特徴的な地形となっており、ゆっくりと散策が楽しめる。
浦山ダム
重力式ダムとしては国内2番目の高さ。ダム湖周辺は紅葉の名所
重力式コンクリートダムとしては日本で2番目の高さを誇る。堰止められてできた人工湖の秩父さくら湖は釣り場もある。湖に迫った山並みが紅葉で覆われた眺めは見事。
![浦山ダムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010738_3462_1.jpg)
清雲寺のしだれ桜
樹齢およそ600年の古木が春を告げる
まず境内を覆う約30本の桜に目を奪われる。中でも、樹齢およそ600年、県の天然記念物にも指定されているシダレザクラは、樹高15m、枝張り10数m、目通り2.7mと、堂々とした樹形を誇る。このシダレザクラが、毎年ほかの桜に先駆けて見事な花を咲かせるので、寺全体では長期間にわたって楽しむことができる。
![清雲寺のしだれ桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010271_1760_1.jpg)
![清雲寺のしだれ桜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010271_1760_2.jpg)
四阿屋山福寿草園
山全体で約5000株を数える福寿草。散策を楽しめる
四阿屋山の福寿草は山全体で約5000株を数える。登山口から尾根筋を登っていくと途中には休憩所もあり、展望を満喫しながら散策が楽しめる。
![四阿屋山福寿草園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000369_1843_1.jpg)
![四阿屋山福寿草園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000369s_fukujusoen.jpg)
四阿屋山福寿草園
- 住所
- 埼玉県秩父郡小鹿野町両神小森山居
- 交通
- 秩父鉄道三峰口駅から小鹿野町営バス両神庁舎前・日向大谷口行きで20分、薬師堂下車、徒歩1時間
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 2月中旬~3月上旬
- 営業時間
- 見学自由
天空のポピー
高原を彩る1200万本のポピー
標高500mの秩父高原牧場に植栽された約1200万本のシャーレーポピーが咲き乱れる景色は壮観。見頃は5月下旬~6月上旬。
![天空のポピーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11011813_00000.jpg)
天空のポピー
- 住所
- 埼玉県秩父郡皆野町三沢
- 交通
- 秩父鉄道皆野駅からタクシーで20分(イベント期間中はシャトルバス運行)
- 料金
- 協力金=中学生以上500円/
- 営業期間
- 5月下旬~6月上旬
- 営業時間
- 9:00~17:00
弟冨士カタクリ園・大塚カタクリの里
薄紅色のカタクリが一面に咲き誇る。見頃は3月下旬~4月中旬
武州日野駅の近くにある2つの群生地。カタクリは山野の明るい林に生える草丈10~15cmの多年草で、薄紅色の花をつける。3月下旬~4月中旬にかけてが見頃だ。
![弟冨士カタクリ園・大塚カタクリの里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010059_1760_1.jpg)
弟冨士カタクリ園・大塚カタクリの里
- 住所
- 埼玉県秩父市荒川日野
- 交通
- 秩父鉄道武州日野駅からすぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月下旬~4月中旬
- 営業時間
- 見学自由
秩父ミューズパークの梅
12ヘクタールの大庭園に15種、600本の梅が咲く
2~3月中旬にかけて、広さ12ヘクタールの大庭園に15種類(約600本)の梅が花開き、春の訪れを感じさせてくれる。3月中旬には梅まつりも開催され、民謡踊りや屋台などで賑わう。
![秩父ミューズパークの梅の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010269_3462_1.jpg)
秩父ミューズパークの梅
- 住所
- 埼玉県秩父市田村1377
- 交通
- 西武秩父線西武秩父駅から西武観光バスミューズパーク循環音楽寺先回りで32分、音楽寺下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 2~3月中旬
- 営業時間
- 情報なし
長瀞の桜並木
桜のトンネルと親しまれ、「さくら名所100選」に選定
秩父鉄道野上駅から上長瀞駅間の道路沿いに続く約6kmの桜並木で、「さくら名所100選」に選定。桜のトンネルと呼ばれて親しまれ、600本もの桜が長瀞を桜色に染め上げる。
![長瀞の桜並木の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010561_1760_1.jpg)
両神国民休養地の花菖蒲
50aの園内に約1万株の花菖蒲が咲き誇る。見頃は6月後半
6月中旬~下旬にかけて、50aの園内に約1万株の花菖蒲が咲き誇る。ひときわ目を引くのは濃紫の大輪「不知火」。ほかに薄紫やぼかし、縁取りなども見られ、色彩豊かだ。
両神国民休養地の花菖蒲
- 住所
- 埼玉県秩父郡小鹿野町両神薄2466-1
- 交通
- 秩父鉄道三峰口駅から小鹿野町営バス両神庁舎前・日向大谷口行きで20分、薬師堂下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 6月中旬~下旬
- 営業時間
- 見学自由
羊山公園の桜
にぎやかにお花見の宴が繰り広げられる、市民憩いの公園
秩父の市街地を望む小高い丘に広がる公園で、4月上旬には約1000本の桜が咲き乱れる。また、4月中旬になると芝桜が広大なじゅうたんのように広がる「芝桜の丘」も人気で、期間中は多くの花見客でにぎわう。
![羊山公園の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010261_3461_1.jpg)
![羊山公園の桜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010261_2.jpg)
宝登山梅百花園
見事な眺望とともに花をめでる
宝登山の斜面9000平方メートルほどを利用した自然公園。梅百花園の名のとおり、梅の時期には希少種も含め約170種約500本もの梅が咲き誇る。
![宝登山梅百花園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010560_3462_1.jpg)
宝登山梅百花園
- 住所
- 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1766-1
- 交通
- 秩父鉄道長瀞駅から徒歩15分の宝登山麓から宝登山ロープウェイで5分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 1月下旬~3月下旬
- 営業時間
- 9:40~16:00頃(ロープウェイ運行時間内)
あしがくぼ山の花道のカタクリ
3月下旬~4月中旬、可憐な薄桃色のカタクリが一面に咲き誇る
カタクリの自生地まで続く、約1.5kmの遊歩道。四季折々の野草を観賞できるスポットだ。3月下旬から4月中旬にかけて、可憐な薄桃色のカタクリの花が楽しめる。ほかにも山野草が自生している。
![あしがくぼ山の花道のカタクリの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010058_1843_1.jpg)
あしがくぼ山の花道のカタクリ
- 住所
- 埼玉県秩父郡横瀬町芦ヶ久保383-1
- 交通
- 西武秩父線芦ヶ久保駅から徒歩1時間
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月下旬~4月中旬
- 営業時間
- 見学自由
美の山公園の桜
山の麓から山頂の公園へ続く桜のトンネル
「関東の吉野山」を目指して、蓑山の山頂に広がる美の山公園に約8000本の桜が植栽されている。4月上旬に蓑山の麓に咲き始めるソメイヨシノから始まり、さまざまな桜を5月上旬まで楽しめる。園内3ヶ所の展望台からは秩父の市街地や山々を一望でき、夜景や早朝の雲海観賞スポットでもある。
![美の山公園の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010270_1360_1.jpg)