秩父 x 見どころ・レジャー
秩父のおすすめの見どころ・レジャースポット
秩父のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。知々夫国新一の宮「秩父神社」、自然との一体感がすばらしい「長瀞ラインくだり」、宝登山山麓にある1900年の歴史を誇る古社「寳登山神社」など情報満載。
- スポット:246 件
- 記事:30 件
秩父のおすすめエリア
秩父の新着記事
秩父のおすすめの見どころ・レジャースポット
1~20 件を表示 / 全 246 件
秩父神社
知々夫国新一の宮
秩父の総社として柞(ははそ)の森で信仰を集め約2100年の歴史ある神社。現在の社殿は徳川家康が奉納したもので、名工・左甚五郎作の「つなぎの龍」、「子育ての虎」をはじめとする社殿を飾る彫刻が見事。また、例祭として行われる「秩父夜祭」も有名だ。
![秩父神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11001107_00020.jpg)
![秩父神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11001107_00015.jpg)
長瀞ラインくだり
自然との一体感がすばらしい
秩父山中の原木をいかだで組んで運んだ「いかだ流し」がルーツ。川の流れの早い「瀬」では水しぶきを上げてスリル満点に、静かな「淵」では奇岩が連なる沿岸の景色を楽しむ、動と静の魅力が同時に楽しめる舟遊びだ。
![長瀞ラインくだりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000225_3896_2.jpg)
![長瀞ラインくだりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000225_00033.jpg)
長瀞ラインくだり
- 住所
- 埼玉県長瀞町埼玉県長瀞町長瀞489-2
- 交通
- 秩父鉄道長瀞駅からすぐ
- 料金
- ラインくだり(AまたはBコース各3km・約20分)=大人1800円、3歳~小学生900円/ラインくだり(全コース6km・約40分)=大人3300円、3歳~小学生1600円/ (10名以上の団体は割引あり)
- 営業期間
- 3月上旬~12月上旬、1~2月は<ぽんぽん こたつ船>として営業
- 営業時間
- 9:00~16:00(受付終了)
寳登山神社
宝登山山麓にある1900年の歴史を誇る古社
秩父三社のひとつで、宝登山の山麓に建つ1900年の歴史を持つ古社。日本武尊が東国平定の折にこの山の頂上をめざしていたところ山火事が発生、神犬がこの火事を消したことから(火を止めた)日本武尊が「火止山(ほどやま)」と名付け、神を祀ったのが名の由来とされている。その名は転じて「宝の山に登る」と言われ、開運や金運を願い、毎年100万人の参拝者が訪れる。極彩色の美しい彫刻が彫られた壮麗な拝殿は必見だ。
![寳登山神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000085_20220921-3.jpg)
![寳登山神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000085_00011.jpg)
寳登山神社
- 住所
- 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1828
- 交通
- 秩父鉄道長瀞駅から徒歩10分
- 料金
- 吉祥寶守=1000円/縁結びまもり=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(社務所は9:00~16:00)
三峯神社
秩父の山中に鎮座する名刹
日本武尊(ヤマトタケルノミコト)により約1900年前に創建された神社で、秩父三社のひとつ。御祭神の伊弉諾尊(イザナギノミコト)と伊弉册尊(イザナミノミコト)に、御祭神の使いとして、狼(お犬さま)が祀られている。
![三峯神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000096_00067.jpg)
![三峯神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000096_00032.jpg)
三峯神社
- 住所
- 埼玉県秩父市三峰298-1
- 交通
- 西武秩父線西武秩父駅から西武観光バス三峯神社行きで1時間15分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 三峯博物館=大人300円、中学生以下100円/ (三峯博物館は障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(社務所受付)
三十槌の氷柱
奥秩父の冬の名勝、氷がつくり出す芸術
1月上旬~2月中旬に荒川の河川敷にできる巨大な氷柱。岩肌からしみ出る石清水が凍ってつくり出される天然の氷柱と人工の氷柱とがある。天然の氷柱は高さ約8m、幅約30mにもなる。夜はライトアップも実施しており、光り輝く氷柱は幻想的。
![三十槌の氷柱の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11011683_00000.jpg)
![三十槌の氷柱の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11011683_00002.jpg)
三十槌の氷柱
- 住所
- 埼玉県秩父市大滝4066
- 交通
- 秩父鉄道三峰口駅から西武観光バス三峯神社・大滝老人福祉センター・中津川行きで15分、大滝温泉遊湯館で秩父市営バス川又行きに乗り換えて3分、三十場下車、徒歩10分
- 料金
- 大人200円、小学生100円
- 営業期間
- 1月上旬~2月中旬(ライトアップは1月中旬~2月中旬、年により異なる)
- 営業時間
- 8:30~17:00、ライトアップ時は~19:00、土・日曜、祝日は~20:00
西武秩父駅前温泉 祭の湯
秩父らしくコンセプトは祭!湯上がりの楽しみもいっぱい
ユネスコ無形文化遺産への登録を受けた「秩父祭の屋台行事と神楽」をはじめ、年間300以上の祭があるという秩父。その玄関口の西武秩父駅前にある、祭のような高揚感を体感できる複合型温泉施設。館内は温泉エリア、フードコート、物販エリアに分けられ、それぞれに秩父らしさが盛り込まれている。土・日曜、祝日、特定日には朝風呂料金設定もある。
![西武秩父駅前温泉 祭の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11011963_00006.jpg)
![西武秩父駅前温泉 祭の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11011963_00007.jpg)
西武秩父駅前温泉 祭の湯
- 住所
- 埼玉県秩父市野坂町1丁目16-15
- 交通
- 西武鉄道秩父線西武秩父駅からすぐ
- 料金
- 入館料=大人1100円、小人(3歳~小学生)700円/入館料(土・日曜、祝日、特定日)=大人1380円、小人800円/入館料(朝風呂)=大人890円、小人580円/岩盤浴=大人390円加算/岩盤浴(土・日曜、祝日、特定日)=大人450円加算/ (タオル・館内着別、岩盤浴は大人のみ利用可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)、朝風呂は(土・日曜、祝日、特定日)6:00~8:30(閉館9:00)、他施設により異なる
県立美の山公園
簑山山頂一帯に広がる眺望が美しい公園
簑山山頂にあり、大パノラマが広がる。春、秋の早朝に発生する雲海や夜景は特に美しい。サクラをはじめ、ヤマツツジ、アジサイなど花の名所としても知られる。
![県立美の山公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000481_1082_1.jpg)
![県立美の山公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000481_4024_1.jpg)
岩畳
岩と山と川が織りなす奇勝「岩畳」
畳のように荒川左岸に約500mの岩石が続いている絶景。地殻変動によるもので長瀞の巨岩の典型で、地質学研究資料としても貴重。国の天然記念物に指定されている。ライン下り・舟下りをしながら楽しむのもおすすめ。
![岩畳の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11001198_1919_2.jpg)
![岩畳の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11001198_1919_4.jpg)
丸神の滝
迫力ある滝の眺めと紅葉が堪能できる
「日本の滝百選」に選ばれた名瀑。流れは三段に滑り落ちる。夏は瑞々しい緑に包まれて涼を誘い、秋は紅葉が一幅の名画を思わせる風情を漂わせる。四季折々の美しさがある。
![丸神の滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11001072_3896_1.jpg)
![丸神の滝の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11001072_00002.jpg)
丸神の滝
- 住所
- 埼玉県秩父郡小鹿野町両神小森
- 交通
- 西武秩父線西武秩父駅から西武観光バス小鹿野車庫行きで45分、小鹿野町役場前で小鹿野町営バス白井差口行きに乗り換えて45分、滝前下車、徒歩4分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
埼玉県立自然の博物館
約1500万年前の海獣とご対面
長瀞の豊かな自然に囲まれた博物館。埼玉の自然とその変遷を高さ8mの大ジオラマで紹介している。太古の巨大ザメの復元や、海獣パレオパラドキシアの骨格復元群像がある。
![埼玉県立自然の博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000091_3665_3.jpg)
![埼玉県立自然の博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000091_3665_1.jpg)
埼玉県立自然の博物館
- 住所
- 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1417-1
- 交通
- 秩父鉄道上長瀞駅から徒歩5分
- 料金
- 大人200円、高・大学生100円、中学生以下無料 (20名以上の団体は割引あり、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30、7・8月は~16:30<閉館17:00>)※要HP確認
秩父温泉 満願の湯
効能抜群の湯は飲泉もOK
奥長瀞にひっそりと佇む日帰り温泉施設。天然温泉100%の大浴場、滝を眺める絶景の露天風呂がある。高アルカリ性の湯は滑らかで美肌効果あり。郷土色豊かな和食中心の料理が評判で種類も豊富。
![秩父温泉 満願の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000512_00004.jpg)
![秩父温泉 満願の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000512_00005.jpg)
秩父温泉 満願の湯
- 住所
- 埼玉県秩父郡皆野町下日野沢4000
- 交通
- 秩父鉄道皆野駅から皆野町営バス西立沢行きで18分、秩父温泉前下車すぐ(長瀞駅・皆野駅から無料送迎あり、要相談)
- 料金
- 入館料=大人850円、小人(3歳~小学生)500円/入館料(土・日曜、祝日)=大人1000円、小人600円/入館料(平日17:00~)=大人650円、小人350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
聖神社
通称「銭神様」
和同開珎の巨大なモニュメントへ向かう遊歩道の入口にたたずむ小さな古社。創建は708(和銅元)年とその歴史は長く、古くから銭神様として親しまれている。和同開珎の和同開珎のモニュメントのすぐ脇を流れる小川で洗ったお金を聖神社の御賽銭にすると、金運上昇のご利益があるといわれている。
![聖神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11011630_00000.jpg)
![聖神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11011630_00002.jpg)
道の駅 ちちぶ
「ちちぶの水」の無料飲水所や黒ごまソフトクリームが人気の駅
国道140号沿いにあり、秩父のグルメと土産を提供する。特に「秩父そばの会」のそば、「ぽっぽ」の手作りパンが人気なので訪れた時は忘れずに味わいたい。
![道の駅 ちちぶの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010365_00000.jpg)
![道の駅 ちちぶの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010365_00002.jpg)
道の駅 ちちぶ
- 住所
- 埼玉県秩父市大宮4625
- 交通
- 関越自動車道花園ICから国道140号、皆野寄居道路を秩父方面へ車で約24km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00、レストランは11:00~18:00
羊山公園
カラフルな花のじゅうたんと秩父の名峰武甲山を眺める
春の訪れとともに、羊山公園芝桜の丘には多くの観光客が訪れる。4月中旬~5月上旬、名峰・武甲山を背景に丘一面を10品種・約40万株ものピンクや白の芝桜が密集して咲くさまは、圧倒される美しさ。4月上旬にはソメイヨシノなどの桜を見ることもできる。
![羊山公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000547_2406_15.jpg)
![羊山公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000547_3461_1.jpg)
羊山公園
- 住所
- 埼玉県秩父市大宮6360
- 交通
- 西武秩父線西武秩父駅から徒歩20分
- 料金
- 芝桜の丘入園料(見頃の期間4月中旬~5月上旬のみ)=大人300円、中学生以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(4月中旬~5月上旬の芝桜の丘は8:00~17:00)
宝登山
ロープウェイを使って登るのが便利
山麓の宝登山神社や山頂のロウバイ園、梅百花園、宝登山小動物公園と、見どころが点在している。山頂へはロープウェイが便利。ロウバイを楽しむなら、1月中旬から2月下旬が見頃。
![宝登山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010277_3461_1.jpg)
宝登山
- 住所
- 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞
- 交通
- 秩父鉄道長瀞駅から徒歩15分の宝登山麓から宝登山ロープウェイで5分、終点下車すぐ
- 料金
- ロープウェイ(片道)=大人480円、小人(6~11歳)240円/ロープウェイ(往復)=大人820円、小人410円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- ロープウェイは9:40~16:30(時期により異なる)
アウトドアセンター長瀞
長瀞の川遊びならおまかせ
ラフティングやカヤックをはじめ、さまざまなアクティビティが体験できる施設。経験豊富なインストラクターによる指導で、初心者から上級者まで楽しめると評判。スクールは要予約。
![アウトドアセンター長瀞の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000566_3665_1.jpg)
![アウトドアセンター長瀞の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000566_3460_2.jpg)
アウトドアセンター長瀞
- 住所
- 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1429リバーパーク上長瀞オートキャンプ場内
- 交通
- 秩父鉄道上長瀞駅から徒歩3分
- 料金
- カヤック(ランチ付)=9500円(1日コース)/ラフティングツアー(写真データ付)=6000円~(日程により異なる)/ (装備レンタル料、保険料込)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(冬期は~17:00)
秩父ミューズパーク
のんびり派も行動派も大満足
豊かな森の中には、多彩なアミューズメント施設にステージ、温浴施設などがそろい、家族で楽しめる。コテージもあるので、泊りがけのレジャーにもおすすめ。梅やシャクナゲなど、季節ごとに咲くさまざまな花も人気。秩父市街地を一望できる「旅立ちの丘」は、雲海や夜景スポットとしても知られる。
![秩父ミューズパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010578_00004.jpg)
![秩父ミューズパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010578_1843_4.jpg)
秩父ミューズパーク
- 住所
- 埼玉県秩父市田村
- 交通
- 西武秩父線西武秩父駅から西武観光バスミューズパーク線音楽寺先回りで20分、ミューズパーク中央下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/テニスコート=530円~(2時間)/レンタルカート=1700円~/サイクリング=500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(施設により異なる)