府中・調布 x 見どころ・レジャー
府中・調布のおすすめの見どころ・レジャースポット
府中・調布のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。大人気キャラクターたちと夢の時間を過ごそう「サンリオピューロランド」、日本ダービーなど開催。博物館や体験施設が豊富で家族で楽しめる「東京競馬場」、1年を通して利用できる常夏の楽園「多摩市立温水プール アクアブルー多摩」など情報満載。
- スポット:45 件
- 記事:2 件
府中・調布の新着記事
府中・調布のおすすめの見どころ・レジャースポット
1~20 件を表示 / 全 45 件
サンリオピューロランド
大人気キャラクターたちと夢の時間を過ごそう
サンリオの人気キャラクターたちと会える屋内型テーマパーク。小さい子どもも遊べるアトラクションから本格的なミュージカルまで、幅広い年代で楽しめる。
![サンリオピューロランドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003936_20231205-7.jpg)
サンリオピューロランド
- 住所
- 東京都多摩市落合1丁目31
- 交通
- 京王相模原線京王多摩センター駅から徒歩5分
- 料金
- デイパスポート=大人3600円~、小人(3歳~高校生)・シニア(65歳以上)2500円~、2歳以下無料/ (変更の場合あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00、日により異なる
東京競馬場
日本ダービーなど開催。博物館や体験施設が豊富で家族で楽しめる
約2100m級のコースを持つ日本最大規模の競馬場。日本ダービーやジャパンカップなどを開催。競馬博物館やミニ新幹線、ふわふわドームなど、子供から大人まで楽しめるアトラクションが充実している。
![東京競馬場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005444_00000.jpg)
東京競馬場
- 住所
- 東京都府中市日吉町1-1
- 交通
- 京王競馬場線府中競馬正門前駅からすぐ
- 料金
- 入場料(競馬開催日)=15歳以上200円、15歳未満無料/ (場外発売日は入場無料、JRA競馬博物館は入館無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉場)
多摩市立温水プール アクアブルー多摩
1年を通して利用できる常夏の楽園
1年間を通して利用可能な室内温泉プール。本格的な50mプールをはじめ、水の流れとさざ波ほどの波に乗って遊べる流波プール、2種類のスライダーなど様々な設備が充実。さらにジャグジーやミストサウナなどのリラクゼーション施設もそろっており、子どもからお年寄りまで家族で楽しめる。
![多摩市立温水プール アクアブルー多摩の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13011102_00000.jpg)
![多摩市立温水プール アクアブルー多摩の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13011102_1245_2.jpg)
多摩市立温水プール アクアブルー多摩
- 住所
- 東京都多摩市南野3丁目15-2
- 交通
- 小田急多摩線唐木田駅から徒歩8分
- 料金
- 大人620円、小・中学生310円 (7・8月は2時間以上利用の場合料金別、障がい者手帳持参で半額、60歳以上は310円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:45(閉館、7月以外の日曜・祝日は~19:30)、プールの利用時間は閉館時間の15分前まで
ボートレース多摩川
対岸の防風林が風を遮る為「日本一の静水面」とも呼ばれる
「日本一の静水面」として有名なボートレース場。アプローチステージでは水面に近い場所で観戦でき、水上の格闘技といわれるボートレースを間近で楽しむことができる。
![ボートレース多摩川の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13017649_3462_1.jpg)
ボートレース多摩川
- 住所
- 東京都府中市是政4丁目11
- 交通
- 西武多摩川線競艇場前駅からすぐ
- 料金
- 入場料=100円/特別観覧席=1500円(シングル席)、2500円(ペア席)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:45(閉場、レースにより異なる)
実篤公園
武者小路実篤の邸宅と記念館は土・日曜、祝日に邸内が見学できる
落葉広葉樹と湧水に恵まれた、武蔵野の面影を残す公園。武者小路実篤の晩年の邸宅が保存されており、土・日曜、祝日は邸内の見学も可能。隣接の記念館とは地下道で結ばれている。
![実篤公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005097_00000.jpg)
![実篤公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005097_3842_3.jpg)
実篤公園
- 住所
- 東京都調布市若葉町1丁目23-20
- 交通
- 京王線仙川駅から徒歩10分
- 料金
- 実篤公園=無料/武者小路実篤記念館入場料=大人200円、小・中学生100円/ (調布市内在住の65歳以上無料、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
わんわんフィットネス NAS若葉台
ワンコ専用のフィットネス
NASが運営する犬のフィットネス。ワンコが楽しみながらできるように、プロのインストラクターがていねいに指導。留守番が多くてストレスがたまりやすいワンコや老犬におすすめ。
わんわんフィットネス NAS若葉台
- 住所
- 東京都稲城市若葉台2丁目1-1フレスポ若葉台EAST 3階
- 交通
- 京王相模原線若葉台駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
京王フローラルガーデン アンジェ BBQ-VILLAGE
花に囲まれた空間でBBQ
四季折々の花が植えられている「京王フローラルガーデン」の中にあるバーベキュー場。手ぶらで楽しむことができ、スモーク料理やダッチオーブン料理が楽しめるプランや飲み放題など用途に合わせたプランを選べる。
京王フローラルガーデン アンジェ BBQ-VILLAGE
- 住所
- 東京都調布市多摩川4丁目38-9
- 交通
- 京王相模原線京王多摩川駅からすぐ
- 料金
- バーベキュービレッジプラン=3758円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00、17:00~21:00
神代植物公園 水生植物園
水生植物が咲き誇る散策にぴったりの公園
神代植物公園の分園として開園。谷戸状に入り込んだ低地に湧き水が流れ込む、深大寺の昔ながらの湿地をうまく利用し、水辺の植物を植えている。園内には国指定史跡の深大寺城跡がある。
![神代植物公園 水生植物園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13028094_00000.jpg)
![神代植物公園 水生植物園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13028094_20230202-1.jpg)
神代植物公園 水生植物園
- 住所
- 東京都調布市深大寺元町2丁目
- 交通
- JR中央線三鷹駅から小田急バス深大寺行きで23分、深大寺下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30
深大寺天然温泉 湯守の里
入浴しながら風水のパワーを受け取ろう
名刹・深大寺のそばにある温泉施設。内風呂は竹・炭・波動石を活用した有機施工で健康風呂を志向する。女性専用の水晶水風呂や赤い壁の赤銅鈴之助、高見檜風呂などが人気。
深大寺天然温泉 湯守の里
- 住所
- 東京都調布市深大寺元町2丁目12-2
- 交通
- 京王線調布駅から京王バス深大寺行きで20分、終点下車、徒歩5分(無料送迎バスあり)
- 料金
- 入浴料(1時間)=大人800円、小人(幼児・小学生)500円/入浴料(1日)=大人1000円、小人600円/入浴料(1時間、21:00~)=大人500円、小人250円/入浴料(土・日曜、祝日、1時間)=大人900円、小人600円/入浴料(土・日曜、祝日、1日)=大人1100円、小人650円/入浴料(土・日曜、祝日、1時間、21:00~)=大人600円、小人300円/岩盤浴=800円加算/よもぎ蒸し(女性限定)=1600円加算(30分)、2600円加算(60分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00
府中駅前天然温泉 縄文の湯
高い温熱効果と優れた保湿効果のある天然温泉
炭酸水素イオンを多く含んだナトリウム-塩化物泉で、高い温熱効果と優れた保湿効果があり、「熱の湯」、「美人の湯」と呼ばれている温泉。木のぬくもりを大切にした館内は居心地のいい空間でくつろげる。
![府中駅前天然温泉 縄文の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13020659_3462_1.jpg)
府中駅前天然温泉 縄文の湯
- 住所
- 東京都府中市宮西町1丁目5-1フラココ第8ビル 6階
- 交通
- 京王線府中駅からすぐ
- 料金
- 入浴料=2400円/入浴料(土・日曜、祝日)=2900円/入浴料(90分コース)=1500円/ (小学生以下の入館不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館23:00)
東京オーヴァル京王閣(京王閣競輪場)
迫真のレース見学はカップルのデートスポットにも最適
場内で販売されるビールを片手に、バンクを壮快に駆け抜けていく迫力あるレースが楽しめる。ナイターも行われ、ライトアップした場内はデートスポットとしても人気だ。
![東京オーヴァル京王閣(京王閣競輪場)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13006104_3842_1.jpg)
![東京オーヴァル京王閣(京王閣競輪場)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13006104_3842_2.jpg)
東京オーヴァル京王閣(京王閣競輪場)
- 住所
- 東京都調布市多摩川4丁目31-1
- 交通
- 京王相模原線京王多摩川駅からすぐ
- 料金
- 入場料=50円/ロイヤル席=3000円/メイン特別観覧席=500円/ (特別席料は入場料込)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- レースにより異なる
味の素スタジアム
多種多様なイベントに対応できる大型多目的スタジアム
調布のランドマーク的存在の競技場。約4万8000人スケールの多目的スタジアムは快適性と見やすさを追求しており、サッカー、ラグビーなどの各種スポーツやコンサート、イベントにも対応している。
![味の素スタジアムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13006103_3696_1.jpg)
![味の素スタジアムの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13006103tokyo_s.jpg)
旧富澤家住宅
今川義元の家臣だった子孫の家
今川義元の家臣、富澤政本の子孫の家。代々連光寺村の名主を世襲した旧家で、明治天皇が行幸の際に御小休所として利用。奥の間の一部室内を団体学習利用などのため、有料で貸出している。
旧富澤家住宅
- 住所
- 東京都多摩市落合2丁目35
- 交通
- 京王相模原線京王多摩センター駅から徒歩8分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館、時期により異なる)
マヨテラス
マヨネーズのさまざまなトピックを楽しく学ぶ
キユーピー仙川工場跡地に完成した見学施設。コミュニケーターが90分間フルアテンドでマヨネーズの歴史や製造工程での工夫、おいしさの秘密などを紹介する。完全予約制。
![マヨテラスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13026001_3897_1.jpg)
![マヨテラスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13026001_3897_2.jpg)
マヨテラス
- 住所
- 東京都調布市仙川町2丁目5-7仙川キユーポート
- 交通
- 京王線仙川駅から徒歩7分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~11:30、11:50~13:20、13:40~15:10、15:30~17:00(要予約)
おふろの王様 多摩百草店
開放的な露天風呂で満天の星と豊かな自然を望む
緑に囲まれた露天風呂では昼は野鳥のさえずり、夜は星の眺めで開放感あふれる湯浴みを楽しめる。医療用としても認知されている高濃度炭酸泉のほか、疲労回復効果の高い設備を揃える。
おふろの王様 多摩百草店
- 住所
- 東京都多摩市和田1352-1
- 交通
- 京王相模原線京王多摩センター駅から京王バス帝京大学構内行きで30分、百草団地南下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人750円/入館料(土・日曜、祝日)=900円/岩盤浴=680円、830円(土・日曜、祝日)、750円(会員)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~翌1:00(最終受付24:00)
原峰公園
豊かな自然に囲まれた遊歩道はのんびり散策するのに最適
梅林や竹林、雑木林に包まれた公園。喫茶コーナーなどがあるコミュニティ施設、「ゆう桜ヶ丘」も隣接している。
![原峰公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005101_3462_1.jpg)
原峰公園
- 住所
- 東京都多摩市関戸6丁目25-12
- 交通
- 京王線聖蹟桜ヶ丘駅から京王バス桜ヶ丘2丁目行きで5分、桜ヶ丘4丁目下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
府中市郷土の森博物館
広大な敷地にプラネタリウム、常設展示など1日で足りない楽しさ
多摩川沿いに位置するフィールドミュージアム。約14万平方メートルの敷地内には博物館、プラネタリウム、ふるさと体験館などがある。梅園や芝生広場など、緑豊か。1日中居ても楽しめる。
![府中市郷土の森博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003777_2164_1.jpg)
![府中市郷土の森博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003777_1245_1.jpg)
府中市郷土の森博物館
- 住所
- 東京都府中市南町6丁目32
- 交通
- JR南武線分倍河原駅から京王バス郷土の森総合体育館行きで6分、郷土の森正門前下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人200円、小人(中学生以下)100円、特別展は別料金/プラネタリウム=大人400円、小人(中学生以下)200円/ (市内在住の70歳以上割引あり、障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館17:00)