小金井・国立・国分寺 x 寺院(観音・不動)
小金井・国立・国分寺のおすすめの寺院(観音・不動)スポット
小金井・国立・国分寺のおすすめの寺院(観音・不動)ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。重要文化財の薬師瑠璃光如来を安置「武蔵国分寺」、全国の国分寺のなかで最大級の規模「国指定史跡 武蔵国分寺跡」、秘仏、木造薬師如来坐像は年に一度だけ開帳される国の重要文化財「国分寺薬師堂」など情報満載。
- スポット:3 件
小金井・国立・国分寺の新着記事
小金井・国立・国分寺のおすすめの寺院(観音・不動)スポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
国指定史跡 武蔵国分寺跡
全国の国分寺のなかで最大級の規模
天平13(741)年の聖武天皇の詔によって建立された武蔵国分寺の跡で国指定史跡。僧寺と尼寺で構成されており、関連する遺跡は東西1.5km、南北1kmに及ぶ。現在も金堂や七重塔の礎石が残り、講堂の復元基壇がある。
![国指定史跡 武蔵国分寺跡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003817_1651_1.jpg)
![国指定史跡 武蔵国分寺跡の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003817_3896_1.jpg)