両国・深川 x 神事・神楽など
両国・深川のおすすめの神事・神楽などスポット
両国・深川のおすすめの神事・神楽などポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。檜のうそ鳥を開運のお守りに「亀戸天神社うそ替え神事」、勝利に貢献した勝矢(弓矢)奉納に鎧甲姿の武者が行列をなす「勝矢祭」、使い古した筆をお焚き上げ後大切に供養し筆を嗜む人の上達を祈願「筆供養」など情報満載。
- スポット:4 件
両国・深川の新着記事
両国・深川のおすすめの神事・神楽などスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
亀戸天神社うそ替え神事
檜のうそ鳥を開運のお守りに
「いままでのあしきもうそとなり」と、幸運を招く鳥「うそ」。前年の「うそ」の人形を神社へ返納して取り替え、1年の幸運を祈る。初天神では里神楽も奉納され賑わう。
勝矢祭
勝利に貢献した勝矢(弓矢)奉納に鎧甲姿の武者が行列をなす
天慶の乱を平定した俵藤太秀郷が、神恩感謝として弓矢を「勝矢」と名付け奉納した故事に因む。鎧甲に陣羽織の武者行列が香取神社まで練り、本殿で勝矢の奉納の儀を開催。
勝矢祭
- 住所
- 東京都江東区亀戸3丁目57-22香取神社周辺一帯
- 交通
- JR総武線亀戸駅から徒歩10分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 5月5日
- 営業時間
- 15:00~、武者行列は13:00~
筆供養
使い古した筆をお焚き上げ後大切に供養し筆を嗜む人の上達を祈願
書家相沢春洋の命日に因み使い古した毛筆に感謝を込めて供養する、墨田区弥勒寺の秋の祭事。集まった筆はお焚き上げして大切に供養し、毛筆に親しむ老若男女の上達を願う。
納め不動
一年間の感謝を込めたお札を積み上げて燃やす邪悪退散祈願の式
成田山新勝寺の東京別院として、元禄16(1703)年に開基された深川不動堂の祭事。一年間世話になった古いお札を感謝を込めて納め、新年の開運を祈りお札を申し込む。