トップ > 日本 x 寺院(観音・不動) > 関東・甲信越 x 寺院(観音・不動) > 首都圏 x 寺院(観音・不動) > 東京 x 寺院(観音・不動) > 両国・深川 x 寺院(観音・不動)

両国・深川 x 寺院(観音・不動)

両国・深川のおすすめの寺院(観音・不動)スポット

両国・深川のおすすめの寺院(観音・不動)ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。庶民の暮らしに寄り添う寺「回向院」、大迫力の護摩祈祷で有名「深川不動堂」、深川七福神の仏教の守護神である毘沙門天の木彫りを安置している「龍光院」など情報満載。

  • スポット:8 件
  • 記事:1 件

両国・深川のおすすめの寺院(観音・不動)スポット

1~20 件を表示 / 全 8 件

回向院

庶民の暮らしに寄り添う寺

江戸を焼き尽くした明暦の大火の犠牲者のためにお堂を建てたのが始まりで、江戸中期以降は全国の寺社の秘仏開帳の場となった。江戸時代から戦前までの相撲興行地でもある。

回向院の画像 1枚目
回向院の画像 2枚目

回向院

住所
東京都墨田区両国2丁目8-10
交通
JR総武線両国駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門)

深川不動堂

大迫力の護摩祈祷で有名

庶民の信仰を集めて300年の不動尊。商売繁盛、交通安全など、あらゆる利益があるとされる。新本堂で行われる迫力満点の護摩修行は必見。毎月3回、縁日も開催。

深川不動堂の画像 1枚目
深川不動堂の画像 2枚目

深川不動堂

住所
東京都江東区富岡1丁目17-13
交通
地下鉄門前仲町駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉扉)、縁日の1・15・28日は7:00~20:00(閉扉)

龍光院

深川七福神の仏教の守護神である毘沙門天の木彫りを安置している

深川七福神のひとつ。慶長16(1611)年に創立した浄土宗雲光院の塔頭寺院。関東大震災後に現在の地に移った際、鬼門除けに石造りの毘沙門天を安置したが、現在は木彫り。

龍光院の画像 1枚目

龍光院

住所
東京都江東区三好2丁目7-5
交通
地下鉄清澄白河駅から徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)

円珠院

深川七福神の1つで大黒天の掛け軸、木造、石造りが安置される

江戸時代から「深川の大黒天」として知られる寺院で、深川七福神の一つ。堂内に、享保5(1720)年に描かれた大黒天の掛け軸、木像の大黒天、境内に石造りの破顔大黒天を安置する。

円珠院の画像 1枚目

円珠院

住所
東京都江東区平野1丁目13-6
交通
地下鉄清澄白河駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)

法乗院

日本最大の閻魔大王座像が建つ

寛永6(1629)年に深川富吉町に創建され、後に現在の場所に移転。お賽銭を入れると堂内がライトアップされ、ありがたい説法が聞ける閻魔大王座像はぜひ参拝したい。

法乗院の画像 1枚目

法乗院

住所
東京都江東区深川2丁目16-3
交通
地下鉄門前仲町駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)

龍眼寺

七福神と萩で知られる寺

横十間川沿いに建つ天台宗の寺院。亀戸七福神のひとつ、布袋尊を祀る。別名「萩寺」とも呼ばれ、毎年9月には多くの萩が咲き誇る。

龍眼寺の画像 1枚目
龍眼寺の画像 2枚目

龍眼寺

住所
東京都江東区亀戸3丁目34-2
交通
地下鉄押上駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30

霊巌寺

国指定史跡・松平定信の墓と都指定有形文化財・江戸六地蔵の一つ

寛政の改革をすすめた松平定信の墓(国指定史跡)がある浄土宗の寺。火事に遭ったため1658年に中央区から移転(後の霊岸島)。近くには清澄庭園や深川江戸資料館がある。

霊巌寺の画像 1枚目
霊巌寺の画像 2枚目

霊巌寺

住所
東京都江東区白河1丁目3-32
交通
地下鉄清澄白河駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

浄土宗 心行寺

深川七福神の福(幸福)禄(財)寿(長命)の神像が安置

元和2(1616)年に観智国師の高僧・屋道上人の開山により京橋八丁堀に創立。寛永10(1633)年に現在の地に移った名刹。深川七福神の福禄寿として知られる。

浄土宗 心行寺の画像 1枚目

浄土宗 心行寺

住所
東京都江東区深川2丁目16-7
交通
地下鉄門前仲町駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門、時期により異なる)