トップ > 日本 x グルメ > 関東・甲信越 x グルメ > 首都圏 x グルメ > 東京 x グルメ > 両国・深川 x グルメ

両国・深川 x グルメ

両国・深川のおすすめのグルメスポット

両国・深川のおすすめのグルメポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。亀戸きっての有名店「亀戸ぎょうざ 亀戸本店」、こだわりのサンドを食べながらアートの余韻を楽しむ「二階のサンドイッチ」、「両国テラスカフェ」など情報満載。

  • スポット:62 件
  • 記事:8 件

両国・深川のおすすめエリア

両国

下町情緒たっぷりの、粋でいなせな相撲の街

錦糸町・亀戸

温泉も湧く墨田区の中心地と梅や藤の名所である天神さま

深川

江戸の歴史と下町情緒が残る芭蕉ゆかりの地

両国・深川のおすすめのグルメスポット

1~20 件を表示 / 全 62 件

亀戸ぎょうざ 亀戸本店

亀戸きっての有名店

「餃子一本に専念したい」と店主が言うように、食べ物のメニューは餃子のみ。上はなめらか、底はカリッと焼きあげられた皮がたまらないと評判の逸品だ。イートインは2皿から注文できる。

亀戸ぎょうざ 亀戸本店の画像 1枚目
亀戸ぎょうざ 亀戸本店の画像 2枚目

亀戸ぎょうざ 亀戸本店

住所
東京都江東区亀戸5丁目3-3
交通
JR総武線亀戸駅からすぐ
料金
餃子(1皿5個、注文は2皿~)=250円/ビール(大瓶)=550円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~売り切れまで

二階のサンドイッチ

こだわりのサンドを食べながらアートの余韻を楽しむ

レストランのシェフが考案した料理を挟んだサンドイッチと、オリジナルドリンクを提供するカフェ。人気の「鯖サンド」は、チリソースと香草が効いたさばのローストを狭んだ逸品。

二階のサンドイッチ

住所
東京都江東区三好4丁目1-1東京都現代美術館内
交通
地下鉄清澄白河駅から徒歩9分

tearoom gallery 楽庵

爽やかな香りの中国茶でほっとひと息

店内に入るとギャラリーがあり、奥がティールームという造り。中国茶はオーナーがおいしいと思ったものを25~30種類揃えており、いずれも爽やかな香りと深い味が特徴。

tearoom gallery 楽庵の画像 1枚目

tearoom gallery 楽庵

住所
東京都江東区清澄3丁目3-23
交通
地下鉄清澄白河駅からすぐ
料金
中国茶(ジンジャークッキー付)=600円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(L.O.)、水・日曜、祝日は~17:00(L.O.)

にだいめ野口鮮魚店

目利きのバイヤーが選んだ海鮮を堪能できる

豊洲市場のまぐろ専門卸売直営店が手がける店。目利きのバイヤーが直接選んだ海鮮を堪能できるメニューが自慢。「二代目野口サワー」など、海鮮に合うアルコールやサイドメニューも多数そろえる。

にだいめ野口鮮魚店の画像 1枚目

にだいめ野口鮮魚店

住所
東京都江東区亀戸6丁目31-6KAMEIDO CLOCK 1階
交通
JR亀戸駅からすぐ
料金
野口帝王丼 最終形態 元気盛り盛りフルMAX=4620円/二代目野口サワー=605円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(ドリンクは~22:30、閉店23:00)

門前茶屋

旬の食材の炉ばた焼きや名物の深川あさり蒸籠飯が楽しめる

昔ながらのどっしりした炉ばたで焼方名人が旬の食材を焼く、粋な光景が見られる店。新鮮魚介や大山鶏などの炉ばた焼きはもちろん、名物の深川あさり蒸籠飯も味わえる。

門前茶屋の画像 1枚目
門前茶屋の画像 2枚目

門前茶屋

住所
東京都江東区富岡1丁目5-1
交通
地下鉄門前仲町駅からすぐ
料金
深川あさりの蒸籠飯=1188円/漢方和牛の串焼き=842円/穴子の天ぷら=1296円/ランチ=980円/銀鱈の吟醸焼き=950円/本カサゴ煮付け=1296円/あさり酒蒸し=950円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(L.O.)、17:00~22:30(閉店23:00)、土・日曜、祝日は~14:00(L.O.)、~22:00(閉店22:30)

ちゃんこ霧島

名力士の店でつつく絶品鍋

元大関霧島が経営する店で、店内には霧島の現役時代の写真が飾られている。肉と魚介、特製つくね、野菜が入ったちゃんこは醤油、味噌、キムチ、塩味、醤油・味噌を合わせたブレンド味の5種類がある。

ちゃんこ霧島の画像 1枚目
ちゃんこ霧島の画像 2枚目

ちゃんこ霧島

住所
東京都墨田区両国2丁目13-7
交通
JR総武線両国駅からすぐ
料金
ちゃんこ鍋(1人前、2人前~)=2980円/刺身五点盛=2600円/地鶏のたたき=900円/まぐろのゆっけ=800円/ (サービス料別10%)
営業期間
通年
営業時間
11:30~22:00(閉店23:00)、日曜、祝日は~22:00(閉店22:30)

トミーノ ラ カーザ ノストラ

親しみやすい下町の本格イタリアン

一軒家をそのまま利用した、温かい雰囲気のイタリア料理店。料理、ワインともに手ごろな値段なのもうれしい。メニューには旬の食材が並び、なかには和の食材を使ったものも。

トミーノ ラ カーザ ノストラ

住所
東京都江東区永代2丁目27-6
交通
地下鉄森下駅から徒歩3分

ザ クリーム オブ ザ クロップ コーヒー 清澄白河ロースター

清澄白河コーヒーブームの先駆け

大きな焙煎機が置かれたロースター。生豆の麻袋が積まれた店内には、ソファ席などのカフェスペースもある。常時5種類の豆が揃い、好みに合った香り高いコーヒーが飲める。豆の購入も可。

ザ クリーム オブ ザ クロップ コーヒー 清澄白河ロースターの画像 1枚目
ザ クリーム オブ ザ クロップ コーヒー 清澄白河ロースターの画像 2枚目

ザ クリーム オブ ザ クロップ コーヒー 清澄白河ロースター

住所
東京都江東区白河4丁目5-4
交通
地下鉄清澄白河駅から徒歩10分
料金
ドリップコーヒー=450円~/コーヒー豆(100g)=850円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00頃(閉店)

POSH

POSH

住所
東京都江東区常盤1丁目3-7ラフィーヴィル清澄白河EAST 1階

やきとり専門店 両国 TAIKO

女性に人気の焼鳥店

力士もよく来る焼鳥店。樹齢100年の古木を用いた店内は趣があり、らせん階段を上ったところには2階席も。熟練の焼き手による焼鳥と、築地直送の新鮮野菜が評判だ。

やきとり専門店 両国 TAIKO

住所
東京都墨田区両国4丁目19-71階
交通
地下鉄両国駅から徒歩3分
料金
フォアグラレバー=162円~/両国の野菜畑=918円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~23:30(閉店24:00)

元禄二八そば 両ごく 玉屋

コシのあるそばは石臼挽きした最高級粉を使用。天ぷらがおいしい

大正8(1919)年創業。コシのあるそばは石臼挽きした最高級のそば粉を打ち、つゆは本節と日高コンブで作る。天ぷらがおいしい北斎御膳や義士御膳もおすすめだ。

元禄二八そば 両ごく 玉屋の画像 1枚目
元禄二八そば 両ごく 玉屋の画像 2枚目

元禄二八そば 両ごく 玉屋

住所
東京都墨田区両国3丁目21-16
交通
JR総武線両国駅からすぐ
料金
北斎御膳=1100円/横綱定食=1700円/ごまだれ天ざる=1400円/義士御膳=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(L.O.)、17:00~20:00(L.O.)

天ぷら 丸中

注文後にさばきゴマ油で揚げた、サクサク香ばしいアナゴがお勧め

明治38(1905)年創業のてんぷらの老舗。注文を受けてから生きたままのアナゴを手早くさばき、ゴマ油で揚げる。香ばしくサックリとした軽い仕上がりと、昔ながらの濃いめの天つゆが人気。

天ぷら 丸中の画像 1枚目

天ぷら 丸中

住所
東京都墨田区江東橋4丁目9-1
交通
JR総武線錦糸町駅から徒歩5分
料金
天ぷら定食=1430円/穴子天ぷら定食=2310円/丸中特製天丼=3300円/ランチ天ぷら定食=1270円/ランチ限定天丼=1050円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、17:00~20:30(閉店)、日曜、祝日は12:00~

Cafe italiano LA STELLA

イタリアンを家族一緒に心ゆくまで堪能

シェフの、家族で利用してほしいという思いから、一員である愛犬も入店OK。パンやベーコン、チーズなどできる限り自家製で、安心して食べられるおいしいイタリアンを心がける。セットメニューのほか、リーズナブルなコース料理もあり、家族や友人とシチュエーションに合わせた楽しみ方ができる。

Cafe italiano LA STELLA

住所
東京都江東区亀戸3丁目43-17
交通
JR総武線亀戸駅から徒歩12分
料金
BLTサンド=700円/海老と大葉のアーリオ・オーリオ=1000円/豚肩ロース肉とグリル野菜の欧風カレー仕立て=1600円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~22:30

Spoon

奥深い辛さとほのかな甘みが絶妙な第3のカレー

「スプーン1杯の幸せ」をテーマにしたスパイスカフェ。日本の定番であるルーを使った欧風カレーと、スパイスカレーの技法を融合させた「第3のカレー」を提供する。

Spoonの画像 1枚目
Spoonの画像 2枚目

Spoon

住所
東京都江東区平野2丁目13-3アズマビル 1階
交通
地下鉄清澄白河駅から徒歩8分
料金
極みスパイスカレー=1200円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~21:00(ドリンクは~21:30、閉店22:00)

ちゃんこ巴潟

ランチにはやっぱり名物のちゃんこを

9代目友綱親方が開いた店。醤油味、味噌味、塩味、水炊きの4種類のちゃんこ鍋は、太刀山、巴潟など、部屋ゆかりの力士の名がついている。だしとの相性で具材の内容が異なる。

ちゃんこ巴潟の画像 1枚目
ちゃんこ巴潟の画像 2枚目

ちゃんこ巴潟

住所
東京都墨田区両国2丁目17-6
交通
JR総武線両国駅から徒歩3分
料金
国見山ちゃんこ(1人前)=3240円/日替わりちゃんこ(昼)=860円~(月~金曜)・1295円~(土・日曜、祝日)/ちゃんこ鍋(4種類)=各3240円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店15:00)、17:00~22:00(閉店23:00、1・5・9月の相撲期間中は要予約)、土・日曜、祝日の夜は16:30~

韓国スープ専門店 Kim Soups

韓国食材を使ったスープが味わえる

新陳代謝を高めるカプサイシンを含んだ「ユッケジャンスープ」や、パワーチャージできる「参鶏湯スープ」など、美と健康を支える韓国食材を使ったスープを提供する。

韓国スープ専門店 Kim Soupsの画像 1枚目

韓国スープ専門店 Kim Soups

住所
東京都江東区亀戸6丁目31-6KAMEIDO CLOCK B1階
交通
JR亀戸駅からすぐ
料金
ユッケジャンスープ=756円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00

手打ちそば 京金

材料を吟味した手打ちそば

国産の玄そばを自家製粉して手打ちする。田舎そばは長野県安曇野の玄そばを粗挽きにしたもので、そばの風味がたっぷり。「そばは材料次第」とのポリシーが随所に生きている。

手打ちそば 京金

住所
東京都江東区森下2丁目18-2センテナリー森下 6階
交通
地下鉄森下駅からすぐ

深川宿 本店

江戸っ子が愛した名物を食す

自慢の深川めしは、味噌仕立ての汁かけご飯「ぶっかけ」と、醤油仕立ての炊き込みご飯「たきこみ」の2つが楽しめる。素材のアサリは国産ものを使い、ふっくらとした身とだしの旨みが堪能できる。

深川宿 本店の画像 1枚目
深川宿 本店の画像 2枚目

深川宿 本店

住所
東京都江東区三好1丁目6-7
交通
地下鉄清澄白河駅から徒歩3分
料金
辰巳好み=2150円/深川めし=1950円/浜松風=1950円/焼きあさり(1皿5本入)=600円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:00)、17:00~20:30(閉店21:00)、土・日曜、祝日は11:30~16:30(閉店17:00)