新宿駅西口 x 見どころ・レジャー
新宿駅西口のおすすめの見どころ・レジャースポット
新宿駅西口のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。無料の展望室から都心の絶景を楽しむ「東京都庁展望室」、ディープな新宿を感じられる「新宿西口思い出横丁」、地上200mからの眺望は圧巻、天気によって富士山が見える事も「新宿野村ビル展望ロビー」など情報満載。
- スポット:12 件
- 記事:4 件
新宿駅西口の新着記事
新宿駅西口のおすすめの見どころ・レジャースポット
1~20 件を表示 / 全 12 件
東京都庁展望室
無料の展望室から都心の絶景を楽しむ
南展望室は入場無料。カフェ有。地上202mの高さから望む、高層ビル群などの夜景は息をのむほどの美しさ。※臨時休業中、新型コロナワクチン接種以外の目的での立ち入り禁止
![東京都庁展望室の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13016895_4027_1.jpg)
![東京都庁展望室の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13016895_3461_1.jpg)
東京都庁展望室
- 住所
- 東京都新宿区西新宿2丁目8-1東京都庁第一本庁舎 45階
- 交通
- 地下鉄都庁前駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉館20:00)、北展望室は~17:00(閉館17:30)、南展望室が休室の場合は~19:30(閉館20:00)
新宿西口思い出横丁
ディープな新宿を感じられる
終戦直後の闇市から発展し、今も昭和の面影を色濃く残している。居酒屋を中心に約80店が軒を連ね、グルメ通が訪れる名店も多い。近年は外国人観光客にも大人気。
新宿野村ビル展望ロビー
地上200mからの眺望は圧巻、天気によって富士山が見える事も
西新宿の超高層ビル群のメインエリアに位置する同ビル。地上約200mの展望室からは、西新宿のパノラマが広がる。天候がよければ、秩父連峰や高尾山、富士山が見えることもある。
![新宿野村ビル展望ロビーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005550_4027_1.jpg)
![新宿野村ビル展望ロビーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005550_3665_1.jpg)
新宿野村ビル展望ロビー
- 住所
- 東京都新宿区西新宿1丁目26-2新宿野村ビル 50階
- 交通
- JR新宿駅から徒歩7分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~24:00(閉館)
リビングデザインセンターOZONE
暮らしを楽しむアイデアの宝庫
おしゃれなインテリアショップや家具や建材のショールームなどが約30集まる、住まいについての総合施設。住まいづくり相談をはじめ、ワークショップや展覧会も実施している。
![リビングデザインセンターOZONEの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13004201_00006.jpg)
![リビングデザインセンターOZONEの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13004201_00003.jpg)
リビングデザインセンターOZONE
- 住所
- 東京都新宿区西新宿3丁目7-1新宿パークタワー 3~7階
- 交通
- JR新宿駅から徒歩12分(無料送迎バスあり)
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~19:00(閉館)
STAR FIGHTER
目的地まで宇宙の冒険を満喫
アトラクション型の新感覚バス。ツアーの目的地に着くまで、宇宙船「スターファイター」の搭乗員となり、モニターに映し出されるゲームをクリアしていこう。
SOMPO美術館
新宿のアートランドマークとして多様な芸術・文化を発信
東郷青児の作品を中心に、ゴッホ「ひまわり」、ゴーギャン、セザンヌ、グランマ・モーゼスなどを収蔵している。美術館の外観デザインは、収蔵作品の核である東郷青児の作品をモチーフとしている。
![SOMPO美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002890_20220215-3.jpg)
![SOMPO美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002890_20220215-2.jpg)
SOMPO美術館
- 住所
- 東京都新宿区西新宿1丁目26-1
- 交通
- JR新宿駅から徒歩5分
- 料金
- 展覧会により異なる (高校生以下無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00、時期により異なる)
東京観光情報センター 東京都庁
都内観光情報が集まる
都内観光情報が集まる。外国人も多数訪れ、パンフレットも豊富。観光に関するネット検索も可能。
![東京観光情報センター 東京都庁の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13025772_00000.jpg)
東京観光情報センター 東京都庁
- 住所
- 東京都新宿区西新宿2丁目8-1東京都庁第一本庁舎 1階北側
- 交通
- 地下鉄都庁前駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:30(閉館)
小田急電鉄 小田急ロマンスカー70000形 GSE
箱根に続く時間(とき)を優雅に走るロマンスカー
ダイナミックな景色を堪能できる展望席はもちろん、車両側面の窓にも高さ1mの連続窓を使用。流れゆく沿線の四季折々の風景を存分に楽しめる。
![小田急電鉄 小田急ロマンスカー70000形 GSEの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13027200_00000.jpg)
小田急電鉄 小田急ロマンスカー70000形 GSE
- 住所
- 東京都新宿区小田急電鉄小田原線新宿駅~箱根登山電車箱根湯本駅
- 交通
- 小田急小田原線新宿駅~箱根登山電車箱根湯本駅
- 料金
- 運賃(片道)=1190円(新宿駅~箱根湯本駅)/指定席特急券=1090円/ (特急券の予約・発売開始は乗車日の1か月前の10:00から、インターネット・電話・窓口などで受付、券売機でのクレジットカード利用は不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 新宿駅発は7:00~、箱根湯本駅発は9:03~、日曜、祝日の箱根湯本駅発は8:12~、全て時期により異なる
新宿中央公園
高層ビルの谷間に位置する噴水のある公園は人々の憩いの場
都庁をはじめとする超高層ビル群に隣接する公園。近隣住民やサラリーマンに憩いの場として親しまれている。ちびっこ広場では子供専用の時間帯もある。水の広場から眺める夜景は見事。
![新宿中央公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002782_4027_1.jpg)
![新宿中央公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002782_3698_1.jpg)
SHUKNOVA
美しい芝生が広がる憩いのスポット
新宿中央公園の一角に誕生した、レストラン、カフェ、フィットネスクラブからなる交流拠点施設。各階には一般開放されているテラスがあり、目の前に緑鮮やかな芝生広場が広がる。
SHUKNOVA
- 住所
- 東京都新宿区西新宿2丁目11-5
- 交通
- 地下鉄都庁前駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~21:00、土・日曜、祝日は8:00~18:00、店舗により異なる