トップ > 日本 x 見どころ・レジャー > 関東・甲信越 x 見どころ・レジャー > 首都圏 x 見どころ・レジャー > 東京 x 見どころ・レジャー > 六本木・赤坂 x 見どころ・レジャー

六本木・赤坂 x 見どころ・レジャー

六本木・赤坂のおすすめの見どころ・レジャースポット

六本木・赤坂のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。さまざまな展覧会を楽しめる「国立新美術館」、流行発信の定番スポット「六本木ヒルズ」、街なかの緑が空間を演出「東京ミッドタウン」など情報満載。

  • スポット:51 件
  • 記事:14 件

六本木・赤坂のおすすめエリア

六本木

外国人にも人気の高い都内有数の夜遊びエリア

赤坂

赤坂サカスがあり、各国大使館が集まる国際色豊かな街

麻布

昔ながらの商店街と近代建築が街並みに溶け合う

六本木・赤坂のおすすめの見どころ・レジャースポット

1~20 件を表示 / 全 51 件

国立新美術館

さまざまな展覧会を楽しめる

日本で5つ目の国立美術館。コレクションを持たない美術館として、多彩な展覧会の開催、美術に関する情報や資料の収集・公開・提供、教育普及など、アートセンターとしての役割を果たす。黒川紀章によるユニークな建築も見られる。

国立新美術館の画像 1枚目

国立新美術館

住所
東京都港区六本木7丁目22-2
交通
地下鉄乃木坂駅直結
料金
入館料=無料、観覧料は展覧会により異なる/ (企画展は障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)

六本木ヒルズ

流行発信の定番スポット

ファッションやグルメ、雑貨など、流行の先端を行くショップが集結した大型複合施設。都内を見渡せる超高層展望台をはじめ、美術館、シネコン、テレビ局、庭園など、見どころ満載の定番観光スポット。

六本木ヒルズの画像 1枚目
六本木ヒルズの画像 2枚目

六本木ヒルズ

住所
東京都港区六本木6丁目10-1
交通
地下鉄六本木駅からすぐ
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

東京ミッドタウン

街なかの緑が空間を演出

敷地内には、約130のショップやレストランをはじめ、オフィス、ホテル、住居、美術館、病院、広大な緑地などが集結。

東京ミッドタウンの画像 1枚目
東京ミッドタウンの画像 2枚目

東京ミッドタウン

住所
東京都港区赤坂9丁目7-1ほか
交通
地下鉄都営大江戸線・日比谷線六本木駅直結
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00、レストランは11:00~24:00(一部店舗により異なる)

テレビ朝日

無料で見られる展示が充実

六本木ヒルズにあるテレビ朝日の本社ビル。1階のアトリウムはだれでも自由に入場でき、人気番組のパネルや展示物などの見学が楽しめる。グッズショップやカフェも併設する。

テレビ朝日の画像 1枚目
テレビ朝日の画像 2枚目

テレビ朝日

住所
東京都港区六本木6丁目9-1
交通
地下鉄六本木駅から徒歩5分
料金
入場料=無料(イベント時を除く)/ゴーちゃん。ぬいぐるみ=1760円/I LOVE ゴーちゃん。オムカレー=880円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~20:30、日曜は~20:00、EX GARDEN CAFEは9:00~18:00(閉店19:00)

乃木神社

日露戦争で有名な乃木希典将軍とその妻が祀られている

外苑東通りに面する閑静な神社。空襲により本殿以下社殿が焼失したが、昭和37(1962)年に復興。日露戦争で活躍した乃木希典将軍とその妻静子夫人が祀られている。緑も多く都会のオアシスとしても知られ、結婚式場としても人気。

乃木神社の画像 1枚目
乃木神社の画像 2枚目

乃木神社

住所
東京都港区赤坂8丁目11-27
交通
地下鉄乃木坂駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:00(閉門)、授与所・祈願受付所は9:00~17:00(閉所)

日枝神社

江戸三大祭り「山王祭」が行われる

皇城の鎮・東都鎮護の社。江戸城の守り神・徳川将軍家の産土神として敬われてきた。毎年6月15日前後に江戸三大祭りのひとつとして知られる「山王祭」が行われる。

日枝神社の画像 1枚目
日枝神社の画像 2枚目

日枝神社

住所
東京都千代田区永田町2丁目10-5
交通
地下鉄溜池山王駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:00(閉門、時期により異なる)、社務所受付は9:00~16:30

旧乃木邸

幕末から戦乱の世を生きた乃木大将の邸宅

乃木神社の隣にある乃木大将の邸宅。木造3階建ての和洋折衷建築で、明治35(1902)年に新築された。乃木夫妻は大正元(1912)年9月13日にここで殉死した。

旧乃木邸の画像 1枚目

旧乃木邸

住所
東京都港区赤坂8丁目11-32
交通
地下鉄乃木坂駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館)

東京ガーデンテラス紀尾井町

品と、格と、未来を備える大型複合施設

江戸時代、当地に屋敷を構えた、紀伊徳川家、尾張徳川家、彦根井伊家に由来する由緒正しい歴史と、国際都市・東京の中心という顔を持つ紀尾井町にある大型複合施設。世代も国境も越えて人が集う四季が移ろう自然豊かな庭園や、弁慶濠沿いに広がる先進の施設群が調和している。

東京ガーデンテラス紀尾井町の画像 1枚目
東京ガーデンテラス紀尾井町の画像 2枚目

東京ガーデンテラス紀尾井町

住所
東京都千代田区紀尾井町1-2他
交通
地下鉄永田町駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

屋上スカイデッキ

都内で最も高い屋外展望台で大パノラマを体感しよう

森タワー屋上にある海抜270mに位置する空中回廊。風を肌で受けながら、都内の街並みはもちろん、遥か遠くには近県の山々まで見渡せる。風を受けて見る絶景は感動もひとしお。

屋上スカイデッキの画像 1枚目
屋上スカイデッキの画像 2枚目

屋上スカイデッキ

住所
東京都港区六本木6丁目10-1六本木ヒルズ 森タワー屋上
交通
地下鉄六本木駅からすぐ
料金
東京シティビューの入館料=大人1800円、高・大学生1200円、小人600円/スカイデッキ=高・大学生以上500円、4歳~中学生300円/ (65歳以上1500円、障がい者と同伴者1名入館料半額)
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉館20:00)

21_21 DESIGN SIGHT

活気にあふれるデザイン施設

デザインへの関心や理解を深めることを目指し、日常的なテーマを取り上げる企画展を中心にさまざまなプログラムを開催している。

21_21 DESIGN SIGHT

住所
東京都港区赤坂9丁目7-6東京ミッドタウン ミッドタウン・ガーデン内
交通
地下鉄六本木駅から徒歩5分
料金
企画展により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉館19:00)

amanaTIGP

国内外の写真家作品を鑑賞

荒木経惟、森山大道、畠山直哉など、日本における代表的な写真家や新進気鋭の日本人作家、国際的評価の高い海外作家の作品を幅広く扱う。

amanaTIGPの画像 1枚目

amanaTIGP

住所
東京都港区六本木5丁目17-1AXISビル 2階
交通
地下鉄六本木駅から徒歩8分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
12:00~18:00

アークヒルズ

約60の店とレストラン、サントリーホールなどが集まる

オフィスや住宅、ANAインターコンチネンタルホテル東京、サントリーホールなどが集う。60店近くのショップ&レストランがそろう。アーク・カラヤン広場、アークガーデンは憩いの場。

アークヒルズの画像 1枚目
アークヒルズの画像 2枚目

アークヒルズ

住所
東京都港区赤坂1丁目12-32ほか
交通
地下鉄六本木一丁目駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

ミッドタウン・ガーデン

都会の中のオアシス

自然やアートにふれられる癒しスポット。広大な敷地は4つのゾーンに分かれており、バラエティに富んだ景色を楽しめる。イルミネーションやラウンジほか、各種イベントも開催。

ミッドタウン・ガーデンの画像 1枚目
ミッドタウン・ガーデンの画像 2枚目

ミッドタウン・ガーデン

住所
東京都港区赤坂9丁目7-1
交通
地下鉄六本木駅直結
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00、レストランは~23:00(店舗により異なる)

善福寺

港区指定有形文化財

天長元(824)年弘法大師空海が開山。都内では浅草寺に次ぐ古刹として有名。麻布七不思議のひとつ「柳の井戸」が参道にある。

善福寺の画像 1枚目
善福寺の画像 2枚目

善福寺

住所
東京都港区元麻布1丁目6-21
交通
地下鉄麻布十番駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉門)

麻布黒美水温泉 竹の湯

黒褐色の湯が特徴の温泉施設

コーヒーのような濃い黒湯は、名づけて「黒美水」。美肌効果が高く、しっとりとした肌ざわりは女性客にも好評だ。浴槽は熱めとぬるめがあり、ゆっくり入浴が楽しめる。

麻布黒美水温泉 竹の湯の画像 1枚目

麻布黒美水温泉 竹の湯

住所
東京都港区南麻布1丁目15-12
交通
地下鉄麻布十番駅から徒歩6分
料金
入浴料=大人480円、小学生180円、幼児(0~6歳)80円/サウナ(入浴料込、2時間)=900円/ (サウナ利用の際はレンタルフェイスタオル付き)
営業期間
通年
営業時間
15:30~23:30

俳優座劇場

舞台芸術と演劇発展への寄与を目指し、演劇制作も行う劇場

昭和29(1954)年、現代演劇の発展を目的に設立。昭和55(1980)年改築。演劇を中心に舞台芸術の創造の場となっている。俳優座劇場プロデュースとして演劇制作も行っている。

俳優座劇場の画像 1枚目
俳優座劇場の画像 2枚目

俳優座劇場

住所
東京都港区六本木4丁目9-2
交通
地下鉄六本木駅からすぐ
料金
公演により異なる
営業期間
通年
営業時間
公演により異なる

アークヒルズ 仙石山森タワー

人気飲食店も入る六本木の巨大複合タワービル

六本木の巨大複合タワービル。低層部には東京・三田の老舗中華料理店「華都飯店」や人気フレンチレストラン「ソラシオ」などがある。タワーの前はメタセコイヤなどの樹木を配した憩いの空間。

アークヒルズ 仙石山森タワーの画像 1枚目

アークヒルズ 仙石山森タワー

住所
東京都港区六本木1
交通
地下鉄六本木一丁目駅から徒歩5分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

泉ガーデンタワー

六本木一丁目駅直結の飲食店やクリニック、ホテル等の複合施設

ブリリアントグリーンの色が際立つ、ガラス張りの高層ビル。六本木の複合再開発エリアにあり、ホテル、美術館、イベントホール、高級マンションなどのさまざまな施設が入っている。

泉ガーデンタワーの画像 1枚目

泉ガーデンタワー

住所
東京都港区六本木1丁目6-1
交通
地下鉄六本木一丁目駅からすぐ
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる

六本木交差点

多くの人が待ち合わせ場所に使う交差点。外国人も多く見られる

地下鉄3番出口を出てすぐの、交通量の多い交差点。昼間から深夜まで、多くの若者や外国人たちで賑わう。喫茶店アマンドは待ち合わせ場所の定番として有名。

六本木交差点

住所
東京都港区六本木6丁目1
交通
地下鉄六本木駅からすぐ

ホテルニューオータニ 日本庭園

美しく整えられた格式高い空間

かつては加藤清正の下屋敷や井伊家の中屋敷でもあった、約400年の歴史を誇る庭園。約4万平方メートルの広大な敷地に、池や滝、江戸時代の灯籠などがあり、見どころ満載。

ホテルニューオータニ 日本庭園の画像 1枚目
ホテルニューオータニ 日本庭園の画像 2枚目

ホテルニューオータニ 日本庭園

住所
東京都千代田区紀尾井町4-1
交通
地下鉄赤坂見附駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~22:00(閉園)