豊洲
豊洲のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した豊洲のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」、「東京都中央卸売市場 豊洲市場」、こども達が楽しみながら社会のしくみを学べる職業・社会体験施設「キッザニア東京」など情報満載。
豊洲の魅力・見どころ
再開発で人気エリアに。造船所の跡地には巨大な商業施設が
運河に囲まれた豊洲はもともと工場地帯だったところ。2000年代に入って再開発が行われ、オフィスビルや高層マンションが立ち並ぶ、人気のベイエリアとなった。「アーバンドックららぽーと豊洲」は造船会社の跡地を利用した商業施設で、かつての造船ドック跡にお台場や浅草を結ぶ観光船の桟橋がある。施設内には約180店舗のショップのほか、美術館、映画館などエンタメ施設も充実。なかでも100種類もの社会体験ができる「キッザニア東京」は、子供が仕事を体験しながら社会のシステムやマナーを学べるテーマパークとして人気だ。
- スポット:62 件
- 記事:9 件
豊洲の新着記事
豊洲のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 62 件
キッザニア東京
こども達が楽しみながら社会のしくみを学べる職業・社会体験施設
限りなくリアルに造られた現実社会の約3分2サイズの街。こどもたちが遊びながら社会の仕組みを学べる。仕事をすると独自の通貨「キッゾ」で給料が支払われ、買い物やサービスを受けられる。
キッザニア東京
- 住所
- 東京都江東区豊洲2丁目4-9アーバンドックららぽーと豊洲1ノースポート 3階
- 交通
- 地下鉄豊洲駅から徒歩8分
- 料金
- 入場料=大人(16歳以上)2300円~、中学生3800円~、小学生3800円~、3歳以上小学生未満3300円~、60歳以上1200円、2歳以下無料/ (時間・曜日・プログラムにより異なる、障がい者割引あり、詳細は要問合せ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 第1部は9:00~15:00(閉館)、第2部は16:00~21:00(閉館)、完全入替制、入場は各30分前から開始
寿司大
魚を熟知した職人が握る絶品江戸前寿司
食通をもうならせる人気店。旬の新鮮な天然ものを毎朝仕入れ、職人の技で提供。“煮切り醤油”や“岩塩”にもこだわりがある。行列必至のため、開店前の5時には到着しておこう。
寿司大
- 住所
- 東京都江東区豊洲6丁目豊洲市場 水産仲卸売場棟 3階
- 交通
- ゆりかもめ市場前駅から徒歩5分
- 料金
- 店長おまかせセット=4800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:30~14:00(閉店)
豊洲ベイサイドクロス
東京観光の買い物・食事・宿泊がここで完結
豊洲の大規模開発で新ランドマークが誕生。リニューアルした「ららぽーと豊洲」やホテル、オフィスが入る。豊洲駅直結でアクセスも良好。
豊洲ベイサイドクロス
- 住所
- 東京都江東区豊洲2丁目2-1
- 交通
- 地下鉄有楽町線・ゆりかもめ 豊洲駅 2a出口直結・北口すぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(フードコート 11:00~22:00)
つきじ丼匠
豪快な盛り付けが魅力。旬のネタがたっぷり
仲買人の女将が厳選した、旬のものを惜しげもなく盛り付けた海鮮丼が有名。看板メニュー「豪快丼」のほか、リーズナブルで高コスパの「生なかおち丼」などが人気。
つきじ丼匠
- 住所
- 東京都江東区豊洲6丁目豊洲市場 管理施設棟 3階
- 交通
- ゆりかもめ市場前駅から徒歩5分
- 料金
- 豪快丼=2600円/生なかおち丼=1150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~15:00、状況により異なる
うなぎ 米花
口の中でとろけるふわふわなうな重
店の奥に見事な羽子板が飾られた店内で、肉厚のうな重とジューシーな鶏丼を味わえる。名物の「鰻重」は、薄皮が特徴の青うなぎにこだわった逸品。
うなぎ 米花
- 住所
- 東京都江東区豊洲6丁目豊洲市場 水産仲卸売場棟 3階
- 交通
- ゆりかもめ市場前駅から徒歩5分
- 料金
- 鰻重=3500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~売り切れ次第閉店
角山本店
料理の幅が広がるもちもちの生麩
生麩や湯葉を数多く取りそろえる専門店。手間を惜しまず作られる生麩は、すべて職人の手作り。もちもちとした食感で田楽や煮物、揚げ出しなどさまざまな料理で楽しめる。
角山本店
- 住所
- 東京都江東区豊洲6丁目豊洲市場 水産仲卸売場棟 4階 魚がし横丁
- 交通
- ゆりかもめ市場前駅から徒歩5分
- 料金
- 生麩=464円~(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:30~12:30、土曜は~12:00
天房
サクサクの魚がし天ぷら定食を
市場ならではの新鮮なネタが味わえる、天ぷらが人気の店。サクサクの食感が楽しめる天ぷら定食や、毎朝入荷の新鮮なくじら刺身も人気。
天房
- 住所
- 東京都江東区豊洲6丁目豊洲市場 青果棟 1階
- 交通
- ゆりかもめ市場前駅からすぐ
- 料金
- 天ぷら定食=1800円/くじら刺身定食(天ぷら付)=1300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~13:30(材料がなくなり次第閉店)
丸武
だしがしみ出す玉子焼き
100年近い歴史をもつ玉子焼きの専門店。毎日直送される新鮮な卵を、熟練の職人がていねいに焼き上げる。「玉子焼サンド」などの商品もある。
丸武
- 住所
- 東京都江東区豊洲6丁目豊洲市場 水産仲卸売場棟 4階 魚がし横丁
- 交通
- ゆりかもめ市場前駅から徒歩5分
- 料金
- 厚焼玉子(大)=640円/玉子焼サンド=250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~14:30
豊洲 えんぎもの
みやげにぴったりなアイテムがそろう
日本ならではのおいしい・たのしいを届ける土産処。選りすぐりのお菓子や和雑貨など、この場所ならではの品々をそろえる。
豊洲 えんぎもの
- 住所
- 東京都江東区豊洲6丁目5-1豊洲 千客万来 2階
- 交通
- ゆりかもめ市場前駅から徒歩4分
- 料金
- マグロの切り身クッション=2200円/豊洲千客万来行ってきましたプリントクッキー=900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
MIFA Football Park
都心型コミュニケーションフットボール複合施設
「音楽とフットボールによるコミュニケーションの創造」をコンセプトとした施設。フットボールコートが3面のほか、カフェスペースや整骨院が併設されている。
MIFA Football Park
- 住所
- 東京都江東区豊洲6丁目1-23
- 交通
- ゆりかもめ新豊洲駅からすぐ
- 料金
- コート利用料(ビジター)=11880円~(9:00~19:00)、15120円~(19:00~23:00)/コート利用料(ビジター、土・日曜、祝日)=16200円~(9:00~23:00)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~23:00(閉館)
中栄
毎日食べても飽きない100年続く市場カレー
市場で働く人に愛され続ける大正元(1912)年創業の老舗。豊洲市場に移転しても人気は健在。インドカレー、ビーフカレー、ハヤシライスから2種類選べる「合がけ」がおすすめ。
中栄
- 住所
- 東京都江東区豊洲6丁目豊洲市場 水産仲卸売場棟 3階
- 交通
- ゆりかもめ市場前駅からすぐ
- 料金
- 合がけ(印度カレー×ハヤシライス)=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~14:00(閉店)
丸山海苔店
有名店も御用達の最高級海苔
安政元(1854)年の創業以来、3000店舗以上の名店に愛され続ける海苔専門店。シンプルな海苔から味付け海苔まで豊富にそろう。
丸山海苔店
- 住所
- 東京都江東区豊洲6丁目豊洲市場 水産仲卸売場棟 4階 魚がし横丁
- 交通
- ゆりかもめ市場前駅から徒歩5分
- 料金
- 腕前おかずのりオリーブの木と塩の花=910円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:30~12:30