トップ > 日本 x 碑・像・塚・石仏群 > 関東・甲信越 x 碑・像・塚・石仏群 > 首都圏 x 碑・像・塚・石仏群 > 東京 x 碑・像・塚・石仏群 > 東京駅・銀座・日本橋 x 碑・像・塚・石仏群 > 日本橋 x 碑・像・塚・石仏群

日本橋 x 碑・像・塚・石仏群

日本橋のおすすめの碑・像・塚・石仏群スポット

日本橋のおすすめの碑・像・塚・石仏群ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。かつて日本橋に魚河岸があったことを示す碑「日本橋魚市場発祥の地(記念碑)」、国道1号など道の起点を表す標「日本国道路元標」、現在の郵便制度の発足を記念した碑「郵便発祥の地」など情報満載。

  • スポット:3 件

日本橋のおすすめの碑・像・塚・石仏群スポット

1~20 件を表示 / 全 3 件

日本橋魚市場発祥の地(記念碑)

かつて日本橋に魚河岸があったことを示す碑

かつて日本橋に魚河岸があったことを示す碑。関東大震災で焼失したことをきっかけとして、現在の築地へ移転した。

日本橋魚市場発祥の地(記念碑)の画像 1枚目
日本橋魚市場発祥の地(記念碑)の画像 2枚目

日本橋魚市場発祥の地(記念碑)

住所
東京都中央区日本橋室町1丁目8
交通
地下鉄日本橋駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

日本国道路元標

国道1号など道の起点を表す標

国道1号など道の起点を表す標。元標は日本橋の車道中央にあるため、橋のたもとに複製が置かれている。

日本国道路元標の画像 1枚目
日本国道路元標の画像 2枚目

日本国道路元標

住所
東京都中央区日本橋室町1丁目1
交通
地下鉄日本橋駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

郵便発祥の地

現在の郵便制度の発足を記念した碑

日本橋郵便局の敷地の一角にある。昭和37(1962)年には、日本の郵便事業の創業90周年を記念し、制度創設に尽力した前島密の胸像と記念碑がこの地に建てられた。

郵便発祥の地の画像 1枚目
郵便発祥の地の画像 2枚目

郵便発祥の地

住所
東京都中央区日本橋1丁目18-1日本橋郵便局内
交通
地下鉄日本橋駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由