月島・晴海 x 祭り
月島・晴海のおすすめの祭りスポット
月島・晴海のおすすめの祭りポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。尾台形の山車が見もの「住吉神社例大祭(佃祭)」、江戸時代から続く念仏祭りで祖先の霊を慰めて鎮める意味がある「佃島の盆踊り」、東京港の魅力がたっぷり味わえる「東京みなと祭」など情報満載。
- スポット:3 件
月島・晴海の新着記事
月島・晴海のおすすめの祭りスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
佃島の盆踊り
江戸時代から続く念仏祭りで祖先の霊を慰めて鎮める意味がある
江戸時代から300年続く祖先の霊を祀る念仏踊りで、都の無形文化財に指定されている。櫓太鼓に合わせ仮設の櫓の周りを踊る。唄も「秋の七草」「糸屋の娘」と情趣深い。
![佃島の盆踊りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13006164_1760_1.jpg)
佃島の盆踊り
- 住所
- 東京都中央区佃1旧佃島渡船場前付近
- 交通
- 地下鉄月島駅から徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月13~15日
- 営業時間
- 子ども踊りは18:30~19:30、大人踊りは20:00~21:00