トップ > 日本 x 和カフェ・甘味処 > 関東・甲信越 x 和カフェ・甘味処 > 首都圏 x 和カフェ・甘味処 > 東京 x 和カフェ・甘味処 > 東京駅・銀座・日本橋 x 和カフェ・甘味処 > 銀座・有楽町 x 和カフェ・甘味処

銀座・有楽町 x 和カフェ・甘味処

銀座・有楽町のおすすめの和カフェ・甘味処スポット

銀座・有楽町のおすすめの和カフェ・甘味処ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。苦みとうま味が織り成す絶品の抹茶スイーツ「中村藤吉本店 銀座店」、屋上庭園を眺めながら至福のカフェタイム「寿月堂 銀座 歌舞伎座店」、さつまいもの甘みや風味を最大限に引き出す新感覚スイーツ「銀座芋山」など情報満載。

  • スポット:6 件
  • 記事:4 件

銀座・有楽町のおすすめの和カフェ・甘味処スポット

1~20 件を表示 / 全 6 件

中村藤吉本店 銀座店

苦みとうま味が織り成す絶品の抹茶スイーツ

京都・宇治に安政元(1854)年に創業した老舗茶商が関東初出店。カフェでは、上品で繊細な香りの日本茶や、その魅力を活かしたスイーツなどが楽しめる。店頭ではギフトなども販売。

中村藤吉本店 銀座店

住所
東京都中央区銀座6丁目10-1GINZA SIX 4階
交通
地下鉄銀座駅直結
料金
別製まるとパフェ=2310円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:45、茶葉販売は~20:30

寿月堂 銀座 歌舞伎座店

屋上庭園を眺めながら至福のカフェタイム

海苔の老舗「丸山海苔店」が経営する日本茶専門店。庭園を一望できる位置にあり、抹茶を使用したスイーツや軽食などを楽しめる。3000本の竹を使用した店内は建築家隈研吾氏の設計によるもの。

寿月堂 銀座 歌舞伎座店の画像 1枚目
寿月堂 銀座 歌舞伎座店の画像 2枚目

寿月堂 銀座 歌舞伎座店

住所
東京都中央区銀座4丁目12-15歌舞伎座タワー 5階
交通
地下鉄東銀座駅からすぐ
料金
中嶋農法 抹茶パフェ(ほうじ茶付)=1480円/抹茶初昔セット(上生菓子付)=1500円/築地 シーフードサンド=1450円/海苔のクリームパスタ 桜海老とほうれん草添え=1400円/海苔屋のおにぎりセット=1350円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館18:30)、3部公演の月は~18:30(閉店19:00)

銀座芋山

さつまいもの甘みや風味を最大限に引き出す新感覚スイーツ

注文を受けてから仕上げ、さつまいもの甘みや風味を最大限に引き出す新感覚スイーツを提供。「細切り生芋けんぴ」や「芋モンブラン大福」など、テイクアウト限定メニューにも注目。

銀座芋山の画像 1枚目
銀座芋山の画像 2枚目

銀座芋山

住所
東京都中央区銀座5丁目9-19MCビル 1階
交通
地下鉄銀座駅からすぐ
料金
生搾り芋モンブラン(和紅茶付き)=1800円~/細切り生芋けんぴ=800円/芋モンブラン大福=2200円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00

銀座 若松

あんみつの元祖をいただけるのはここだけ

昭和5(1930)年にあんみつを考案した老舗の甘味処。あんみつは、北海道産小豆で作る自家製あんと、伊豆七島産てんぐさから作るコシのある寒天が特徴。みつは黒と白の2種類から選べる。

銀座 若松の画像 1枚目
銀座 若松の画像 2枚目

銀座 若松

住所
東京都中央区銀座5丁目8-20銀座コアビル 1階
交通
地下鉄銀座駅からすぐ
料金
元祖あんみつ=950円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00

一保堂茶舗 東京丸の内店

日本茶専門店でゆったりとした時間を

京都に本店を構える日本茶専門店。店内併設の喫茶室嘉木では、日替わりの季節の和菓子とともにゆったりとお茶の時間が楽しめる。

一保堂茶舗 東京丸の内店

住所
東京都千代田区丸の内3丁目1-1国際ビル 1階
交通
JR山手線有楽町駅から徒歩5分
料金
薄茶と和菓子のセット=1980円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~19:00、喫茶は~18:00(L.O.)

HIGASHIYA GINZA

HIGASHIYA GINZA

住所
東京都中央区銀座1丁目7-7ポーラ銀座ビル 2階