首都圏 x その他乗り物
首都圏のおすすめのその他乗り物スポット
首都圏のおすすめのその他乗り物ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。水陸両用バス、スカイダック横浜運行開始「スカイダック横浜 みなとハイカラコース」、オープンバスで迫力ドライブ「スカイバス東京」、田を抜け渓谷を抜けレトロな車体がコトコト行く「小湊鉄道」など情報満載。
- スポット:39 件
- 記事:7 件
首都圏のおすすめエリア
首都圏の新着記事
首都圏のおすすめのその他乗り物スポット
1~20 件を表示 / 全 39 件
スカイダック横浜 みなとハイカラコース
水陸両用バス、スカイダック横浜運行開始
陸上と海上をまたいで走る水陸両用バス「スカイダック」が横浜に登場。日本丸メモリアルパーク発コースがあり、いつもと違う景色が楽しめる。
スカイダック横浜 みなとハイカラコース
- 住所
- 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目
- 交通
- JR根岸線桜木町駅から徒歩5分
- 料金
- 大人3500円、小学生以下1700円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 時期により異なる
スカイバス東京
オープンバスで迫力ドライブ
2階建てのオープンバスに乗ったまま車窓観光が楽しめるツアー。座席は2階部分にあり、開放的なパノラマビューが楽しめる。
スカイバス東京
- 住所
- 東京都千代田区丸の内2丁目5-2三菱ビル 1階
- 交通
- JR東京駅から徒歩3分
- 料金
- 大人1800円~、小人900円~ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- コース、時期により異なる
小湊鉄道
田を抜け渓谷を抜けレトロな車体がコトコト行く
のどかな風景とレトロな車体が特徴で、沿線は映画やドラマなどのロケ地として人気。多くの駅が無人駅で、切符のやりとりは車掌さんと行なうなど、昔ながらの情景に出会えるのが魅力的だ。観光のメインは養老渓谷。
小湊鉄道
- 住所
- 千葉県市原市五井中央東1丁目1-2
- 交通
- JR内房線五井駅~上総中野駅間運行
- 料金
- 五井~養老渓谷往復割引乗車券=大人1800円、小人900円/1日フリー乗車券=大人1800円、小人900円/房総半島横断乗車券=大人1700円、小人850円/運賃(五井駅~上総中野駅間)=1410円/ (各種企画乗車券あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:30(始発)~23:30(最終)
江の島エスカー
国内初の屋外エスカレーター
昭和34(1959)年に誕生した、高低差46mを4連で結ぶ日本初の屋外エスカレーター。石段を使うと20分かかる頂上までの道のりを、エスカーならわずか4分で行くことができる。映像アートを楽しみつつ頂上まで上れる。
江の島エスカー
- 住所
- 神奈川県藤沢市江の島2丁目3-9
- 交通
- 小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅から徒歩15分
- 料金
- 全区間利用料=大人360円、小人180円(区間により異なる)/ (障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:50~19:05(閉所、時期により異なる)
SLパレオエクスプレス
都心から近く日帰りで楽しめる蒸気機関車
4月上旬~12月上旬の土・日曜、祝日を中心に、熊谷~三峰口駅間を約2時間40分で走るSL列車。SL指定席券のほか、乗車区間の乗車券が必要。SL停車駅は8駅。
SLパレオエクスプレス
- 住所
- 埼玉県熊谷市桜木町1丁目202-1熊谷駅構内
- 交通
- 秩父鉄道熊谷駅~三峰口駅
- 料金
- SL指定席券=1100円(大人小児同額・片道、別途乗車券が必要)/ (障がい者等級により本人と同伴者乗車券半額)
- 営業期間
- 4月上旬~12月上旬(年により異なる)
- 営業時間
- 10:15~16:20、主に土・日曜、祝日に運行
矢切の渡し
日本の音風景100選認定の下矢切と柴又をつなぐ江戸川の渡し舟
江戸川を渡り、松戸市下矢切と東京都柴又を往復する渡し舟。日本の音風景100選にも選ばれている。伊藤左千夫の「野菊の墓」文学碑や「野菊のこみち」にも注目したい。
矢切の渡し
- 住所
- 千葉県松戸市下矢切1257
- 交通
- 京成金町線柴又駅から徒歩15分
- 料金
- 中学生以上200円、4歳以上100円 (障がい者と同伴者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00
TREKKLING
奥多摩サイクリングの起点
本格MTBから電動アシストまでを揃えたレンタサイクルショップ。青梅駅や河辺駅で乗り捨て可能。オリジナルマップを作成し、奥多摩や青梅の魅力的なサイクリングルートを提案している。
TREKKLING
- 住所
- 東京都西多摩郡奥多摩町氷川197
- 交通
- JR青梅線奥多摩駅からすぐ
- 料金
- 1日=2500円~/ (自転車のタイプにより異なる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(貸出受付は~15:00)
江ノ島電鉄
鎌倉~藤沢を走る名物電車
鎌倉駅から藤沢駅までを結ぶ名物電車。民家の軒先をすり抜けるように走り、道路を車と並走する路面区間もある。稲村ヶ崎駅から鎌倉高校前駅までの海沿いの眺めは抜群で人気が高い。
江ノ島電鉄
- 住所
- 神奈川県鎌倉市~藤沢市
- 交通
- JR東海道本線藤沢駅~JR横須賀線鎌倉駅間
- 料金
- 江ノ電1日乗車券「のりおりくん」=大人650円、子供330円/ (区間により異なる、第1種障がい者手帳持参で本人と同伴者5割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 鎌倉駅は5:47(始発)~23:55(終電)、藤沢駅は5:36(始発発)~23:49(終電)
観光路線バス 東京→夢の下町
ゆったりシートのお手軽観光バス
上野松坂屋前~錦糸町駅前を日中、1時間に2~3本のペースで毎日運行。スカイツリーや雷門、かっぱ橋など下町の人気のスポットを巡る。東京駅から上野松坂屋までのルートは土・日曜、祝日のみ運行。
銚子電気鉄道
漁師町をのどかに走る関東最東端の鉄道
平日・休日ともに19往復運行。日中は約1時間に1本の割合で運行している。季節、時間帯により運行本数、所要時間は異なる場合があるので、詳細は時刻表などで確認を。
銚子電気鉄道
- 住所
- 千葉県銚子市西芝町~外川町2丁目
- 交通
- JR総武本線銚子駅構内
- 料金
- 運賃(銚子駅~外川駅間)=310円/1日乗車券「弧廻手形」=大人620円、小人310円/海運切符=180円/ (障がい者手帳持参で通常運賃半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:30~22:00(最終)
東京湾フェリー
金谷港から三浦半島への船の旅
房総の金谷港と神奈川・三浦半島の久里浜港の間をわずか40分で結ぶ東京湾フェリー。船内にはオーシャンビューシートもあり、のんびりと美しい海の景色が楽しめる。
東京湾フェリー
- 住所
- 千葉県富津市千葉県富津市金谷4303 / 神奈川県横須賀市久里浜8-17-20
- 交通
- JR内房線浜金谷駅から徒歩8分 / JR横須賀線久里浜駅から車で約8分
- 料金
- 片道=大人800円、小人400円/往復(かえり)=大人1450円(650円)、小人720円(320円)/車1台=3200円~(運転者1名の運賃が含まれます) (障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 始発6:20、最終便19:15
TOKYO NO KABA
水上と陸上の両方からお台場観光
お台場ドライブと東京湾クルージングが楽しめる水陸両用バス。アクアシティお台場から出発し、人気スポットを通って、お台場海浜公園から海上へ。海に飛び込む瞬間の大きな水しぶきは迫力満点。
TOKYO NO KABA
- 住所
- 東京都港区台場1丁目7-1アクアシティお台場 1階 海側バス乗り場
- 交通
- ゆりかもめ台場駅から徒歩5分
- 料金
- コースにより異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- コースにより異なる
STAR FIGHTER
目的地まで宇宙の冒険を満喫
アトラクション型の新感覚バス。ツアーの目的地に着くまで、宇宙船「スターファイター」の搭乗員となり、モニターに映し出されるゲームをクリアしていこう。
kmタクシー
小回りがきく、贅沢な貸し切り観光
当日の予約も可能。出発時間もコース設定は自由自在。東京最終日、ホテルチェックアウト後の空き時間に手ぶらで観光するなら観光タクシーがお勧め。
kmタクシー
- 住所
- 東京都江東区東雲2丁目6-1
- 交通
- JR東京駅からすぐ
- 料金
- ガイド付き東京観光タクシー(3時間コース)=14950円/ガイド付き東京観光タクシー(5時間コース)=24630円/ (予約・高速・駐車料金別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
スターリムジン
豪華なリムジンに乗って特別な思い出に
リムジンを貸し切り、六本木やお台場、浅草、東京スカイツリー周辺など、主要な観光スポットをゴージャスにまわることができる。コースや時間など、予算に合わせて事前に相談してみよう。
スターリムジン
- 住所
- 東京都江戸川区南葛西2丁目1-25
- 交通
- 地下鉄葛西駅からタクシーで5分
- 料金
- 乗車料(1時間)=22000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- プランにより異なる
工場夜景屋形船クルーズ
屋形船で工場夜景をたっぷり満喫
川崎の工場地帯の運河群を専門ガイドの解説付きで優雅にクルージング。大人気の工場夜景観賞をぜひ体験してほしい。
工場夜景屋形船クルーズ
- 住所
- 神奈川県川崎市川崎区日進町1
- 交通
- JR東海道本線川崎駅からすぐ
- 料金
- 大人4000円、小学生3000円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 18:30~(出航)、3・9月は18:00~(出航)、10~翌2月は17:00~(出航)
愛宕丸
江戸時代の御座舟を模した定員12名の渡し舟
浦賀湾の東西海岸を往復する旅客定員12名のレトロな渡し舟。江戸時代の御座舟を模した小さな船で、地元の足として古くから親しまれている。片道約3分の海の小旅行が楽しめる。
愛宕丸
- 住所
- 神奈川県横須賀市東浦賀2丁目4地先(東渡船場)
- 交通
- 京急本線浦賀駅から京急バスかもめ団地行きまたは観音崎行きで3分、新町下車、徒歩3分
- 料金
- 大人200円、小人100円、その他(自転車等)50円 (障がい者手帳持参で本人と同伴者100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~12:00、13:00~18:00
スカイダック東京 とうきょうスカイツリーコース
東京下町の風情を堪能
下町の風情を味わいながら、東京スプラッシュ観光が楽しめる!スカイダックの初営業運行のコース。
スカイダック東京 とうきょうスカイツリーコース
- 住所
- 東京都墨田区業平1丁目17-6とうきょうスカイツリー駅前営業所
- 交通
- 東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅から徒歩3分
- 料金
- 大人2900円、小人1400円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
西平畑公園 ふるさと鉄道
機関士の技が支える山岳鉄道
松田山の中腹をのんびり走る「ふるさと鉄道」は石炭を燃料に、煙を上げながら山道を登るミニSLが好評。“汽車は生き物”と語る機関士さんの技術にも注目したい。
西平畑公園 ふるさと鉄道
- 住所
- 神奈川県足柄上郡松田町松田惣領西平畑公園内
- 交通
- JR御殿場線松田駅から徒歩20分
- 料金
- 乗車料=12歳以上300円、3歳以上200円/
- 営業期間
- 2月中旬~12月第2週の土・日曜、祝日、要問合せ
- 営業時間
- 要問合せ