トップ > 日本 x 農・畜産物直売所 > 関東・甲信越 x 農・畜産物直売所 > 首都圏 x 農・畜産物直売所

首都圏 x 農・畜産物直売所

首都圏のおすすめの農・畜産物直売所スポット

首都圏のおすすめの農・畜産物直売所ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「まちの駅 銚子セレクト市場」、南房総の美味が集まるテーマパーク「はなまる市場」、川越の新鮮野菜を多数販売「あぐれっしゅ川越」など情報満載。

  • スポット:13 件
  • 記事:5 件

首都圏のおすすめエリア

千葉・幕張

自然が残るベッドタウンには、家族で遊べるスポットがいっぱい

横浜

開国以来の歴史を刻む港町とお大師様が見つめる大工業都市

厚木・丹沢

首都圏から日帰りできる日本百名山と清流の里

奥多摩

都心近くに残る緑の山々と渓谷が織りなす美しい風景

内房

アクアラインが通じる首都圏屈指のレジャーエリア

外房

太平洋を望む景勝地や水族館、朝市など、魅力あふれるエリア

川越・所沢

埼玉県の中央部に位置する比企エリアは観光スポットが目白押し

首都圏のおすすめの農・畜産物直売所スポット

1~20 件を表示 / 全 13 件

はなまる市場

南房総の美味が集まるテーマパーク

道の駅ローズマリー公園内にある食のテーマパーク。地元の採れたて野菜を中心に、びわや落花生などの特産加工品が所狭しと並ぶ。

はなまる市場の画像 1枚目
はなまる市場の画像 2枚目

はなまる市場

住所
千葉県南房総市白子1501道の駅ローズマリー公園内
交通
JR内房線南三原駅からタクシーで5分
料金
菜の花漬入り山菜うどん=600円/千葉落花生饅頭=648円(9個入)/下総ポン酢醤油=432円/枇杷ソフトクリーム=380円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

あぐれっしゅ川越

川越の新鮮野菜を多数販売

地元産の旬な農産物がズラリと並ぶJAの直売所。店内では食育ソムリエがおいしい野菜の食べ方などをレクチャーしてくれる。

あぐれっしゅ川越の画像 1枚目
あぐれっしゅ川越の画像 2枚目

あぐれっしゅ川越

住所
埼玉県川越市城下町45-3
交通
西武新宿線本川越駅から小江戸巡回バス喜多院先回りで13分、博物館・美術館前下車すぐ
料金
地場産野菜=時価/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30

カズサの郷 愛彩畑

地元野菜の魅力を発信する直売所

自社農園のトマトやいちごを使った加工品を販売。地元野菜や果物のほか、新鮮な卵も人気。フードコートでは、トマトらーめんや愛彩サラダピッツァなどを味わえる。

カズサの郷 愛彩畑の画像 1枚目
カズサの郷 愛彩畑の画像 2枚目

カズサの郷 愛彩畑

住所
千葉県君津市向郷1687-1
交通
JR久留里線久留里駅からタクシーで5分
料金
ぜいたくトマト=250円/ぜいたくトマト無添加ジュース=280円/スムージー=420円/くるべりーイチゴジャム=700円/トマトらーめん=850円/愛彩サラダピッツァ=1200円/
営業期間
通年
営業時間
要問合せ

南総えころじー

食用の花や花のアイスクリーム

南房総の農業生産者、酪農家、農業関係者からなる農事組合法人の店。独自の技術により食用花を栽培し、野菜のペーストや花のアイスクリームを販売している。食用花の販売は12月から翌4月の限定。

南総えころじー

住所
千葉県南房総市千倉町瀬戸2416
交通
JR内房線千倉駅から徒歩3分
料金
手作りアイス=各220円/ペースト=各1400円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

道の駅 みのりの郷東金

県下最大級の緑花木市場のある「産直」スポット

地元東金の農産物や特産品の販売や、地場食材のパスタが自慢のイタリアンレストランや、イベント広場もある施設。12月中旬から翌春5月上旬にはいちご狩りも楽しめる。ドライブの際に立ち寄ってみたい。

道の駅 みのりの郷東金の画像 1枚目
道の駅 みのりの郷東金の画像 2枚目

道の駅 みのりの郷東金

住所
千葉県東金市田間1300-3
交通
JR東金線求名駅から徒歩15分
料金
生産者直送の朝採れ野菜=時価/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

すかなごっそ

地産地消のアンテナショップ

横須賀の“すか”、野菜の“菜(な)”、ごちそうの意味の“ごっそ”を合わせた名の農産直売所。旬のみずみずしい朝採れ野菜や果物がリーズナブルに購入できる。

すかなごっその画像 1枚目
すかなごっその画像 2枚目

すかなごっそ

住所
神奈川県横須賀市長井1丁目15-15
交通
京急久里浜線三崎口駅から京急バス荒崎行きで7分、小根岸下車すぐ
料金
葉山牛メンチ=210円/葉山牛コロッケ=160円/牛乳ソフト=300円~/季節のソフト=300円/ソフトの日(毎週月曜)=250円/すかな焼き(キャベツのおこのみ焼)=380円/よこすか海軍カレーパン=256円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00、さかな館は~17:00、イートインは~17:00(閉店)

特産物直売所やまぶき屋

人気の手作りおやきなど村民が作った特産品、新鮮野菜などを直売

檜原村の特産品を販売する観光協会の直営店。朝採れの新鮮野菜、季節の山野草、村内手づくりの逸品が揃う。檜原村のじゃがいも入り「じゃがいもアイス」はクリーミーで風味ある一品。

特産物直売所やまぶき屋の画像 1枚目
特産物直売所やまぶき屋の画像 2枚目

特産物直売所やまぶき屋

住所
東京都西多摩郡檜原村847
交通
JR五日市線武蔵五日市駅から西東京バス数馬行きで30分、宮の沢下車すぐ
料金
ひのはら漬け=324円~/さしみこんにゃく=216円~/小玉こんにゃく=165円/じゃがいも=200円~(1kg)/ゆずジャム=432円~/じゃがいもアイス=220円~/
営業期間
3月中旬~12月中旬
営業時間
9:30~17:00

JAきみつ「味楽囲」おびつ店

上質な在来大豆を使った食品が充実

「気軽に身近な直売所」をモットーに、君津の農産物をお手頃価格で提供。小糸川流域に伝わる上質な在来大豆「小糸在来」を使った豆乳は、自然な甘さと風味が特徴の人気商品だ。

JAきみつ「味楽囲」おびつ店

住所
千葉県君津市末吉238-1
交通
JR久留里線小櫃駅から徒歩10分
料金
無調整豆乳=123円/大豆焼酎=1240円/どらい納豆=288円/醤油=288円/ポン酢=360円/卵かけ醤油=309円/煎り豆=250円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00

ふなっこ畑

地元産の野菜や加工品がそろう

行田公園に隣接したJAの農産物直売所。船橋市内やその周辺で栽培された野菜を中心に、特産の小松菜などを使った加工品なども充実している。

ふなっこ畑

住所
千葉県船橋市行田3丁目7-1
交通
JR武蔵野線船橋法典駅から徒歩20分

秋川ファーマーズセンター

朝採れ野菜が並ぶ都内最大級の農産物直売所

とうもろこし街道と呼ばれる五日市街道沿いに建ち、地元で採れた新鮮な農畜産物をはじめ、秋川の特産品などが並ぶ。

秋川ファーマーズセンターの画像 1枚目
秋川ファーマーズセンターの画像 2枚目

秋川ファーマーズセンター

住所
東京都あきる野市二宮811
交通
JR五日市線東秋留駅から徒歩7分
料金
東京牛乳=116円(200ml)、159円(500ml)、249円(1000ml)/東京牛乳ラスク=514円/東京牛乳サブレ=514円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00