トップ > 日本 x 和食 > 関東・甲信越 x 和食 > 新潟・佐渡 x 和食 > 湯沢・魚沼 x 和食 > 十日町 x 和食

十日町 x 和食

十日町のおすすめの和食スポット

十日町のおすすめの和食ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ふのりつなぎの「へぎそば」の老舗「小嶋屋総本店」、生産者と直接契約した妻有ポークを存分に「越後妻有のごちそう家 ごったく」、休日には行列ができるこだわりのそば「直志庵さがの」など情報満載。

  • スポット:11 件
  • 記事:8 件

十日町のおすすめエリア

十日町のおすすめの和食スポット

1~20 件を表示 / 全 11 件

小嶋屋総本店

ふのりつなぎの「へぎそば」の老舗

フノリという海藻をつなぎにしたへぎそばの老舗。初代からの技と味を受け継ぎ、良質な玄そばと石臼自家製粉にこだわる。茹でたてを盛り付けたへぎそばは、まさに伝統の味。

小嶋屋総本店の画像 1枚目
小嶋屋総本店の画像 2枚目

小嶋屋総本店

住所
新潟県十日町市中屋敷758-1
交通
JR飯山線十日町駅から北越後観光バス小千谷行きで15分、川西支所前下車、徒歩10分
料金
へぎそば=3872円(4人前)/鴨のつけ汁=913円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店20:30)

越後妻有のごちそう家 ごったく

生産者と直接契約した妻有ポークを存分に

農家の女性が営む、地産地消の食事処。米は自家栽培の魚沼産コシヒカリを使う。パワフルな丼やラードご飯など、希少な妻有ポークをたっぷりと使ったメニューが充実。

越後妻有のごちそう家 ごったく

住所
新潟県十日町市本町六の1丁目415
交通
JR飯山線十日町駅から徒歩10分

直志庵さがの

休日には行列ができるこだわりのそば

京都で修業した職人気質の店主が打つコシの強いへぎそばを、アゴと本枯節のだしが香るオリジナルつけ汁で味わえる。石臼挽き小麦粉を使った手打ちうどんも名物。

直志庵さがのの画像 1枚目
直志庵さがのの画像 2枚目

直志庵さがの

住所
新潟県十日町市伊達甲1047-11
交通
JR飯山線十日町駅からタクシーで10分
料金
へぎそば5合(2人前)=2420円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店21:00)

うぶすなの家

古民家を利用したレストラン

築100年にもなる茅葺きの古民家を、焼き物の美術館兼レストランとして再生。地元のお母さんたちが盛大に迎えてくれ、要予約で手作り料理をふるまってくれる。

うぶすなの家の画像 1枚目

うぶすなの家

住所
新潟県十日町市東下組3110
交通
JR飯山線下条駅からタクシーで15分
料金
うぶすな定食=1600円/ (美術館入館料別途、大人500円、小人250円)
営業期間
4月下旬~11月上旬(要問合せ)
営業時間
11:00~14:00(要予約)

名代生そば 由屋

岡本太郎が愛した名店のへぎそば

地元の玄そばを石臼で挽いて打つ。煮干しを煮出した濃いつゆが、ふのりでつないだそばによく合う。人数に合わせてへぎのサイズが選べる。サクサクの天ぷらも人気だ。

名代生そば 由屋の画像 1枚目
名代生そば 由屋の画像 2枚目

名代生そば 由屋

住所
新潟県十日町市土市第4区
交通
JR土市駅から徒歩10分
料金
へぎそば(2人前)=2000円/天ぷら(1人前)=900円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~14:00、16:00~18:00、木曜は10:30~14:00、土・日曜、祝日は10:30~18:00(早く閉店する場合あり)

越後まつだい里山食堂

美しい棚田を眺めながら里山の味を

契約農家の新鮮な野菜と里山の山菜を使った優しい味わいの家庭料理が楽しめる。松代の旬な食材を平日は日替わりランチ、土・日曜、祝日はビュッフェ形式で味わえる。

越後まつだい里山食堂の画像 1枚目

越後まつだい里山食堂

住所
新潟県十日町市松代3743-1まつだい「農舞台」内
交通
北越急行ほくほく線まつだい駅からすぐ
料金
里山ごはん=1000円/季節のサンドイッチプレート=1000円/車麩照り焼き丼=1000円/里山ビュッフェ=1500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:30(閉店17:00)、ランチタイムは11:00~14:00(L.O.)

源太寿司

確かな技から生まれる新作寿司も楽しみ

寿司の技能を競う全国大会で金賞を受賞した店主が営む。にぎりのほか独自のロールや細工寿司など、技を生かした多彩なメニューがそろう。ジャズが流れるおしゃれな店内で雰囲気も抜群。

源太寿司の画像 1枚目
源太寿司の画像 2枚目

源太寿司

住所
新潟県十日町市下条4丁目376
交通
JR飯山線下条駅からすぐ
料金
特上にぎりセット(ランチ)=3300円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)、17:00~21:30(閉店22:00、土・日曜、祝日は夜のみ)

千年の市 じろばた 畑のレストラン

お母さん自慢の手料理に舌つづみ

小さなテントで地元のお母さんたちが持ち寄った野菜を販売したのがスタート。郷土食のあんぶ(あんぼ)や十日町の特産品であるそばをいなりの中に詰めたそばいなりはオリジナル料理。

千年の市 じろばた 畑のレストランの画像 1枚目
千年の市 じろばた 畑のレストランの画像 2枚目

千年の市 じろばた 畑のレストラン

住所
新潟県十日町市水口沢76-20
交通
JR飯山線十日町駅から北越後観光バス小千谷行きで15分、川西支所前下車すぐ
料金
じろばたセット=1200円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(L.O.)

峠の茶屋 蔵

棚田を望む定食屋

豚角のチリソース定食、牛肉の煮込み定食、五目釜飯の3品はテレビドラマで紹介された特に人気のメニュー。

峠の茶屋 蔵の画像 1枚目
峠の茶屋 蔵の画像 2枚目

峠の茶屋 蔵

住所
新潟県十日町市儀明217-1
交通
北越急行ほくほく線まつだい駅からタクシーで10分
料金
茶屋定食=1550円/五目釜飯=1380円/牛肉の煮込み定食=1100円/そば御膳=1550円/豚角のチリソース定食=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)

寿々木

松之山ならではの山の幸と地魚

新鮮な魚介や地元の家庭料理を味わえる食事処。その日一番のおすすめ料理が黒板に書かれており、地酒も約30種取りそろえている。

寿々木

住所
新潟県十日町市松之山湯本19-6
交通
北越急行ほくほく線まつだい駅から東頸バス松之山温泉行きで25分、終点下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:45(閉店14:00)、17:30~20:45(閉店21:00)