秋山郷・津南 x 地酒・焼酎
秋山郷・津南のおすすめの地酒・焼酎スポット
秋山郷・津南のおすすめの地酒・焼酎ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。名水の郷で作る酒「津南醸造」、日本百名山「苗場山」の伏流水から生まれた地酒「苗場酒造」、「」など情報満載。
- スポット:2 件
秋山郷・津南の新着記事
秋山郷・津南のおすすめの地酒・焼酎スポット
1~20 件を表示 / 全 2 件
津南醸造
名水の郷で作る酒
県下一の酒米「五百万石」と、小松原湿原のふもとから湧き出る名水を使い、熟練が銘酒を造る。「モダン」「エレガント」をテーマに、飲み心地の良い酒造りで話題になっている。
![津南醸造の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011823_4022_1.jpg)
津南醸造
- 住所
- 新潟県中魚沼郡津南町秋成7141
- 交通
- JR上越新幹線越後湯沢駅から南越後観光バス森宮野原行きで50分、津南で南越後観光バス和山温泉行きに乗り換えて20分、中山入口下車、徒歩10分
- 料金
- 霧の塔 純米吟醸=1836円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00
苗場酒造
日本百名山「苗場山」の伏流水から生まれた地酒
100年以上の長きにわたり、主に魚沼地方で愛され飲まれ続けている、地元を代表する地酒蔵。米の旨みを活かした口当たりのよい酒が多い。直営店では試飲も可能。