トップ > 日本 x 文化施設 > 関東・甲信越 x 文化施設 > 新潟・佐渡 x 文化施設 > 長岡・柏崎 x 文化施設 > 長岡 x 文化施設 > 長岡市街 x 文化施設

長岡市街 x 文化施設

長岡市街のおすすめの文化施設スポット

長岡市街のおすすめの文化施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「誠意と慈愛の人」の生涯を知る「山本五十六記念館」、幕末の風雲児の業績に迫る「河井継之助記念館」、新潟の長い歴史と伝統文化に触れる「新潟県立歴史博物館」など情報満載。

  • スポット:6 件
  • 記事:2 件

長岡市街のおすすめの文化施設スポット

1~20 件を表示 / 全 6 件

山本五十六記念館

「誠意と慈愛の人」の生涯を知る

あくまで開戦反対とする意に反し、連合艦隊司令長官として真珠湾攻撃を指揮した五十六の生涯と人間性を多くの遺品で紹介する。

山本五十六記念館

住所
新潟県長岡市呉服町1丁目4-1
交通
JR上越新幹線長岡駅から徒歩10分
料金
大人500円、小・中学生200円 (20名以上の団体は大人400円、小・中学生150円、障がい者は入館料100円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)

河井継之助記念館

幕末の風雲児の業績に迫る

動乱の幕末、長岡藩の財政を立て直し、藩を率いて西軍に徹底抗戦したことで知られる河井継之助の生涯に触れられる。

河井継之助記念館

住所
新潟県長岡市長町1丁目甲1675-1
交通
JR上越新幹線長岡駅から徒歩8分
料金
入館料=大人200円、高・大学生150円、小・中学生100円/ (障がい者本人と介護者1名150円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

新潟県立歴史博物館

新潟の長い歴史と伝統文化に触れる

新潟の歴史民俗を紹介する博物館。常設展示は、雪国の暮らしや米作りなどの歴史や縄文文化に関する内容で構成。タイムスリップした気分が味わえる迫力ある展示内容が特徴。

新潟県立歴史博物館の画像 1枚目
新潟県立歴史博物館の画像 2枚目

新潟県立歴史博物館

住所
新潟県長岡市関原町1権現堂2247-2
交通
JR上越新幹線長岡駅から越後交通県立歴史博物館行きバスで40分、終点下車すぐ
料金
大人520円、高・大学生200円、中学生以下無料、企画展は別料金 (各種障がい者手帳等持参で無料になる場合あり)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)

新潟県立近代美術館

新潟県にゆかりのある作品を展示

3つのコレクション展示室、企画展示室、貸し出しのできるギャラリーがあり、魅力的な美術作品の企画展を開催。コレクション展示室では6000点以上の所蔵品からテーマを設けて展示。

新潟県立近代美術館の画像 1枚目
新潟県立近代美術館の画像 2枚目

新潟県立近代美術館

住所
新潟県長岡市千秋3丁目278-14
交通
JR上越新幹線長岡駅から越後交通中央循環バス内回りで15分、県立近代美術館下車すぐ
料金
大人430円、高・大学生200円、中学生以下無料、企画展は別料金 (各種障がい者手帳持参で観覧料免除、障がい者等級1級(1種)は本人と介護者1名観覧料免除)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)