長岡・柏崎 x 公園・庭園
長岡・柏崎のおすすめの公園・庭園スポット
長岡・柏崎のおすすめの公園・庭園ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。四季折々の自然とふれあえる「国営越後丘陵公園」、「おやま」の愛称で親しまれる公園「悠久山公園」、毎年多くの人でにぎわう桜の名所「赤坂山公園」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:2 件
長岡・柏崎のおすすめエリア
長岡・柏崎の新着記事
長岡・柏崎のおすすめの公園・庭園スポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
国営越後丘陵公園
四季折々の自然とふれあえる
丘陵地帯に広がる面積約400haの国営公園。ばら園やカタクリ・雪割草・チューリップなど季節の花々、26種類の木製遊具、ふわふわドームもあり、一日中楽しめる。
![国営越後丘陵公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010665_00000.jpg)
![国営越後丘陵公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010665_3665_1.jpg)
国営越後丘陵公園
- 住所
- 新潟県長岡市宮本東方町三ツ又1950-1
- 交通
- JR上越新幹線長岡駅から越後交通ニュータウン・越後丘陵公園行きバスで40分、越後丘陵公園入口下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人450円、中学生以下無料/年間パスポート=大人2800円、中学生以下無料/冬期入園料(12~翌3月)=無料/ (65歳以上は入園料210円、障がい者手帳持参で本人と付添者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00、5~8月は~18:00、11~翌3月は~16:30、時期により夜間開園あり
悠久山公園
「おやま」の愛称で親しまれる公園
園内には約2500本の桜があり、春の開花時期にはライトアップも実施。園内には日本庭園や小動物園、長岡ゆかりの人物の資料や雪国の民俗展示を行なう長岡市郷土史料館もある。
悠久山公園
- 住所
- 新潟県長岡市御山町80-5
- 交通
- JR上越新幹線長岡駅から越後交通悠久山行きバスで15分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
赤坂山公園
毎年多くの人でにぎわう桜の名所
桜の名所で、毎年多くの見物客でにぎわう。開花時期には約400本の桜が春の訪れを感じさせてくれる。公園内には、市立博物館、隣接して松雲山荘や木村茶道美術館がある。
![赤坂山公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011140_3252_1.jpg)
![赤坂山公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011140_3252_2.jpg)
松雲山荘の紅葉
情緒ある日本庭園。紅葉ライトアップは幻想的な雰囲気
情緒あふれる紅葉の名所は、夜間ライトアップが特におすすめ。園内にある木村茶道美術館では、作法にこだわらず、気軽にお茶を楽しむこともできる。美しい紅葉を眺めながらの一服は格別だ。
![松雲山荘の紅葉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010279_3252_2.jpg)
![松雲山荘の紅葉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010279_3252_3.jpg)
松雲山荘の紅葉
- 住所
- 新潟県柏崎市緑町3
- 交通
- JR信越本線柏崎駅から徒歩20分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 10月下旬~11月下旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)、ライトアップ期間中は~21:00(閉園)
御野立公園
福浦八景のひとつ、御野立公園
風光明媚な景観が続く柏崎沿岸部の8つの名所が福浦八景。そのひとつが鯨波の高台にある御野立公園で、日本海を一望できる絶景スポット。戊辰戦争時の古戦場であり、明治天皇が北陸行幸の際にも立ち寄られた場所でもある。