新潟 x その他食品
新潟のおすすめのその他食品スポット
新潟のおすすめのその他食品ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。おみやげもグルメも新潟駅「CoCoLo新潟」、できたておにぎりを気軽に味わえる「にぎり米」、沼垂テラス名物「沼ネコ焼」を販売「Ruruck Kitchen」など情報満載。
- スポット:14 件
- 記事:5 件
新潟のおすすめエリア
新潟の新着記事
新潟のおすすめのその他食品スポット
1~20 件を表示 / 全 14 件
にぎり米
できたておにぎりを気軽に味わえる
定番の具材を中心に、おにぎりは常時30種類以上と豊富。店の母体が寿司店なので、具材に使う食材は豊富で新鮮。そばやうどんなどのセットメニューもある。
![にぎり米の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15012006_00000.jpg)
![にぎり米の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15012006_00001.jpg)
にぎり米
- 住所
- 新潟県新潟市中央区東大通2丁目8-4
- 交通
- JR新潟駅から徒歩5分
- 料金
- おにぎり=150円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00、木曜は9:00~
Ruruck Kitchen
沼垂テラス名物「沼ネコ焼」を販売
手作り惣菜やテイクアウトスイーツを販売するデリ。沼垂テラスで愛される地域ネコをモチーフにした「沼ネコ焼」は必食。夏は佐渡生乳100%のソフトクリームも販売。
![Ruruck Kitchenの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15012073_00002.jpg)
![Ruruck Kitchenの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15012073_00000.jpg)
Ruruck Kitchen
- 住所
- 新潟県新潟市中央区沼垂東3丁目5-22
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通臨港病院前行きバスで7分、沼垂四ツ角下車すぐ
- 料金
- 沼ネコ焼=230円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~14:00、15:00~18:30、第1・3土曜は10:30~17:00、11~翌3月は10:30~14:00、15:00~18:00
角田屋
香りがよいもちもちの醤油味のおこわ
豆大福や桜餅などの餅菓子を得意とする和菓子店。もち米100%の醤油おこわは、食欲をそそる香りともっちりした食感が魅力だ。
![角田屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011367_3462_1.jpg)
角田屋
- 住所
- 新潟県新潟市中央区本町通7番町1093-3
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通古町方面行きバスで10分、古町下車すぐ
- 料金
- 醤油おこわ=230円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~18:00
加島屋
鮭の瓶詰めで全国に知られる
いろいろな瓶詰め商品を製造・販売する老舗。さけ茶漬やいくら醤油漬が人気。新潟ならではの海産物も豊富にそろっている。
![加島屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000233_00000.jpg)
![加島屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000233_1.jpg)
加島屋
- 住所
- 新潟県新潟市中央区東堀前通八番町1367
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通BRT萬代橋ライン青山行きバスで6分、本町下車、徒歩5分
- 料金
- さけ茶漬1袋=1242円(100g)/いくらの醤油漬=3240円(大ビン)/さけ茶漬=2484円(大ビン)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
新潟珈琲問屋 ぴあ万代店
店内を彩る70種の豆や話題の雪室珈琲も
コーヒー卸で50余年の歴史を刻む鈴木コーヒーが直営。店内にはブレンド各種・ストレートと常時70種類のコーヒー豆が並んで壮観だ。スタッフからの専門的なアドバイスも心強い。
![新潟珈琲問屋 ぴあ万代店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15012019_00001.jpg)
![新潟珈琲問屋 ぴあ万代店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15012019_00002.jpg)
新潟珈琲問屋 ぴあ万代店
- 住所
- 新潟県新潟市中央区万代島2-8ピアBandai内
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通松浜行きバスで8分、宮浦中学前下車、徒歩3分
- 料金
- 本日の珈琲=200円/雪室珈琲ドリップパック=648円(5袋入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:30、1~3月の平日は~18:00
おにぎりの寿屋
新潟っ子が通い続けるほっとするおにぎりが絶品
バスセンタービル1階のバス乗り場前にある、創業40年を超えるおにぎりと大判焼き専門店。お米や具は県内産にこだわり、要望があればその都度、にぎりたてを提供してくれる。
![おにぎりの寿屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15012270_20220331-4.jpg)
![おにぎりの寿屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15012270_20220331-1.jpg)
おにぎりの寿屋
- 住所
- 新潟県新潟市中央区万代1丁目6-1バスセンタービル 1階
- 交通
- JR新潟駅から徒歩10分
- 料金
- 大判焼=140円(1個)/おにぎり=各160円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~18:00
清水商店
地元っ子にはおなじみ、ぽっぽ焼き
地元野菜などを販売する直売所、わくわくファームにある、大正時代創業の店。下越地方の菓子、ぽっぽ焼きを販売。小麦粉に黒砂糖を加えて焼いたモチモチの食感だ。
![清水商店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15012272_20220331-1.jpg)
清水商店
- 住所
- 新潟県新潟市北区かぶとやま2丁目3-4わくわくファーム 豊栄店内
- 交通
- JR白新線豊栄駅からタクシーで10分
- 料金
- ぽっぽ焼き=200円(5本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00、土・日曜、祝日は9:00~
おにぎり村
ふっくら炊きたての米には、甘みと旨みがギュッと凝縮
糖度や粘り気などを考慮し、その年とれた最高の米を使用している。外はしっかり中はふんわり、お袋の味にこだわっている。地域の行楽には欠かせないおにぎりだ。おにぎりは全16種類。
![おにぎり村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010695_1844_3.jpg)
![おにぎり村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010695_1844_1.jpg)
おにぎり村
- 住所
- 新潟県新潟市中央区関屋田町4丁目532
- 交通
- JR越後線白山駅から徒歩13分
- 料金
- さけ=145円/すじこ=185円/たらこ=165円/焼きおにぎり=145円/自家製カレーライス=420円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~13:30
古町糀製造所
糀の魅力をモダンにアレンジして発信
日本の伝統的な食品である糀を使ったアイテムが揃う。甘酒を使ったテイクアウトドリンクをはじめ、瓶に入った糀ドリンクや化粧品なども販売。
![古町糀製造所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011654_00005.jpg)
![古町糀製造所の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011654_00000.jpg)
古町糀製造所
- 住所
- 新潟県新潟市中央区古町通二番町533
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通観光循環バス白山公園先回りで12分、白山公園前下車、徒歩3分
- 料金
- 糀甘酒=864円/神社エール=1080円/糀ドリンク=350円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00