エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x 食品・お酒 > 関東・甲信越 x 食品・お酒 > 新潟・佐渡 x 食品・お酒 > 新潟・弥彦 x 食品・お酒 > 新潟 x 食品・お酒

新潟 x 食品・お酒

新潟のおすすめの食品・お酒スポット

新潟のおすすめの食品・お酒ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。越後の酒蔵の利き酒が楽しめる「ぽんしゅ館 新潟驛店」、おみやげもグルメも新潟駅「CoCoLo新潟」、できたておにぎりを気軽に味わえる「にぎり米」など情報満載。

  • スポット:44 件
  • 記事:12 件

新潟のおすすめエリア

古町・本町

散策が楽しい歴史ある繁華街とイルカのショーが人気の水族館

白山・関屋

日本有数の歴史をもつ都市公園と市民が親しむ施設がある文教地区

1 / 1

エリア・ジャンル・条件でさがす

新潟のおすすめの食品・お酒スポット

1~20 件を表示 / 全 44 件

ぽんしゅ館 新潟驛店

越後の酒蔵の利き酒が楽しめる

“越後・魚沼のドラマを食で語る”をコンセプトに新潟の自然や食文化の情報発信をするテーマ型ショップとなっている。駅に直結しているため連日大人気。越後湯沢店も同じく駅直結だ。

ぽんしゅ館 新潟驛店の画像 1枚目
ぽんしゅ館 新潟驛店の画像 2枚目

ぽんしゅ館 新潟驛店

住所
新潟県新潟市中央区花園1丁目96-47新潟駅ビルCoCoLo西館 3階
交通
JR新潟駅構内
料金
ぽんしゅグリア=480円/浮き麹あま酒=378円(180ml)/津南醸造郷スパークリング=550円(270ml)/酒蔵ワンカップ=245円~/さどのめぐみっ茶=1080円/宝山酒造 造り酒屋の麹あまざけ=600円(320g)/ほおずきサイダー=450円(310ml)/FER=880円(300ml)/雪色ソーダ=500円/Mou Mouプレーン=400円(200ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00

CoCoLo新潟

おみやげもグルメも新潟駅

新潟各地の名物グルメやみやげもの店が集まる駅ビル。6つのエリアに約170店舗が出店する。新業態や県内初出店など、注目のショップも多数。

CoCoLo新潟

住所
新潟県新潟市中央区花園1丁目1-1
交通
JR新潟駅構内
新潟の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

bnb+新潟BOOK INN

新潟
本好きには堪らない木の香る漂うゲストハウス♪
4
[最安料金]11,500円〜

ホテル日航新潟

新潟
客室は全室22階以上!31階展望室は、「日本夜景遺産」に選ばれました!
4.52
[最安料金]5,000円〜

ANAクラウンプラザホテル新潟

新潟
新潟駅より徒歩約10分。地産食材を中心とした自慢のメニューを取り揃えた朝食が好評。
4.49
[最安料金]5,267円〜

ホテルイタリア軒

新潟
西洋料理店が前身だから料理が美味しい、繁華街にあるホテル。観光・ビジネスの拠点に!
4.49
[最安料金]5,950円〜

ビジネスイン新潟南

新潟
イベント日も平日料金。大浴場・無料フィットネスルームあり。インターネット可。コミック無料レンタル
4.03
[最安料金]7,000円〜

ホテルルートイン新潟県庁南

新潟
人工温泉大浴場完備。朝食無料サービス。全客室無料LAN接続完備。駐車場無料。セルフコーヒーサービス。
4.11
[最安料金]5,625円〜

ホテルルートイン新潟西インター

新潟
WOWOW全室で無料視聴可■VODルームシアター無料視聴可能(一般映画のみ)(コンフォート特典)
4.11
[最安料金]5,950円〜

やすらぎの宿 大倉

新潟
新潟市内の隠れ宿。亀田駅前ビジネス旅館。アクセスがよくお仕事、観光、合宿に最適。
5
[最安料金]5,800円〜

ゲストハウスORI ORI

新潟
2017年6月新築オープン。人懐っこい猫をモフれる宿。新潟大学五十嵐キャンパス正門より徒歩6分。
4
[最安料金]5,500円〜
もっと見る

無数にある格安航空券をすばやく一括検索

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

にぎり米

できたておにぎりを気軽に味わえる

定番の具材を中心に、おにぎりは常時30種類以上と豊富。店の母体が寿司店なので、具材に使う食材は豊富で新鮮。そばやうどんなどのセットメニューもある。

にぎり米の画像 1枚目
にぎり米の画像 2枚目

にぎり米

住所
新潟県新潟市中央区東大通2丁目8-4
交通
JR新潟駅から徒歩5分
料金
おにぎり=150円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00、木曜は9:00~

YASUDA YOGURT CoCoLo新潟店

新潟を代表するブランドの直営店

阿賀野市に本社があるヤスダヨーグルトの直営店。新鮮な生乳で作ったヨーグルト製品のほか、オリジナルのコスメや雑貨などを販売する。

YASUDA YOGURT CoCoLo新潟店の画像 1枚目
YASUDA YOGURT CoCoLo新潟店の画像 2枚目

YASUDA YOGURT CoCoLo新潟店

住所
新潟県新潟市中央区花園1丁目1-1CoCoLo新潟 EASTSIDE 2階
交通
JR新潟駅構内
料金
Mou Mouプレーン=400円(200ml)/ヤスダヨーグルトウォッシングソープ=2100円/ランチバッグ=550円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30

新潟駅クラフトビール館

食券方式で1杯からでも気軽飲める

新潟駅ビル南口CoCoLo中央にあり、駅からアクセス抜群。国内外40種類もの樽生クラフトビールを楽しむことができる。

新潟駅クラフトビール館の画像 1枚目

新潟駅クラフトビール館

住所
新潟県新潟市中央区花園1丁目1-1
交通
JR新潟駅構内
料金
国産クラフトビール各種=500円(1/2パイント)、900円(1パイント)/外国クラフトビール各種=700円(1/2パイント)、1300円(1パイント)/ボトルビール各種=要問合せ/
営業期間
通年
営業時間
12:00~23:00

田中屋本店 みなと工房

新潟を代表する笹だんごの店

昔からの家庭の味を提供するため、伝統的な製法を守る和菓子店。越後名物の笹だんごは、つぶあん、こしあんのほか、茶豆あん、あらめなども販売している。

田中屋本店 みなと工房の画像 1枚目
田中屋本店 みなと工房の画像 2枚目

田中屋本店 みなと工房

住所
新潟県新潟市中央区柳島町1丁目2-3
交通
JR新潟駅からタクシーで6分
料金
笹だんご=195円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

Ruruck Kitchen

沼垂テラス名物「沼ネコ焼」を販売

手作り惣菜やテイクアウトスイーツを販売するデリ。沼垂テラスで愛される地域ネコをモチーフにした「沼ネコ焼」は必食。夏は佐渡生乳100%のソフトクリームも販売。

Ruruck Kitchenの画像 1枚目
Ruruck Kitchenの画像 2枚目

Ruruck Kitchen

住所
新潟県新潟市中央区沼垂東3丁目5-22
交通
JR新潟駅から新潟交通臨港病院前行きバスで7分、沼垂四ツ角下車すぐ
料金
沼ネコ焼=230円~/
営業期間
通年
営業時間
10:30~14:00、15:00~18:30、第1・3土曜は10:30~17:00、11~翌3月は10:30~14:00、15:00~18:00

ロシアチョコレートの店 マツヤ

ロシア職人から伝授された味

日本で数少ないロシアチョコレートの専門店。ロシア人が好んで使うロシア風クリームやナッツ類、乾燥果実などをチョコレートでくるんだ珍しい菓子が並ぶ。おみやげにも喜ばれそう。

ロシアチョコレートの店 マツヤの画像 1枚目

ロシアチョコレートの店 マツヤ

住所
新潟県新潟市中央区幸西1丁目2-6
交通
JR新潟駅から徒歩15分
料金
マトリョーシカ化粧箱=1780円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

たまごスイーツカフェ 中条たまご直売店

色鮮やかなプリンが人気

新潟駅南側のスタジアム近くにある、養鶏所が営むスイーツの店。生みたての葉酸卵やビタミンD卵を使ったプリンやケーキなどがそろう。

たまごスイーツカフェ 中条たまご直売店の画像 1枚目

たまごスイーツカフェ 中条たまご直売店

住所
新潟県新潟市中央区長潟新田前1205-2
交通
JR新潟駅からタクシーで12分
料金
スイーツプリン=380円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:30(喫茶はL.O.17:30、閉店18:00)

万代島鮮魚センター

日本海の新鮮魚介を市場価格で楽しめる

ピアBandaiの中にある新潟市内最大級の鮮魚専門店。新鮮な海鮮から手軽なお土産まで多彩な品がそろっている。

万代島鮮魚センターの画像 1枚目
万代島鮮魚センターの画像 2枚目

万代島鮮魚センター

住所
新潟県新潟市中央区万代島2ピアBandai内
交通
JR新潟駅から新潟交通松浜行きバスで10分、宮浦中学前下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00、1月は~18:00

金巻屋

新商品が次々登場する

ポッポ焼き風生地にクリームが入った売れ筋商品。さつまいもクリームときなこクリームの2種類。米万代は新潟の米粉を使用した一口タイプのおまんじゅう。もっちりとした食感が人気だ。

金巻屋

住所
新潟県新潟市中央区古町通三番町650
交通
JR新潟駅から新潟交通BRT萬代橋ライン青山行きバスで9分、古町下車、徒歩5分

越後獅子のさかたやCoCoLo本館店

笹だんごや越後の銘菓がそろう

笹だんごをはじめ、越後の銘菓がそろう和菓子店。どら焼きやスイートポテトなどの定番菓子のほか、季節限定の和菓子やおこわも評判。

越後獅子のさかたやCoCoLo本館店の画像 1枚目

越後獅子のさかたやCoCoLo本館店

住所
新潟県新潟市中央区花園1丁目1-1
交通
JR新潟駅直結
料金
ゆったりどら丸=185円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:30

hana*kiku

すてきな香りの新潟みやげが見つかる

アロマとハーブの専門店。新潟をイメージしてブレンドしたティーバッグタイプのハーブティーや、佐渡島のカヤの実の香りが楽しめるアロマグッズが観光客に人気。

hana*kikuの画像 1枚目
hana*kikuの画像 2枚目

hana*kiku

住所
新潟県新潟市中央区古町通二番町532
交通
JR新潟駅から新潟交通県庁前経由曽野木ニュータウン行きバスで15分、白山公園前下車、徒歩3分
料金
新潟土産=324円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:30、日曜、祝日は~17:30

峰村醸造 直売店

伝統の味噌を使った品々が豊富

明治38(1905)年創業の味噌醸造所。発酵の技術を生かした商品が充実している。味噌ソフトクリームなどユニークな商品も販売。

峰村醸造 直売店の画像 1枚目
峰村醸造 直売店の画像 2枚目

峰村醸造 直売店

住所
新潟県新潟市中央区明石2丁目3-44
交通
JR新潟駅から徒歩15分
料金
味噌ソフト=398円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

ル・ポワロン・ビス

まるでおにぎりのようなクッキーを

フランスで修業した3代目の店主が営む洋菓子店。保存料や添加物は一切使わず安全安心な商品を心がけている。

ル・ポワロン・ビスの画像 1枚目
ル・ポワロン・ビスの画像 2枚目

ル・ポワロン・ビス

住所
新潟県新潟市南区白根1245-1
交通
JR信越本線新津駅から新潟交通潟東営業所行きバスで30分、古川宮前下車、徒歩5分
料金
新潟賛菓おむすびころり=1296円(おむすび形箱入り5個セット)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:00、土・日曜、祝日は~18:30

角田屋

香りがよいもちもちの醤油味のおこわ

豆大福や桜餅などの餅菓子を得意とする和菓子店。もち米100%の醤油おこわは、食欲をそそる香りともっちりした食感が魅力だ。

角田屋の画像 1枚目

角田屋

住所
新潟県新潟市中央区本町通7番町1093-3
交通
JR新潟駅から新潟交通古町方面行きバスで10分、古町下車すぐ
料金
醤油おこわ=230円/
営業期間
通年
営業時間
7:30~18:00

ナチュレ片山 ピアBandai店

食と健康を考えた無添加食品とお酒の店

日本酒や世界各国から集められたお酒をはじめ、おいしさと安全にこだわった無添加食料品を豊富に揃える。

ナチュレ片山 ピアBandai店

住所
新潟県新潟市中央区万代島2ピアBandai内
交通
JR新潟駅から新潟交通松浜行きバスで10分、宮浦中学前下車すぐ

QUON CHOCOLATE 新潟

新潟素材を使った上質なチョコレートを

余計な油分を加えず手作業で丁寧に作りあげたチョコレートを販売。村上茶や、雪室で熟成させた雪室珈琲を使った新潟ならではのフレーバーは、おみやげに喜ばれそう。

QUON CHOCOLATE 新潟の画像 1枚目
QUON CHOCOLATE 新潟の画像 2枚目

QUON CHOCOLATE 新潟

住所
新潟県新潟市中央区古町通三番町557-3
交通
JR新潟駅から新潟交通入船営業所行きバスで10分、西堀通四番町下車、徒歩4分
料金
久遠テリーヌ=249円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:00

まっぷる新潟 佐渡’25

まっぷる新潟 佐渡’25

新潟が最強すぎる11のこと、感動グルメ特集のほか、世界遺産をめざす佐渡とおにぎりBOOKのw付録で新潟旅を満喫できる決定版

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅