条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 公園・庭園 > 関東・甲信越 x 公園・庭園 > 新潟・佐渡 x 公園・庭園 > 新潟・弥彦 x 公園・庭園
新潟・弥彦 x 公園・庭園
新潟・弥彦のおすすめの公園・庭園ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。四季折々に美しい日本の原風景「水の公園 福島潟」、思い思いに過ごせる憩いの場「上堰潟公園」、家族で1日楽しめる緑いっぱいの公園「月岡カリオンパーク」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 10 件
福島潟は冬の渡り鳥「オオヒシク」や、2mを超す葉をつける「オニバス」などが生息する、新潟の原風景ともいえる湖沼。7階屋上まで全ての階で福島潟と越後平野を見渡すことができる。他に、映像展示室、写真展や作品展なども開催している。
角田山のふもとにある広大な公園。潟や芝生地、遊歩道などが整備され、散策を楽しめる。バーベキュー施設(要予約)やローラー滑り台などの遊具も充実。季節の花々も必見。
新潟 岩室温泉 自家源泉の宿 富士屋
寺泊岬温泉 ホテル飛鳥
越後長野温泉 妙湶和樂 嵐渓荘
岩室温泉 めんめん亭わたや
弥彦温泉 美味満開 名代家
よもぎひら温泉 和泉屋
弥彦温泉 割烹の宿 櫻家
蓬平温泉 花の宿 よもやま舘
かにと活魚料理の宿 海風亭 寺泊 日本海
公園のシンボル「カリオンタワー」が目印。芝生の広場や遊具で遊べるほか、ガラス工房や刀の美術館がある。
道の駅「越後出雲崎天領の里」のそばにある海遊広場で、海を眺めたり、釣りを楽しんだりできる。夕日が沈む時間に訪れるのがおすすめ。立寄りドライブ中に一息入れるには最適なスポット。
明治6(1873)年1月太政官布告第16号により開設された日本で最初の公園の一つで、新潟総鎮守白山神社に隣接して、池、築山、花木を配したオランダ風の回遊式庭園となっている。
色とりどりの行燈が50本並ぶ庭園。水盤も設けられていて、水面に映った光景も幻想的で美しい。座って眺められるベンチもある。
手軽にキャンプを楽しめる公園。見渡す限りの自然の中、キャンプに釣堀、バーベキュー、アスレチックなど、大人から子供まで1日中楽しめる。食事処もあり。
五泉市は、ぼたんの苗木栽培生産量全国トップクラス。この展示園は、毎年ぼたんが開花している5月の数週間だけ開園する。園内にはピンクや白など、さまざまな色のぼたんが植えられている。
松尾芭蕉が、元禄2(1689)年に出雲崎で詠んだのが「荒海や佐渡によこたふ天河」の句。園内には芭蕉真筆の「銀河の序」の句碑と芭蕉像がある。
出羽三山、朝日連峰、飯豊連峰、吾妻連峰、磐梯山、猪苗代湖までの広大な範囲に及ぶ、陸域では国内2番目の大きさを誇る国立公園。飯豊地域は、飯豊連峰とその北部に位置する荒川渓谷周辺を含み、2000m以上の峰々が連なる東北地方最大級の山岳地帯。雄大な山々に囲まれた山岳景観や、古の姿を守り続ける花々など原始性の高い自然環境と、火山や湖沼・森林が織りなす変化に富んだ美しい景観のコントラストが魅力だ。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション