トップ > 日本 x カフェ > 関東・甲信越 x カフェ > 新潟・佐渡 x カフェ > 新潟・弥彦 x カフェ

新潟・弥彦 x カフェ

新潟・弥彦のおすすめのカフェスポット

新潟・弥彦のおすすめのカフェポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。爽やかなトマトソースと焼きそばの夢の競演「みかづき 万代店」、県外のファンも多いジェラート店「ジェラテリアpopolo」、食後のデザートは自家製の甘味を「社彩庵/ひらしお」など情報満載。

  • スポット:37 件
  • 記事:15 件

新潟・弥彦のおすすめエリア

新潟

日本海沿岸最大の都市は美しい萬代橋がシンボル

弥彦・岩室温泉

パワースポットとして人気が高い霊峰と300年の歴史をもつ古湯

寺泊・出雲崎

獲れたての新鮮な魚を堪能し、名僧良寛に思いを馳せる

燕・三条

匠が集うものづくりの街は時代とともに技術革新

新潟・弥彦のおすすめのカフェスポット

1~20 件を表示 / 全 37 件

みかづき 万代店

爽やかなトマトソースと焼きそばの夢の競演

看板メニューのイタリアンは元祖のトマトソースをはじめ、ホワイトソース、カレーソースなど常時7種類。テイクアウトもできるほか、冷凍の地方発送も受け付けている。

みかづき 万代店の画像 1枚目
みかづき 万代店の画像 2枚目

みかづき 万代店

住所
新潟県新潟市中央区万代1丁目6-1バスセンタービル 2階
交通
JR新潟駅から徒歩10分
料金
イタリアン=420円/ホワイト=520円/マーボ豆腐(10月下旬~12月下旬)=480円/和風きのこ(8月下旬~翌1月)=500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:55(閉店20:00)

ジェラテリアpopolo

県外のファンも多いジェラート店

マリンピア日本海そばにあるジェラート専門店。新鮮な牛乳と、旬の素材を使った手作りジェラートが人気。常時12種類のフレーバーが並ぶほか、日替わりや季節限定も登場する。

ジェラテリアpopoloの画像 1枚目

ジェラテリアpopolo

住所
新潟県新潟市中央区水道町1丁目5939-37SEAWEST3内
交通
JR新潟駅から新潟交通水族館前行きバスで20分、終点下車すぐ
料金
ジェラート=390円(シングル)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~日没まで

社彩庵/ひらしお

食後のデザートは自家製の甘味を

築約150年の古民家をリノベートした建物の2階にある和カフェ。女性店主が手作りしたぜんざいやあんみつなどの甘味メニューが楽しめる。1階ではオリジナルの和雑貨を販売。

社彩庵/ひらしおの画像 1枚目
社彩庵/ひらしおの画像 2枚目

社彩庵/ひらしお

住所
新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦1240-1
交通
JR弥彦線弥彦駅から徒歩10分
料金
抹茶栗ぜんざい=780円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉店18:00)

新潟ふるさと村 新潟B級グルメ横丁

新潟のソウルフードが集結

道の駅 新潟ふるさと村にあるフードコート。新潟県内各地のご当地グルメが一堂に集結する。テイクアウトできるメニューも多い。

新潟ふるさと村 新潟B級グルメ横丁の画像 1枚目

新潟ふるさと村 新潟B級グルメ横丁

住所
新潟県新潟市西区山田2307
交通
JR新潟駅からタクシーで15分
料金
燕背脂系ラーメン=500円(小サイズ)/糸魚川ブラック焼きそば=650円/新潟タレかつ丼=870円/柏崎鯛茶漬け=760円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(閉店)、土・日曜、祝日は10:30~16:30(閉店)、12~翌3月は11:00~15:30(閉店)、土・日曜、祝日は~16:00(閉店)

SUZUVEL

SUZUVEL

住所
新潟県新潟市中央区花園1丁目96-47CoCoLo新潟 西館 1階

アンレミュー新潟駅南店

ゆっくりした時間を過ごす

店内に流れるゆったりとした音楽に、シンプルで明るい内装、大きな窓で、まったり&リラックスできる雰囲気。新潟県産コシヒカリの米粉を使用した焼ドーナツやロールケーキをはじめ、米粉を使ったスイーツを豊富にラインナップ。イートインスペースがあり、店内で味わうことができる。

アンレミュー新潟駅南店の画像 1枚目
アンレミュー新潟駅南店の画像 2枚目

アンレミュー新潟駅南店

住所
新潟県新潟市中央区米山1丁目6-1
交通
JR新潟駅から徒歩5分
料金
チーズケーキ=453円/口どけショコラ=464円/和栗のモンブラン=540円/クッキーシュー=216円/こだわりプリン=280円/新潟焼ドーナツ=237円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30

シャモニー本店

自家焙煎の渾身の一杯を

毎朝自家焙煎した豆を使い、サイフォンでていねいに淹れるコーヒーは、独特のコクと深い味わいが身上。豆は海外の契約農園から取り寄せたもの。豆の販売も行う。

シャモニー本店の画像 1枚目
シャモニー本店の画像 2枚目

シャモニー本店

住所
新潟県新潟市中央区上大川前通七番町1235
交通
JR新潟駅から新潟交通古町方面行きバスで6分、本町下車すぐ
料金
コールド エキス シャモニカン=650円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:00、祝日は10:00~

農家の台所

魚沼産コシヒカリと新潟食材のおにぎりを

県内のみやげ物や新鮮野菜がそろう「ピカリ産直市場 お冨さん」内の軽食コーナーで、にぎりたてのおにぎりが食べられる。

農家の台所

住所
新潟県新潟市中央区万代島2ピアBandai内
交通
JR新潟駅から新潟交通松浜行きバスで10分、宮浦中学前下車すぐ

caffe italia

華やかなバラ盛りが話題

こだわりのオリーブオイルや厳選した食材で作るイタリア料理店。バラ盛りのジェラートも名物で、全国ジェラートコンクールで入賞した経歴も。上品な香りのや優しい味わい。

caffe italiaの画像 1枚目

caffe italia

住所
新潟県新潟市中央区万代1丁目1-25ヴェルドミール万代 1階
交通
JR新潟駅から徒歩8分
料金
ル レクチェ=380円(S)~/
営業期間
通年
営業時間
111:00~20:00、日曜は~18:00

ヒロクランツ

どっぺり坂のそばにある、ウィーン菓子の店

どっぺり坂の階段を下りたところにある、ウィーン菓子の店。ザッハートルテや季節の果物を使ったケーキが人気。

ヒロクランツの画像 1枚目
ヒロクランツの画像 2枚目

ヒロクランツ

住所
新潟県新潟市中央区西大畑町615-17
交通
JR新潟駅から新潟交通浜浦町経由信濃町行きバスで11分、西大畑下車すぐ
料金
ザッハートルテ=453円、540円(生クリーム添え)/ (契約駐車場あり、買い物1000円以上で20分無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)

茶処 和

囲炉裏のあるなごみのカフェ

五頭温泉郷にある気さくな夫婦が営むカフェ。店内は囲炉裏などがあり趣がある。ドリンクが付く人気のあんみつセットなど甘味はもちろん、有機米を使った軽食も食べられる。

茶処 和の画像 1枚目
茶処 和の画像 2枚目

茶処 和

住所
新潟県阿賀野市村杉温泉4529
交通
JR羽越本線水原駅から阿賀野市営バス村杉温泉(環翠楼入口)行きで26分、終点下車、徒歩3分
料金
あんみつ=550円/あんみつセット=750円/黒ごまブラマンジェ=500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉店)

KONA SNOW Coffee Roasters 江南区本店

古民家カフェでコーヒースイーツを

香りも味も最上級のコーヒー豆を自家焙煎して、新鮮なまま一杯ずつ淹れて提供するコーヒー専門店。豆の販売もしている。

KONA SNOW Coffee Roasters 江南区本店の画像 1枚目

KONA SNOW Coffee Roasters 江南区本店

住所
新潟県新潟市江南区西山520
交通
JR信越本線亀田駅からタクシーで10分
料金
アフォガード=486円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

ル・パティシエ マルコ

地元農家産の素材で作る菓子

店の隣にあるオーナー所有の田んぼで、オーナー自ら自然農法(農薬、化学肥料を使わない農法)で真心込めて作った米粉スイーツの数々を提供している。

ル・パティシエ マルコの画像 1枚目

ル・パティシエ マルコ

住所
新潟県三条市鶴田3丁目3-20
交通
JR上越新幹線燕三条駅からタクシーで10分
料金
ケーキセット=648円/シェフのお米プラリネ=1080円/マルコの田んぼのお米パイ(1枚)=108円/大人気アップルパイ=1512円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:10(閉店)

YumYum Kitchen

ハワイ×新潟のスパムむすび専門店

カラフルで新感覚のおにぎりは、注文を受けてから握ってくれる。ハーブトマトやテリヤキなど日替わりで常時約15種をラインナップする。店内はハワイアンな雰囲気。

YumYum Kitchenの画像 1枚目
YumYum Kitchenの画像 2枚目

YumYum Kitchen

住所
新潟県新潟市西区寺尾上1丁目6-40
交通
JR越後線寺尾駅からすぐ
料金
レモン塩スパムむすび=280円/オリジナルスパムむすび=216円/ご当地新潟スパムむすび=302円/アサイーボウル=734円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~14:00、土・日曜、祝日は8:00~15:00

KEN’s BURGER

がっつりと食べたいバーガーの人気店

ボリューミーなグリルバーガーが自慢。上質な牛肉を厳選したパティは、うまみたっぷりだ。バンズには天然酵母を使用している。

KEN’s BURGER

住所
新潟県新潟市中央区古町通三番町557-1
交通
JR新潟駅から新潟交通八千代橋経由入船営業所行きバスで9分、本町通五番町下車、徒歩5分
料金
古町スペシャルバーガー(ジャンボ)=1550円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00

日和山五合目 hiyoriyama coffee

日和山の大きなエノキの木が目印のおしゃれな外観

江戸時代には新潟の町で一番の高台だった、12.3mの日和山の中腹にあるカフェ。手作りぱんやお菓子、名物の方角石アイスもなか、ハンドドリップのコーヒーが評判。※臨時休業中

日和山五合目 hiyoriyama coffeeの画像 1枚目
日和山五合目 hiyoriyama coffeeの画像 2枚目

日和山五合目 hiyoriyama coffee

住所
新潟県新潟市中央区東堀通十三番町2962-1
交通
JR新潟駅から新潟交通観光循環バス朱鷺メッセ先回りで15分、北前船の時代館前下車、徒歩5分
料金
ハンドドリップコーヒー=500円/方角石アイスもなか=200円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(L.O.)

cafe 花畑

買い物がてらに立ち寄りたい居心地のよいカフェ

道の駅 新潟ふるさと村にあるカフェ。新潟の食材で作るテイクアウトのグルメやスイーツがあり、旅の途中に立ち寄りたいスポット。

cafe 花畑の画像 1枚目
cafe 花畑の画像 2枚目

cafe 花畑

住所
新潟県新潟市西区山田2307道の駅 新潟ふるさと村内
交通
JR新潟駅からタクシーで15分
料金
雪室コーヒーソフト=400円/ローストビーフおむすび=450円/新潟名物栃尾油あげそば=550円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

KOMESHIKA

新潟の味覚で彩るユニークおにぎり

新潟の食の魅力を広める「新潟直送計画」が運営し、県内や日本海側の食材の販売コーナーも併設。料理研究家監修のおにぎりは、具だくさんで個性的。

KOMESHIKAの画像 1枚目
KOMESHIKAの画像 2枚目

KOMESHIKA

住所
新潟県新潟市中央区上近江4丁目12-20DEKKY401 2階
交通
JR新潟駅から新潟交通県庁行きバスで16分、上近江下車、徒歩3分
料金
新潟ブリカツ=400円/とろろ鮭たま=400円/白だし帆立コーン=400円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(カフェは~18:00)