トップ > 日本 x 洋菓子 > 関東・甲信越 x 洋菓子 > 新潟・佐渡 x 洋菓子 > 新潟・弥彦 x 洋菓子

新潟・弥彦 x 洋菓子

新潟・弥彦のおすすめの洋菓子スポット

新潟・弥彦のおすすめの洋菓子ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ロシア職人から伝授された味「ロシアチョコレートの店 マツヤ」、色鮮やかなプリンが人気「たまごスイーツカフェ 中条たまご直売店」、まるでおにぎりのようなクッキーを「ル・ポワロン・ビス」など情報満載。

  • スポット:14 件
  • 記事:5 件

新潟・弥彦のおすすめエリア

新潟

日本海沿岸最大の都市は美しい萬代橋がシンボル

新潟・弥彦のおすすめの洋菓子スポット

1~20 件を表示 / 全 14 件

ロシアチョコレートの店 マツヤ

ロシア職人から伝授された味

日本で数少ないロシアチョコレートの専門店。ロシア人が好んで使うロシア風クリームやナッツ類、乾燥果実などをチョコレートでくるんだ珍しい菓子が並ぶ。おみやげにも喜ばれそう。

ロシアチョコレートの店 マツヤの画像 1枚目

ロシアチョコレートの店 マツヤ

住所
新潟県新潟市中央区幸西1丁目2-6
交通
JR新潟駅から徒歩15分
料金
マトリョーシカ化粧箱=1780円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

たまごスイーツカフェ 中条たまご直売店

色鮮やかなプリンが人気

新潟駅南側のスタジアム近くにある、養鶏所が営むスイーツの店。生みたての葉酸卵やビタミンD卵を使ったプリンやケーキなどがそろう。

たまごスイーツカフェ 中条たまご直売店の画像 1枚目

たまごスイーツカフェ 中条たまご直売店

住所
新潟県新潟市中央区長潟新田前1205-2
交通
JR新潟駅からタクシーで12分
料金
スイーツプリン=380円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:30(喫茶はL.O.17:30、閉店18:00)

ル・ポワロン・ビス

まるでおにぎりのようなクッキーを

フランスで修業した3代目の店主が営む洋菓子店。保存料や添加物は一切使わず安全安心な商品を心がけている。

ル・ポワロン・ビスの画像 1枚目
ル・ポワロン・ビスの画像 2枚目

ル・ポワロン・ビス

住所
新潟県新潟市南区白根1245-1
交通
JR信越本線新津駅から新潟交通潟東営業所行きバスで30分、古川宮前下車、徒歩5分
料金
新潟賛菓おむすびころり=1296円(おむすび形箱入り5個セット)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:00、土・日曜、祝日は~18:30

QUON CHOCOLATE 新潟

新潟素材を使った上質なチョコレートを

余計な油分を加えず手作業で丁寧に作りあげたチョコレートを販売。村上茶や、雪室で熟成させた雪室珈琲を使った新潟ならではのフレーバーは、おみやげに喜ばれそう。

QUON CHOCOLATE 新潟の画像 1枚目
QUON CHOCOLATE 新潟の画像 2枚目

QUON CHOCOLATE 新潟

住所
新潟県新潟市中央区古町通三番町557-3
交通
JR新潟駅から新潟交通入船営業所行きバスで10分、西堀通四番町下車、徒歩4分
料金
久遠テリーヌ=249円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:00

cafe dandelionのおやつ工房

手作りスイーツを散策のおともに

焼き菓子やクレープなど常時30種類以上のスイーツが並ぶテイクアウト専門店。食べ歩きにぴったりなメニューがそろう。

cafe dandelionのおやつ工房の画像 1枚目

cafe dandelionのおやつ工房

住所
新潟県新潟市中央区古町通三番町655-1
交通
JR新潟駅から新潟交通入船営業所行きバスで10分、西堀通四番町下車、徒歩4分
料金
飲むプリンドリンク 黒みつきなこ味=500円/カボチャとクルミのホロホロミルクスコーン=180円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~18:00

THE Ugly Duckling BP店

THE Ugly Duckling BP店

住所
新潟県新潟市中央区八千代2丁目1-2万代シテイ・ビルボードプレイス 2階

ヒガナ

体にやさしい植物性素材のクッキー

自家製のクッキーが評判の焼き菓子店。材料は全て植物性なうえ、できる限り無農薬や国産にこだわっているそう。素朴で優しい味わいを、スコーンやマフィンでも楽しめる。

ヒガナの画像 1枚目
ヒガナの画像 2枚目

ヒガナ

住所
新潟県新潟市中央区沼垂東3丁目5-29
交通
JR新潟駅から新潟交通臨港病院前行きバスで7分、沼垂四ツ角下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00

しょこら亭 瓢湖店

新潟の味をショコラに込めて

瓢湖の湖畔にある和風の素材を使ったチョコレート中心のスイーツショップ。日本酒を使ったユニークな麒麟山利き酒ショコラが好評で、芳醇な銘酒の風味を堪能することができる。阿賀野市保田にスイーツの種類がより多くそろう。

しょこら亭 瓢湖店

住所
新潟県阿賀野市外城町15-22
交通
JR羽越本線水原駅から阿賀野市営バス五頭温泉郷行きで5分、白鳥の湖(瓢湖)前下車すぐ
料金
麒麟山吟醸酒利き酒ショコラ=1782円(シングル)/W(ダブル)仕込み=2214円/抹茶のテリーヌショコラ大洋盛ゆず仕込=2000円/ヤスダヨーグルトを使ったフロマージュショコラ=1404円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

BARREL COFFEE BAUM

BARREL COFFEE BAUM

住所
新潟県新潟市中央区万代島2みなとのマルシェ ピアBandai内

premium SWEET 甘

県内のショコラが一堂に

県内で人気のチョコレートがそろう。チョコレートフォンデュなど、商品の多くが試食できるのもうれしい。

premium SWEET 甘の画像 1枚目

premium SWEET 甘

住所
新潟県新発田市月岡温泉287-1
交通
JR白新線豊栄駅から月岡温泉行きシャトルバスで20分、月岡仲町下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~12:00、13:00~18:00

FOFO donut OWL the Bakery

FOFO donut OWL the Bakery

住所
新潟県新潟市中央区万代島2みなとのマルシェ ピアBandai内

LUTECIA

熟練した職人たちが作り出す繊細な味わい

焼き菓子を中心に、厳選素材を使用したスイーツが多く並ぶ。定番商品はもちろん、季節商品の数が多いのも魅力。地元では根強い人気を誇る名店だ。

LUTECIA

住所
新潟県新潟市中央区上近江3丁目3-19
交通
JR新潟駅から新潟交通県庁行きバスで10分、鳥屋野中学入口下車、徒歩6分
料金
レモンケーキ=238円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30

念吉 本店

長年地元の人に愛される伝統の味

明治31(1898)年創業。良質な素材と職人の腕で伝統の味を守りつつ、新しい味を生み出しているお菓子の老舗。地域に密着し、おみやげや冠婚葬祭の進物として好評を博している。

念吉 本店の画像 1枚目
念吉 本店の画像 2枚目

念吉 本店

住所
新潟県新潟市中央区沼垂東3丁目2-2
交通
JR新潟駅から新潟交通臨港病院前行きバスで7分、沼垂四ツ角下車すぐ
料金
プラリネ=1620円/なじらね、焼きドーナツ=140円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00